〜今日という日、明日のために〜 2025年3月4日(カフェのトイレ)

去る3月2日にリニューアルオープンしたDOUTOR四条通り店に行きました。

綺麗に明るくなっていて、1人用の場所が増えた気がします。

オーダーカウンターでレシートを受け取る時に何やら説明されました。レシートの上の方に番号が書いてあります。「この番号で入れます」という説明をぼんやり聞いておりましたが、プレゼントの応募とかではなかったのです。改めて「ごめんなさい、もう一度……」と言いましたら、笑いながら教えてくださいました。

「トイレが暗証番号式になりました。この番号を入力すると入れます」

なんと! トイレが暗証番号式!

初めてです。でも今日はトイレには行っていません。次回、行ってみようと思います(笑)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 忙しかったが、無事に仕事が終わった。
  • 仕事帰りの電車で、お気に入りの場所に座ることができた。
  • リニューアルオープンしたDOUTORに行った。

今日はこんな感じです。

最近では、トイレが暗証番号式になっているところが多いそうです。トラブル対応なのですね。こんなことしなくてはいけなくなるなんて……。ちょっと思うところはありますが、「時代」なのでしょう。

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年2月17日(義父)

今日は「天使の囁きの日」です。私の車が言ってました。

あれ? なんか聞いたことある。しかもブログに書いた気がする、と思いましたら、昨年の今日に書いておりました(笑) 昨年の2月17日のブログはこちらです。

そして今日は亡くなった義父のお誕生日なのです。お赤飯を買いました^ ^

義父は、私が夫と知り合った時にはもう亡くなっていましたので、会ったことはないのですが、義母や夫から話は色々聞いていますので、会ったことがあるように錯覚します。嬉しい錯覚です。

さて、今日の「良かったこと」いきますね。

  • 車を半年点検に出した。
  • 今月の課題の目処がたった。
  • よく寝た。

よく寝ました。夜中にお手洗いにも行かずに。

でも、夢の中でお手洗いに行きました。六畳ほどの板敷の部屋に一カ所トイレが切ってありました。夢の中の私は、床の板敷が綺麗なのを見て「リフォームするって言ってた(誰かはわかりません)けど、なんで洋式にせーへんかったんやろ?」と思ったのです。

すると人が2、3人入ってくるのです(私の小さい時に家によく来ていた親戚らしき人たち)。不思議にも私は中に入れて「ドアは閉めて」と言っているんです。それで「こんなところで用は足せへんやん」と思って・・・・・・起きました。

粗相はしていませんので、ご安心ください(笑)

あー、また尾籠な話。すみません。夢、なんですけどね^^;

では今日はこの辺で。なんだか眼精疲労です。

また明日 (^^)/~~~