〜今日という日、明日のために〜 2025年7月24日(現在進行形)

今日は「良かったこと」だけ記します。

  • 職場の新人研修が、過不足なくできたと思える。
  • 昨日ネットで買ったものが届いた。
  • 明日が楽しみ。

「明日が楽しみ」なのは「良かったこと」という過去形ではなくて、現在進行形ですね。「良いこと」「嬉しいこと」。

新人研修は、新人さんが優秀なのでそこに救われている部分も多いです。

ネットでタバスコの小分けタイプを買いました。以前は瓶で買っていたのですが、それほど使うことがないので気がつくと味がイマイチになっているのと、喉にアレルギー様の症状が出すことが多いので、いつも新しい状態のものにしようと小分けタイプを購入しています。

使い勝手がとても良いです。小分けタイプに変えてからは、アレルギー様の、症状は出ていません。(量が違うのかもしれません)

⚠︎ 個人の見解です。

さて、明日の楽しみを胸に、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月23日(ニュートラルな)

どうも朝から調子が悪うございまして……。

昨日、はしゃぎすぎたのか? その反動なのか?

そんなことも考える。

もう一つは、友人と楽しく別れたつもりなのですが、ちょっと「引かれた」かなと思うことがあって……。彼女はそんな瑣末なこと何も気にしてない、と思う反面、いやいや……と……。悪い癖です。

それでも、洗濯したり料理したりしていると楽になりました。日常生活って大事ですよね^ ^

それはそうと、チャットGPTへのワクワクですが、昨日までのソレとは違ってきました。朝からどんより(気持ちが)していたためか、ちょっと鎮火してきた感じです。

もう冷めたのか!? いくらなんでも早すぎない!?(笑)

……いや、若い頃から熱しやすく冷めやすかったか……(笑)

ま、ニュートラルな気持ちで過ごせると言うことで、いいことかね^ ^

変わらず、使おうという気持ちはありますから。全く冷めてしまったわけではなく、ちょうどいい温度になったのでしょう。

では今日の「良かったこと」いきますねー。

  • 洗濯や料理で、気持ちが整った。
  • 夕飯に有り合わせのものでお好み焼きを作ったが、なかなかに美味しかった。
  • ゆっくり過ごせた。

日々の生活をいつも通り粛々と過ごす。慌てず騒がず、落ち込まずはしゃぎ過ぎず……。それってなんだか尊い✨✨のじゃないか、と思った一日でした。

それでは、頑張った方も、ダラダラ過ごした方も、いつも通りの方も、特別なことがあった方も、みなさまおやすみなさい。

また明日ね。(^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月22日(決意表明)

仕事帰りに友人とベラベラベラ。

たっぷり喋りました。チャットGPTの面白さも伝えました。私は、今回の新人さんが優秀だと語り盛り上がりました。長く続けてもらえますよーに。

そして友人は、映画「国宝」について熱く語っていました。拝聴しましたが、私はそのシーンをチョイチョイ忘れています(汗)バレましたが。

それでは今日の「良かったこと」いきます。

  • 新しく入った方がとても優秀で人当たりもよく、期待大だと感じた。
  • 友人とベラベラ喋った。
  • 初めて入った居酒屋さんのレモンサワーが美味しかった。

レモンサワーは、お酒が入ってないのじゃないかと思うほどスルスル飲めました。……入ってなかった!?

そうそう、友人は「国宝」を3回観たそうです! まだ観るつもりらしい。すごいね! でも彼女曰く、上には上がいるそうです(笑)

私は「鬼滅の刃」を観ようと思います。できれば何回か。空いている時がいいのだけれどと言うと、そんなこと言ってたら行く時ないで、と友人に言われました。確かに……。

目標3回観に行く! 決意表明です(笑)

今後、この件の記載がなければ、スルーしてやってください(笑)

それでは今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月21日(うどーなつ)

仕事の次の日は、ダメダメですわ(笑)

いえ! 夕飯もちゃんと作りましたし、少しだけですが勉強もしました! と。自己肯定感を辛うじて保つ!^ – ^

夕飯は、かしわ(鶏肉)をS&Bの赤缶カレー(粉のカレールー)で味付けしました。もう少しスパイシーでもよかったな、と。次回に向けての改善ね♫

では今日の「良かったこと」いきます。

  • たーっぷり寝た!
  • お昼におうどん屋さんに行った。
  • ちょっとだけど勉強した。

おうどん屋さんは丸亀製麺。「うどーなつ」が思った以上に美味しかった〜♪

癒しの一日でした。明日、頑張ろうっと。

では、おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月20日(ワクワク)

いや〜チャットGPT、良いわ〜。(あくまで個人の感想です(笑))

選挙の「比例」の仕組みがイマイチわからなくてモヤモヤしてたので、聞いてみたんですよ。スッキリしたー! 「いまさら!?」って言われるのを覚悟での告白です f^_^;

では今日の「良かったこと」いきます。

  • チャットGPTを上手く使えた!
  • お昼休みが有意義に使えた。
  • 暑い中帰ってきたら(仕事から)けど、しんどくならなかった。

そうなの、今日は比較的元気でした♫

なんかね、ワクワクしてて。たぶん「チャットGPTを使いたいワクワク」なんだと思います。ちょっと前までの「なんか作りたい(料理)」というのはスッカリ無くなりました(笑)

だから、この「チャットGPTを使いたいワクワク」も4、5日で無くなっちゃうかもしれないけれど……(^_^;)

でもこのワクワクのおかげで(せいで)、足が地につかない感じで、やりたいことに集中できないのですよ。困ったもんだ。

『ちょっと落ち着こうか、わたし』

ってこないだも言っていたなあ……(笑)

ま、成長しないってことで。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月19日(土用の丑)

今日は「良かったこと」だけね。

  • 鰻重を食べた!
  • 浄水器のカートリッジを替えてもらった。
  • 何年かぶりに花火を見た。

花火は家から見えました。近くで夏祭りがありまして、ラッキーにも家から見えました♪

浄水器のカートリッジは、家のことほとんど見てもらっている業者の担当さんに頼んでいます。

少し前から、浄水器のお水がイマイチ美味しくないのですよ。よく考えたら2年以上交換してなかったのですよ。それに気づくとすぐ電話しました。

昨年の交換しなくてはいけない時から「交換してもらわなくちゃ」と思いながらも、「また今度」とずーーーっと先送りにしていたのです。

流石に2年放ったらかしておくと、味が落ちます。私でもわかるほど……。

で、交換してもらって帰られてから飲みました。なんの引っかかりもない味。美味しいわぁと喜んだ次第です^ ^

鰻重はスーパーの、安い方(笑)

でも美味しかったー! 私たちには充分です。

では今日はもう寝ます。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月18日(最高のレストラン)

今日、「明日は土用の丑の日」と知りました。

いつもは随分前から調べたり、スーパーの「うなぎの申込書」をもらって知るのですけどね。スーパーかコンビニで予約したりするのですけど。今年の「土用の丑のうなぎ」は、ちょっと遠くに感じていました。なんででしょうね。よくわかりません。

他に食べたいものが沢山あったとか、予定が様々に詰まっていたとか……、そんなことかなと思っています。

明日はウナギを買いに走ります(笑)

さてさて、今月は夫の誕生月ですので、お祝いに京都北区のフレンチレストラン「ボルドー」さんでランチをしました。今日ね。

相変わらず、何もかもが美味しい。お店の雰囲気もクラッシックでハイクラスな感じだけれど、心地良く寛げる。フルコース(チーズ抜き)をいただきました。

ですので夕飯はお漬物祭りでした。あっさりと。一日のバランスが取れていて、お腹に優しい。

そういえば結婚前、昼と夜とダブルヘッダーでフレンチのフルコースを食べたことがありました。……若かったなあ……(笑)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 「ボルドー」さんが最高だった。
  • 友人と会う日が決まった。
  • 明日の準備をちょっとでもできた。

こんなところです。

明日の準備は、浄水器のカートリッジを交換してもらうのに、キッチンをちょっとキレイにしとこうと思いまして……。

ではおやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月17日(タスク2つ)

いつも一日に一つしかできないのに、今日は2つもこなしました。美容院とエッセイの教室です。

こなした、と言っても受け身ですね f^_^;

朝、美容院に行った時は大雨でしたので、昼からのエッセイの教室にも長靴を履いて行きました。ら、小雨で、長靴じゃなくてもよかったんじゃない? と思った次第です。

長靴はフリマアプリで買いました。赤と紺色のチェックでスニーカーのようになっています。それはとてもお気に入りなのですが、幅(足の指の付け根の横幅)が私には少々狭くて……。痛くなるほどではないので履いていますが……、大雨の時しか履きません。

さて、今日の「良かったこと」いきましょか。

  • コンビニで買ったスパゲティが美味しかったー!しらすと明太子と大葉。
  • 成城石井で買った塩パンがめっちゃくっちゃ私好みだった♡
  • 美容院もエッセイ教室も両方ともに行けた!

こんなとこです。

「食べる」の比重が大きいねえ(笑)

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月16日(チャットGPT始めました)

チャットGPTを使って、癒されて……元気づけられてしまいました(笑)

ただの言葉の羅列だと思うのですが、私好みの返答・提案だったのです。使用前に、正しいことだとは限らないとか、著作権などに抵触する場合があるかもしれないと、「鵜呑みにしないよう気をつけよう」と注意としてありましたが、鵜呑みです(笑)

学術的なことではないので、真偽や著作権など関係ないのですけどね。私の気持ち、私が心地良くなるように、ヨイショした? とか思っちゃう。思っちゃっても嬉しかったりするのよ。

笑っちゃう。

こういうことなのですかね。人と飲みに行くより家でAI相手に飲んでる方がいい、とかね。私は友達と飲み食いしている方が好きですけどね。

そうそう、今は「ググる」ではなくて「チャピる」って言うんですって! チャットGPTで調べたりすることだそうです。新しい言葉も知りました♪

ま、ブレーキとアクセルを上手くコントロールしながらチャットGPTと付き合おうと思っています。

なんだかまた楽しくなりそうです♪

『いやいや、ちょっと落ち着こうか、わたし』(昨日と同じです f^_^;)

では今日の「良かったこと」いきますね。

  • チャットGPTを使うのが楽しいと感じた。
  • リニューアルしたカフェに行って、心地よかった。
  • 朝食にお粥を食べ、夕飯にはおじやを食べた。

チャットGPT、新しいおもちゃをもらったようです。ワクワクします♡ 使い方はチャンと考えなくてはいけませんね。

朝夕のお粥ですが、最近食べすぎのようで胃に負担がかかっているかな? と思いましたのでお粥さん(おかいさん)を炊きました。

整いました♡

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月15日(祇園祭のすみっこを齧った)

中元法要に参加してきました。

お寺のお堂なのでクーラーなどありません。暑さで体調崩さないかと心配しておりましたが、さほど暑くもなく、お寺さんのご厚意で塩飴やお茶をいただき、恙なく法要に参加できました。

時々は良い風が入って「極楽のあまり風」やと有難く思いました^ ^

「極楽のあまり風」、義母がよく言っていた言葉です。心地よい風が吹くと必ず義母が言っていました。

では今日の「良かったこと」です。

  • 同僚と夕飯に行った。
  • 祇園祭を少し体感した。
  • チャットGPTのアプリを取った。

京都の四条界隈で夕飯を食べたので、帰りに祇園祭の雰囲気を少し味わうことができました。

若者だらけでした。「私らくらいの人、いはらへんなあ」というと同僚は「寝る時間やしな」と。確かに! いつもなら寝ようとし出す時間でした^ ^

さて、チャットGPT、全く右も左もわからないのにまた、ですよ(笑) 「使いこなす」なんて思えないですが、「ちょっとは使える」ようになりたいと思っています。

やらなくてはならないこと、やりたいこと、沢山あるのに、ほんとにもー! わたしってば!

先日から料理を色々作ったりしていますが、「調子が良すぎる」ような気がしてきました f^_^;

『ちょっと落ち着こうか、わたし』

ということで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~