〜今日という日、明日のために〜 2025年3月17日(ネクタイ)

また〈スカタン〉ですわ f^_^;

仕事ではなくて(今日はOFFでした)、家のことです。明日、お墓参りに行こうと決めて、今日の買い物でお花を買う予定だったのです。……買うの、忘れました……。

でもこれは夫もです。私一人のスカタンではないのです!(笑)

では今日の「良かったこと」を。

  • 夫のネクタイを購入。選んだものを気に入ってくれた。
  • ランチとケーキを奢ってもらった。
  • お風呂のお湯が適温で気持ちいいと感じた。

夫が通信の大学をこの春に卒業できることとなりましたので、そのお祝いにネクタイをプレゼントしたのです。我が夫ながら、二年間(3年編入だったので)頑張らはりました。

そのネクタイのお礼のように、ランチとケーキを奢ってくれました♪

お話変わり、お風呂ですが、毎日適温ですけどね、今日は特に「いい温度だなあ」と心地よかったのです^ ^

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年1月17日(エビ丼)

昨日の、お尻についた火は、消すことができました。ホッ

昨夜は何年かぶりに遅くまで頑張りました。

実は課題(エッセイ)の締め切りが今日の朝9:00だったのです。

一度寝て、朝早く起きて書くなんてことは、私にはできません! 断言。

それで、夜っぴいて書いていたのです。

AM2:30にようやく仕上がり(まだまだ推敲の余地はあったのですが)、お風呂で体を温めて3:00過ぎに就寝。

いつ以来でしょうか、こんなに遅くまで頭を使ったのは……。

で、その半時間ほど後に夫が起床(笑)

朝に散歩に行ったようです。(麻風、爆睡中)

ということで、今日は「やれやれ」と心身ともに落ち着きました^ ^

朝、改めて読み返しました。直したいところが山盛りです。が、もう遅い。

こんな思いを毎度毎度している。成長がない……。

でも今年は「頑張る」と決めました。今までよりは。

ちょっと頑張ってみて、スッとしました。良かったです。(直さなくてはいけないところが山盛りあるとしても)

では今日の「良かったこと」です。

  • 喫茶店でのランチが美味しかった。(「エビ丼」)
  • 深夜に提出した作品を「書き直してもいいよ」と言ってもらった。
  • 保険会社のポイントでもらったプレゼント(選べる)が届いた。

プレゼントはサブバッグ。A4が入る!

「メンズ」なんですけどね。使いやすそうです♪

さて、作品を受取りましたというメッセージと共に、20日までなら書き直して再提出でもいいよ、と言ってもらいました。アリガタヤアリガタヤ-

もうちょっと頑張ります!

ランチのエビ丼とは、エビフライが乗ってる丼なのです。卵でとじてます。カツ丼のエビフライバージョン♡

美味しゅうございました。

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月23日(涼しいやん!)

気候のことばかりで恐縮ですが……、

「あれ?」

と思うほど、涼しかったです^ ^

では今日の「良かったこと」を。

  • 気候が心地よかった。
  • 友人達にプチプレゼントをもらった。
  • 夕焼けがほんのり紫がかったピンク色で、空が水色で、なんとも可愛らしい色合いの夕景だった。

友人達にお返しを何か考えよう🎵

これも楽しみですね。

では今日はおしまい。眠いです(いつもやん(^^;)

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年1月2日(ジョークール)

2024年、2日目です。

今日は昼過ぎからスーパーに行きました。

今日の「良かったこと」です。

  • スーパーの駐車場はいっぱいだったが、好きな場所がひとつ空いていた。
  • スーパーのガラガラ抽選で、カルピスウォーターが当たった。
  • チョコレートの中から、ジョークールが出た。

1/1〜1/3、スーパーでガラガラ抽選会がありまして、今日の買い物でガラガラができるのは1回だけでした。

明日行くかどうかもわからないので、とりあえずガラガラしておこうと行きましたら、当たりました! 一回中のその一回が、当たりでした♪

500mlの飲み物(4種類から選べます)なのですが、が当たったのです。長い間、ずっとWチャンスという名の……ハズレでしたので、嬉しかったー。

次のチョコレートですが、私のお誕生日会で友人3人から貰ったプレゼントのひとつです。

それはスヌーピーのエッグチョコです。チョコレートの中にPEANUTSのキャラクターが入っていて、6種類あります。

で、ジョークールでした♡

今日は「ラッキー」がいっぱいでした^ ^

では、おやすみなさい。

また明日……。

〜今日という日、明日のために〜 2023年12月6日(美味しい)

今日は夫の希望で、京都府立植物園に行ってきました。

天気はあいにくの曇りでしたが、案外それもしっとりとした初冬の雰囲気があって良かったです。

夫は雨男。私は晴れ女。

本日は力が拮抗しておりましたw

そのしっとりした空気の美味しかったこと!

深呼吸しました。癒されました♪

そのあとは京都駅のイノダコーヒでロールパン(エビフライが1尾挟んであり、サラダとワンプレートになっています)と、スープ(マッシュマームポタージュ)のセットをいただきました。

ドリンクの代わりにスープをつけてもらえるなんて! イノダコーヒのスープ=マッシュルームポタージュは絶品です。

スープ大好きの私の中で三本の指に入ります。一位タイ、というところです。

今日のタイトルの「美味しい」にはこの2つの意味があるのです。

では今日の「良かったこと」です。

  • 植物園に行った。
  • 植物園で「衣笠茸があるよ」と教えてもらった。
  • プレゼントを貰った。

植物園の竹のエリアで、植物名のプレートを読んでいたら、近くにいた男性(夫より少しお兄さんと言った感じの)が「あそこに衣笠茸がありますよ。この時期には珍しいんですけど、たまに11月ごろに出てきます」と教えてくれました。

衣笠茸、実際に見るのは初めてでした。ラッキー♪ 声をかけて頂けたこともラッキーでした♪

声をかけてもらえなかったら、たぶん、きっと、気づきませんでしたね。ちょっと奥でしたので、見ずにスルーしていたところでした。

次の「プレゼント」というのは、私のお誕生日プレゼントとして友人3人から貰ったものです。(今日が誕生日ではありません)

高校卒業前後から4人で始まった「お誕生日会」。

コロナの3年は中止しましたが、いままで続いています。有難いことです。

そのプレゼント、何にしようかと色々考えあぐねて、とにかくこれから先、チャンと歩けないと! と思い、ステッパーをリクエストしました。(笑)

お誕生日会に先立ち、友人の1人が持ってきてくれました。(ありがとう!)

やってみました! コツを掴みましたら(説明書に書いてあることの実践)、楽しい。

これなら続けられるかも!!

もーね、私、スポーツどころか、体を動かすこと自体が超苦手なのです。はい、キライでございます。

いくつか「やろう!」と始めたことはあります。1回30分の女性だけのジムとか、散歩とか、24時間いつでも行けるジムとかね。

続かない……。

どれも最初は「楽しい」と思えたのですけどね。

……今回もか!?

いやいや、これはなんとかなりそうです。

「外に出る」という「準備」をしなくてもいいんですから^ ^

楽しみです♫

では今日はこれにて……。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年9月24日(キャンセル)

 

予定がキャンセルになり、本日一日グータラしていました。

また、ぐーたらです(笑)

昨夜は久しぶりに窓を開けて寝ました。けっこう涼しかったです。ひんやりしました。

やっぱり「暑さ寒さも彼岸まで」ですねえ。

今朝の最低気温は、19℃だったのですって。

では、今日の「良かったこと」です。

  • 撮り溜めたドラマとアニメを観た。
  • 夫の友人たちにいろいろプレザントをもらった。
  • 家の事務が少し整理できた。

特に大きなことはありませんでした。

ぼーっと過ごしていたのでf^_^;

夫の友人たちと書きましたが、もう「私の」友人たちです。

集まるとプレゼント交換するのですよ♪

今日は私、参加しないのでプレゼント用意していなかったの。だけどうちの家にちょこっと寄ってくれたので、いくつもあったものを(千趣会のタオル!)渡しました。「プレゼント」ではないですな、片付けを手伝ってもらった感じです(笑)

と、いうことで……今日はここまでです。

ではまた明日 (^^)/~~~