〜今日という日、明日のために〜 2024年2月13日(笑う)

会社の帰りに「文房具祭り」をしているところがあって、立ち寄ってしまいました。

私の知らない文房具たちがひしめいて、楽しそうにしていました。

いくつか連れて帰ろうとしかけましたが、いやいや、もーちょっと考えようよ! ともう一人の私が止めてくれました。

ですのでまた行きます(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 会社でよく笑った。
  • コンビニスイーツの「ショコラこもち」が美味しかった。
  • 無事に仕事が終わって、ゆっくり座って帰ってきた。

会社で、何故かよく笑いました。

しょーもないことなんですよ。5分後にはすぐ忘れるような。

取るに足らない作業違いなど、「あるある!」と笑い、勘違いなども「あるある!」と笑い、話が転がった先(仕事とは関係ないこと)で笑い、良い環境です(笑)

笑うことは、いいですね。

そしてよく言われる言葉が、「幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せになるのだ」というものです。

思い出しました。

ちょっとのことでも、楽しく笑いましょう!

では、おやすみなさい。笑いながら寝ます(笑)気持ち悪いか!?

ではまた明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月12日(オリオン座)

振替休日、ですが、仕事でした。

緊張する仕事内容でしたが、無事に終わりました。なによりだぁー。\(^-^)/

と、いうことで、今日の「良かったこと」行きます。

  • 仕事が無事に終わった。
  • 仕事帰りに友人と「ごはん」という名の「おしゃべり会」に行った。
  • オリオン座を見た。

いつものことは置いといて。

会社からの帰り道、家が見えた所でふと見上げると、星空。

まだ地上が明るく、「降るような」とは言えませんが、それでも濃紺の中にチラチラと輝く星々を見て、「なんて長いこと星空を見ていなかったのだろう」と思いましたよ。

若い頃はよく星空を見ていました。

寒い真冬に外に出て、コートを着ていても体が冷えて、それでも構わずに星空を見ていました。

何も考えていません。ただ、見ていました。

そんなことを思い出しました。

星座とか全くと言っていいほど知りません。

理論天文学などの話を聞くことは好きですが(何も分かっていませんが)、「観測」は苦手です。

ぼーっと見ていることしかできませんからね(笑)

今日は、「星空を見る」ということを思い出した善き日です♪

では、おやすみなさい。眠い。

あー! なるほど!

早く眠くなるから、星空を見る機会が減ったのね!

…………おやすみなさい!(^◇^;)

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月11日(眠い)

「建国記念の日」、です。

祝日なのに、仕事はとてもとても忙しゅうございましたよ、ホントに。

帰りの電車、眠たい眠たい(´-`).。oO

なのにメールチェックや、なんやかやしているうちに着いて、寝る間がありませんでした。

だこら今夜は早く寝るのです。

ですのでもう、今日の「良かったこと」いくのです。

  • お客様にお菓子を頂いた!
  • 昨日買ったお肉が美味しかった!
  • 美しい庭を見た。

昨日買ったお肉(牛)、初めて塊で買いました。

「ローストビーフ用」と買いてありましたが、切って焼きました。

焼肉、ですな。

焼き過ぎ、と思うくらいしっかり焼きましたが、柔らかかったです。

私たち夫婦には「赤身」が良いようですので、一番脂身の少ないものを選んだのです。

こんな買い方(ブロック肉)は初めてなのですが、しばらく続きそう(笑)

次の、美しい庭ですが、テレビです。

足立美術館と桂離宮。

素晴らしいです。

桂離宮は若い頃に行きましたが、もっとチャンと勉強して行けば良かったと、反省しきりです。

足立美術館は行ったことありませんので、ぜひ行きたい! と声を上げました。 夫の耳には届いているはず。

では今日は、美しい庭のイメージを抱きながら寝ます。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月10日(呪文)

腕が、肩が、凝った〜。

腰はチョイチョイ湿布を貼りますが、肩と腕はすっごい久しぶりに貼りました。

何をしたわけではないのですけどね。

……あ、昨夜、パソコンを長く使っていました。それですね、きっと。それしか思い当たりません。

「あれぐらいで?」と思います。

なんだかなあ。

ちょっとしたことですぐ、「不調」が顔を覗かせます。困りますねぇ。

でも、湿布が、じわわ〜んと効いてくる感じが、好きです♡

では今日の「良かったこと」いきます。

  • かかりつけ医の午前診に間に合い、駐車場も空いていた! ラッキー♪
  • 薬局で、ほとんど待たなかった。
  • 洋服をクリーニングに出し、お店の人と他愛ないおしゃべりをした。

洗濯をやり出したので、医院に行くのがズルズルと遅くなりましたが、午前診に間に合って良かった。

「そろそろ行かないと」と思ってはいたのですが、気がつけば、今日を逃すとお薬が足らなくなる! しかも土曜日、午前診のみ。

良かった♪ っと!

薬局では、本を読み始めたら呼ばれたくらい、待ちませんでした。

きっかり12:00に終わったので、買い物は午後に回し、お昼を食べに帰りました。

その後に片付けをして、間を置かずに買い物に出ました。

「ここでゴロゴロしてはいけない!」

お昼ご飯の後、その言葉を呪文のように唱えておりました。

お陰様で、予定をこなすことが出来ました。

あー良かった(笑)

ではおやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月9日(読了)

やはり、お陽さんに力を感じます。

暑いわけではもちろんないのですが、明るさというよりは、光の強さを感じます。

来月までこんな事を言い続けるような気もしますが……。言わしといてー。

本日も仕事でした。今日はちょっと残業してしまいました_| ̄|◯

あるお客様を待っていたのですけどね、なかなかお越しにならなかったので、遅番の同僚に引き継ぎました。

待たなくても、チャッチャと引き継いで帰ればいいのですが。いや寧ろそうすべきなのですけどねー。

ちょっとややこしい手続きをしなくてはならないので、そういう時は最後まで自分でやってしまいたい、のですよ。

これは同僚に面倒をかけたくないとか、ましてや信頼してないというわけではなくて、私の性分です。

私が何かミスったわけではないのですよ、念のため。スカタンもやっちまいますが、今回のは違います(笑)

ですので、なんだか中途半端な気持ちで家路につきました、とさ。

では切り替えて、今日の「良かったこと」いきます!

  • 諦めていた朝の電車、座れた♪
  • 長いことかかっていた本を読了した!
  • 夕飯は中華の外食♪

朝は座れましたが、帰りはダメでした。疲れましたが、昨日の訳のわからない疲れに比べれば軽いものです。

読了した本ですが、何か月かかっていたことか!

歴史学術書(室町時代)というものです、たぶん。

もともと社会科目は苦手でした。かろうじて興味があったのは、好きな漫画の背景になった時代くらいです。

やっと読み終わりました。初めの方は覚えていません。また初めから……(^^;?

興味のあるところなど、一応フセンを付けたのですが_____あははははは。多い!

夕飯に中華を食べに行ったのですが、思ったより随分と空いていました。とってもラッキー!

それでは今日はここまでで。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

  

    

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月8日(お得)

疲れました〜。

仕事でした。

忙しいわけではなかったのですが……、疲れました〜。

とりあえず、今日の「良かったこと」いきます。

  • 同僚にもらった飴がおいしかった。
  • 朝乗る電車が遅延していることに早く気づくことが出来た。
  • 友人にお得情報を教えてもらった。

飴ちゃん、「マヌカハニーのど飴」と書いてあったと思いますが、初めて食べました。

のど飴として、私は「龍角散のど飴」を愛用しています。「マヌカハニー」というものには全く見向きもしませんでしたが……美味しかったー!

ありがとー♪

次の話。

乗換アプリから通知が来ていたのに、早く気づくことが出来て良かったー!

余裕を持って、違う路線で会社に向かうことが出来ました。

次のお得情報ですが、確かにお得です!

なんですが、私にはどうかなー(^◇^;)

少し考えます^ ^

では、今日はこの辺で。

早仕舞いです。

また明日〜(^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月7日(確定申告)

ゆ~っくり、しました!

し過ぎたくらいです。

でも、午前中は夫の確定申告の手伝いをしたのです。

私も先日、やったことなのに、色々と大変でした。

今何をやっているのか分からなくなって、めちゃ迷走しました。

記入するスペースがあって、そこに何を入力すればよいのか、それともページが何か間違えたのか、何回かそこで躓いて、結局税務署に電話して聞きました。

調べて下さって、無視してよいと教えて貰いました。親切で丁寧な方でした。ありがとう!

その後、無事に完了しました。(何かよくわからないけど、出来ていました)

気が付けばお昼ごはんの時間……。

来年はもう少し早くできるかな?

一年空くから心配。何も携わらず一年後に、思い出せる自信は全くありません。

本日のトピックはこの程度です。

そんな今日の「良かったこと」いきます。

  • 夫に、近所の喫茶店でランチを奢ってもらった。
  • たっぷり寝た。
  • 豚汁が美味しかった。

ランチは、夫の「ありがとう」です。

この間から行きたかったから嬉しかった♪

オムレツ定食を食べました。オムレツの中身はミンチではなくて、焼き肉風で具がゴロゴロで美味しかったです。

夜は、豚汁。ブタの味噌煮込みか? というほどブタを入れました。

多めのパックのものしかなくて、「えーい、入れてまえ!」です。

明日も続きます(^v^)

では今日はこの辺で。

また明日……(^^)/~~~

  

  

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月6日(観劇)

ミュージカル、行ってきました!

山崎育三郎さんの「トッツィー」です。

終演後、観劇記念に写真を撮っても良いよ、とのアナウンスで撮った写真がコレです。

角度が……。お察しの通り、3階席でした。

それでも楽しかったです。オペラグラスも持って行きましたし、表情も見ることができました。

山崎育三郎さんはもちろん大好きですが、他にも、昆夏美さん、キムラ緑子さん、羽場裕一さんなど好きな俳優さんが多く出てらして、ご機嫌さんでした!

ただ一つだけ……。

ラストはもう少しファンタジーにしても良かったのではないかなー、と思ったのです。

私の読み込みが浅い(ナイに等しい?)せいかも知れませんが……。

ですが、コレはコレ。

充分に楽しみました!

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 山崎育三郎さんの歌声を全身で聴けた!
  • 観劇中、体調が悪くなることはなかった。
  • 初めて「道頓堀 今井」のおうどんを食べた。

「今井」のおうどん、梅田の阪急百貨店にあるお店に行きました。

人気だと、美味しいと、聞いてはいましたが、食べるのは初めてでした。

美味しかった!

思ったより随分と優しいお味でした。

密かに反省しました。

大阪のミナミのお店なので、味はしっかりしていると思い込んでいました。

それが、なんと優しいこと♡

そこに「今井 七味唐辛子」(オリジナルのようです。山椒も入っています)が、合う合う(^^♪

体調が少し心配でしたので、有名な「きつねうどん」にはしなかった(お揚げさんの油分が気になった)のですが、次回は絶対、「きつねうどん」にします。

開店時刻に余裕を持って行ったのに、さすが人気店! お店の前に列ができていました。次回に行く時は、もう少し早く着くように出かけるのです!

さて、体調のことを心配していましたが、何故かと言うに……。

ちょっと尾籠なお話になります。

やだな、と思われたらすっ飛ばしてくださいませ。

     |

     |

     |

     |

     |

家を出る時は、なんの問題もなかったのです。

電車に乗って、夫と別々に座りました。

私は、二人掛けの席で若い女性(だと思います)の隣に座りました。

しばらくすると、彼女が動く度に香水が(オードトワレかコロンかフレグランスか衣類の柔軟剤かは分かりませんが)香ってくるのに気が付きました。

これが私の苦手な香りだったのです。

〇〇の香り、とは説明できません。私の勝手なイメージとしては、海外の上等な(ブランドの?)香水です。

彼女は窓側に座っていましたので、私は顔を通路側に向けて寝ていました。今にして思えば、何かしていたら気分が紛れたかもしれませんね。

ただ顔を背けてやり過ごしておりました。

乗り換えの駅に近づいたころです。下腹が刺すように痛くなって、「すわっ! 便意なりや!」と、これは意識下の言葉で、意識としての心の声は「う”っ」の一言のみ。

トイレ行きたい(涙)

どちらかと言うと、便秘ちゃんの方なので、こういうことはお薬を飲んだあと以外、まずありません。なのに……「今井」行くのに……「トッツィー」行くのに……クスン

電車を乗り換える駅でレストルームへ行きました。

ですが、便意はどこかへ消えてしまいました。

跡形もなく。

少々の不安を胸に、電車を乗り換えて、観劇の前の腹ごしらえ、「今井」さんに向かいました。

阪急百貨店に入るころに、また、差し込む痛みが襲ってきました。

「今井」さんは12階です。そこに行くまでは大丈夫だろうと「取り敢えず上に上がろう」と、エスカレーターに乗りました。

2階を通りましたら、化粧品や香水やいろんな香りが混じって私に纏わりついたのです。すると、急に下腹の痛みが増してきて、頑張ったんですが、7階でギブアップ。レストルームに駆け込みました。(平静を装っていたつもりですが)

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

スッキリ♫

小さな天使たちが、私の頭上で祝福してくれているような気分になりましたよ。

それで落ち着いてランチを食べ、劇場に向かいました。

上演中に体調崩したら(また下腹の差し込みが来たら)どうしよう……。

その心配は杞憂に終わりました。

すぐに「トッツィー」の世界に入れましたから。

チーム・トッツィー、ありがとう ☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

では夢の中でまた、「トッツィー」の世界に入ってきます。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

  

   

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月5日(結果オーライ)

気持ち的に波瀾万丈でした。

職場から電話がかかったので、昨日なにかやらかしたか!? と思ったけど違いまして、食事に行く仕事(詳しくは省きますが)に穴が空いたから行かへんか? というものでした。

滅多に行けるところではありません!

それに、一緒に働いている友人は行くという返事をしたそうです。行きたい!

しかし、その時私は、母の銀行の手続きのために奔走しておりました。銀行に行って、また家に必要なものを取りに戻っている最中でした。

「今日」でなくてはならないワケではなかったので、全てを放り投げて後日に回し、急けば行けないこともない……。

でも、出先から家に向かっているとはいえ、家に着いて、用意して、出かける……、それは集合時刻を考えるとあまりにタイトでした。メチャメチャ焦るのは、火を見るより明らかです。

それに、母の銀行の手続きをしてしまいたい。

と、いうことで、泣く泣くお断りをしました。

フツーこんなおいしい話はありません。残念。

でもね、これで良かったのですよ!

お断りして、また銀行に行く用意をしていたら、「乗換アプリ」から通知が来たのです。私が乗るはずだった路線が「遅延」しているという。

ひや〜、乗ってたら、ただでさえ焦っているやろう所に、「遅延」て! 良かったー、断って。

妙にホッとしました。

「断ってよかったんや! 正解やったんや。あー良かった」

そう何度も思いました。何度もそう思うって、行きたくってメチャ残念がってんねやん!

自覚はあります。

そしてしばらくのち、その乗換アプリからまた通知が来ました。「平常に戻った」んかな? と開けてみたら、「運転見合わせ」と。

笑っちゃいました。利用者の方々には申し訳ないけど、笑っちゃった。

〈天〉に、「そんなに残念がるな。断って良かったんや。こんことになるから、な」と慰められているような気になったのですよ。

やっぱり、慌てるようなことは選んではいけないのです、ワタシ。

残念ではありましたが、結果オーライ! 

ラッキーでした。

母の銀行の用事も完遂しましたし、私の用事もついでにやっつけることができました。

と、いうことで、今日の「良かったこと」です。

  • お誘いをお断りして良かった。
  • 母と私の用事を済ますことが出来て良かった。
  • KALDIのカレースープ鍋が美味しくて良かった。

昼からまたグータラしましたが、幸せ度は高かったです♪

やりたいこと(やらなければならない事)をもう少し頑張れば完璧だったのですが……。完璧になれないのがワタシです。いいの、ボチボチで。

では今日もこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月4日(お菓子)

イレギュラーがいっぱいの仕事内容でした。

なんだかんだで、疲れました。

今日の「良かったこと」は、というと……

  • 社員さんにお菓子をもらった。
  • お客さまにお菓子を頂いた。
  • 仕事の行きも帰りも、電車に座れた。

と、お菓子と電車座ることだけかぁ〜。

いえ、体調は問題なかったので、それは何よりでした。とても良いことでした♪

それと、レジの硬貨をケースに入れる時に、適当に取ったら10枚ちょうどでした。それが3回続いたの! ラッキー♪

ありました、他にも良かったこと。^ ^

では今日はこの辺りで……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~