〜今日という日、明日のために〜 2023ねん4月27日(夕飯)

 

仕事は早上がりだったのですが、帰ると疲れていてしばらく寝てしまいました。

同僚とも話していたのですけど、丸一日出勤の日は、ランチ後の隙間時間にでも片付けられることを、帰るまでにやっつけなければならないというのが案外プレッシャーになってます。

さてさて「今日の良かったこと」いきましょかね。

  • 家についてから乗っていた電車の遅延情報が届いた。ラッキーだった。
  • 超久しぶりに友人とランチ、1時間程度だったけど。
  • 適当に作った夕飯が、おいしく仕上がった。

帰ってから少し寝てしまったので、あるものでなんとか、と冷凍のヤキメシにしようと決めました。

そのままでもいいのですが、他にこれといったおかずもなかったので、ちょびっと手を加えようと、玉ねぎを刻んで一緒に炒めました。(玉ねぎを刻んで入れたくらい、手を加えた内には入らないかも……)

美味しかった♪

まー、当たり前ですね f^_^;

元々好きな冷凍食品でしたからね。

今日は久しぶりの友人とも喋ったし(喋り足りないけど(笑))、"ごきげんさん"で寝られそうです。

明日もムリせず頑張ります!

おやすみなさい(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年4月26日(本)

 

街行く人びとの服装が、3月中旬になっていました。

ですがそれも今日までのようで、明日からはまた気温が上がるそうです。

ちょっとホッとしますが、これから暑い季節に向かうのに、6月頃から電気料金が値上げになると聞きました。……つらい……。

では、気を取り直して「今日の良かったこと」いきますね。

  • 仕事帰り、かなり混んでいた電車で流れに任せていたら、隅っこに追いやられラッキーだった。
  • 先日来、気になっていた本を買った。わくわく。
  • 全てにおいて余裕を持って動けた。

今日は早上がりでした。そして平日です。なのに帰りの電車が超満員。ビックリです。

見ると学生さんが多いような気がしました。大学1年生で今はまだ「帰宅部」ということで、多くの学生さんたちが一度に電車に乗った状態になった、と。

そんな風に考えました。

さて、本です。

熱しやすく冷めやすい私、しかも「遅読」です。どれだけ「積ん読」が多いことか……。

そしてまた新しいことに手を出そうとする……。懲りませんなぁ。

そのうち受けようかと思っている資格試験用のハンドブックを買ったのです。

「そのうち」ですからね。来年、再来年かも知れませんし、「そのうち」は来ないかも知れません(笑)

でも、「面白そう」「どんなものか見てみたい」と思ってしまったのですよ。

これって、大事でしょ?

(まあね、ちょっとつまんでは放っといて……というのを繰り返すのは、いかがなものかと思いますがf^_^;)

で、今日は、わくわくしながらの就寝です。

またあした(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年4月25日(連絡)

 

今日は徐々に天気が崩れてきて、明日の雨が強くなるというのが迫ってきた、と感じました。

明日は久しぶりの出勤なのに、です(笑)

さて、今日の良かったことは、

  • 溜まってた家計簿をつけることができた。
  • 整骨院で肩甲骨を緩めてもらった。
  • 友人が大好きな指揮者の演奏会があると教えてくれた。

というところです。

家計簿はザックリしたものなのですけどね。“今日”に追いついてスッキリしました。

友人というのは、夫の同級生です。もう付き合い長いから私の友人でもあるのです。

「この指揮者、確か好きやったなあと思って」と連絡をくれました。チケット取れるよーと。

そして即刻、顔の広い彼女にチケットを頼んだ次第です。楽しみです。

それにしても、彼女のこういうところ、カッコいいなあと思います。

誰がどんなことに興味があるのか、と覚えていて、その情報が入ったら教えてあげる。

私もそうありたいと思いますが、人には向き不向きがあって、得意不得意があって、「忘れ」の私には無理だなあ……。

じゃあ何が得意なのか……。

落ち込みそうなので、今日は考えずにおきますf^_^;

これもメンタルコントロールのひとつだと思っています。

さてその他には、コンビニから車で出る時に、行き来する車がなく、すんなり出られたというラッキーもありました。これはちょくちょくありますね^ ^

では、明日のために早く寝ようと思います。

今日はここまで。またね (^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年4月24日(匂い)

 

熱しやすく冷めやすい私に、ユーキャンからDMが届いた。

もう、やんないから。今年は何も手を出さないから。と決めていたが、パラパラと見てしまい、「次はこれかなぁ」なんて(笑)

そんな暇があるのなら、お家、片付けましょう!

さて「今日の良かったこと」はコレです。

  • ペンキのいい匂いがした。
  • ほうじ茶の匂いがした。
  • 予約なしでピザの有名店へ入ることができた。

散策した時に、外階段にペンキを塗ってるところ(たぶんお店)があって、そのペンキの匂いが嬉しかったのです。

いわゆる有機溶剤の匂い、ってやつですな。

でも、お茶を焙じている匂いも大好きです。幸せな気持ちになります。

今日はスイーツを食べに行ったのですが、たくさんの人が並んでいて諦めました。

その代わり、お昼に近かったのであたりを散策して開店時間を待って、ピザの人気店に一番で入りました。予約してなかったけど入れました。ラッキー♪

と、いうことで今日はおしまい。

またね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年4月23日(飛行機雲)

 

今日は3ヶ月ぶりくらいに大都会へ出かけました。人が多かったです。でも、コロナ禍前の平日くらいですかね。

目的地だけのお出かけです。

街って、変わりますよね。ビルの中も。カフェがあったところが店名もなく、閉まってました。

カフェ、復活してほしいなあ……。

では今日の「良かったこと」です。 

  • 青空に飛行機雲が描かれていくのを見た。
  • 思いつきの料理、ザーサイともやしの炒め物がけっこう美味しかった。
  • 車でコンビニから出る時に、車や通行人がいなくてスッと出られた。ラッキー♪  

本日の青空は水色でした。

そこには何本も飛行機雲があって、そのうちの1本は、今まさに描かれているところでした。

なんだか大空に私自身が、スーッと飛んでいるような気になりました。

次に、思いつき料理について。

美味しかったのですが、まだまだ改良の余地はありますので(笑)、調べて試してみようと思います。

3つ目の車の件は、ハイ、もうお馴染みのものですね。何度あっても嬉しいです^ ^

では、本日はこのくらいで……。

おやすみなさい(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年4月22日(電話)

 

ここ二日間暑かったので、今日は涼しく感じました。

風に当たって、スーッとしました。

今日は買い物に出たくらいです。

さて、「良かったこと」は

  • 撮り溜めていた番組をいくつか見ることができた。
  • 一日、ゆっくりできた。
  • 友だちから電話があって、グループの数名で会う約束をした。

というところです。

今日電話をくれた友だちとのグループとは久しぶりです。新型コロナがありましたからね。(いや、今もあるのですけど)

1、2度、「オンライン飲み会」をしたのですが、やっぱりアレは苦手です。私は。

それでも、遠く離れていたり、長く会っていなかったりすると、オンラインでもいいから……とは思いますけどね。

そうそう、もう一つ「良かったこと」がありました!

残っていたシチューの素、使えた!(どれだけ放って置いたのか⁉︎)

良かったわー♫

というところで、今日はおしまい。

また明日(^^)/~~~

  

〜今日という日、明日のために〜 2023年4月21日(銀行の手続き)

 

昨日に引き続き、暑うございました。

それでも夕方には長袖一枚ではちょっと肌寒く感じ、そして明日の最高気温は、今日より10℃以上低い予報です。

腰痛が心配ですが、今日整体院に行ってきましたので大丈夫! でも、油断大敵。

ではでは今日の「良かったこと」まいります。

  • 母の銀行の手続きが無事に済んだ、ほっとしたー。
  • 夫がケーキを買ってきてくれた。
  • 整体院で調整してもらって、腰回りや肩甲骨の辺りが軽くなった。  

いつもは順位など付けないのですけど、今日は「母の銀行手続き」が、無事に済んだことです!

母も元気で、電話での銀行の担当さんの質問にちゃんと答えていました。私の名前を担当さんが聞いた時、笑ってはったからなんやろうと思うことがありました。

用件が済んで電話を変わると、私の名前を旧姓で言ったそうで「ちゃんと言い直したから」と笑っていました。笑いながら安心しましたよ。

その約5分後、母から電話がかかってきて「ここ(施設)への支払いは何の支払い?」と聞くので、「家賃代とかね」と答えると、「私の年金で払ってる?」と聞いてきました。

「うん、でもちょっと足らん時は定期から出してるよ」

「ふーん、ならええわ。……定期なんてあったかなあ?」

さっきの銀行の担当さんとの会話のイメージ、切れ端だけが残っていて、施設の支払いが心配になったのだと思います。

さて、整体院で調整してもらいました。肩首腰がラクに、軽くなりました。

そのあと、買い物をして帰りましたが、うかうかっと洗剤や飲み物など重いものを何個か買いまして、せっかく緩めてもらった肩腰にストレスがーーーっ!

明日は安静に過ごす! 予定!(笑)

それではまた明日(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年4月20日(仲間)

 

今日は暑かったですね、全国的に。

暑くなるとは聞いていましたが、なんとなく上着を着て出てしまって……不要でした。

今日は受講している仲間と久しぶりにカフェに行きましたが、自分の底の浅さを改めて思い知りました。

友だちと会っていろいろ喋ることはストレス発散ですし、楽しいし、でもね、毎回、大なり小なり後悔するのです。後悔、というより落ち込みという方が近いかもしれません。

後悔して、落ち込み? 

友達の、私とは違う見方とか、当たり前なのですけどね。そんなことに感服したり、羨ましがったり……。

私が喋ったことが、底が浅くて恥ずかしいこと言ったとか、余計なこと言ってしまったとか、私のイヤな面が出て、引かれてしまったのではないかとか、どこの友だちでも、好きであればあるほど、そんな気持ちに絡め取られます。

いかん、いかん。

今日の「良かったこと」ね。

  • サークルの仲間と久しぶりにカフェへ行った。
  • すっごくふわふわのパンケーキを食べた。
  • 郵便物、明日夫がポストに入れてくれるって。ラッキー♪

ホントにいつも食べることですねぇ。

お茶しに行ったのですけど、「お茶」のお値段ではないなぁと……(笑)

その分、とっても美味しかったです。

さてと、もう寝ますね。

みなさんもしっかり睡眠をとって下さいね。できる限り……。

ではまた明日 (^^)/~~~

 

~今日という日、明日のために~ 2023年4月19日(KALDI)

 

昨夜、ヒドイ雷で、今までに聞いたことのないような雷でした。

雷というと大抵は、ゴロゴロと遠く近くで数秒鳴るのと、ピシャン! と落ちるのと、そんなものだと思っていました。落ちると被害が出るので怖いものだとの認識はありますが。

昨夜のは、ゴロゴロと鳴るのがかなり長い間で、優に十数秒はあったと思います。その“ゴロゴロ~” という音が、遠くから数十秒かけて近づいてくる感じを受けました。何度も。

なんだか今までに聞いたことのないパターンだったので、不気味な怖さがありました。

小さい頃は雷が鳴ると、布団にくるまったり、押し入れに入ったり、母の後をずっとついてまわたっりしていました(笑)

母は雷を余り怖がらなかったので、私もだんだん大丈夫になりました。今、雷が鳴ってもフリーズせずにいられるのは母のお陰です。

昨夜の雷で被害が出ていなければいいですが……。

さて、今日の「良かったこと」いきますね。

今日はまるで「KALDIの日」でした。

目的は紅茶(アールグレー)を買うだけだったのですけどね。他にもスープやおかきなど買ってしまいました。

今日はちょっとゆっくりできました。明日からまたしばらくバタバタの予定が入っています。

それではまた明日(^^)/~~~

  

〜今日という日、明日のために〜 2023年4月18日(問題なし)

 

今日は母を脳神経内科の検査に連れて行きました。

ドライブ、と言うにはあいにくの曇天でしたが、若葉がたくさん芽吹いてました。

早速、今日の「良かったこと」です。

  • 母を病院に連れて行くのを夫が一緒に行って手伝ってくれた。
  • 検査の後の診察とお迎えに、母の好きな施設の看護師さんが来てくれた。
  • 母の検査結果は問題なしだった。

母は少し歩くとしんどくなるので、病院では車椅子です。表玄関にしか車椅子がないと思い込んでいたので、母を車椅子に乗せて待たせて、私は車を駐車場に入れて……と思っていたら夫が「一緒に行くで」と言ってくれました。

これは「良かったこと」や「ラッキー♪」というよりは「ありがたや〜」です。

施設の看護師さんが連れて行ってくれはる時は、おひとりで対応して下さっているのですけどね……。

ところで、先日知ったのですが、医薬品の不足が出てるようですね。

いつも買う花粉症の市販薬が全くなく、「あれ? 龍角散のど飴に続いて?」と思っていたら、そうではないのですね。

仕方ないので、別のお薬を買ってみました。

昨夜から飲み始めました。しばらく様子見です。

では、そのお薬を飲んで寝ます。

またあした(^^)/~~~