〜今日という日、明日のために〜 2025年5月21日(この季節がやってきた!)

ムシムシムシムシムシ。

蒸し暑い季節がやってまいりました。でも、今日は気温がそれほど高くもなかったので「蒸すなあ」で済みましたが。

何より蒸し暑いのがイヤでございます(涙)

さてさて今日の「良かったこと」いきましょか。

  • 友人に嬉しいことを言ってもらえた。
  • 出社時の電車が混んでいたが、座れた。ラッキー♪
  • 仕事が忙しく走り切った!

仕事が忙しすぎるのも嫌ですが、暇すぎるのも嫌ですねえ。今日は忙しかったのですが、「過ぎる」ほどでもありませんでした。

それは、同僚が見事にフォローしてくれたからです。ほんと、同僚にも恵まれています♡

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月20日(サラダ)

今日もサラッとね。ここしばらく、サラサラですねえ。

今日、飲み鉄本線日本旅(六角精児さん)を見たのですが、ナレーターの壇蜜さんのナレーションがいつもと少し違うような気がしました。

体調、大丈夫かな……と思うような違いがあったように思います。(消極的な表現(⌒-⌒; )) 壇蜜さんはプロですから「違和感がある」ほどではないのです。夫に言うと「そーかー?」と言っていましたから、気のせいかもしれませんが……。

私の体調が悪いのか!?(笑)

ではでは今日の「良かったこと」いきましょ。

  • 今月の課題を提出できた。
  • 久しぶりにココナツサブレを買った。
  • 夕飯にキュウリとリンゴのサラダを作って好評だった。

キュウリとリンゴのサラダは超簡単です。

使うのはキュウリとリンゴとハム(ハムは少なめ)をマヨネーズで混ぜるだけ。(ハムを使わないことも多いです)

塩胡椒や、レモン汁も使いますがお好みで。

但し、使うリンゴは王林をお薦めです。とはいえ、お好みで大丈夫!

あ、「良かったこと」をもうひとつ。

今日は腹八分目を達成した。(笑)

ではおやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月19日(読書メモアプリ)

帰りが遅くなりましたので、「良かったこと」だけね。

  • 仕事が無事に終わった、と思える。
  • 友人と食べて帰った。
  • 新しいアプリを入れた。

新しいアプリは読書メモ用です。

友人に教えてもらいました。

読むのは遅いし、なかなか数は増えないと思いますがちょっと楽しみです。

……三冊坊主になったりして……。ありえる (^-^;

今日は眠いのでこの辺で……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月18日(担任の先生)

今日は雨が降るかと思っていましたが、降らずに良かったです。

というのも、小学校1年生からの友人とその時の担任の先生と3人でランチでしたから。

ということで、今日の「良かったこと」は、

  • お天気が崩れなかった!
  • 先生と五十数年来(!)の友人とランチした。
  • 蒸し暑かったが体調は良かった。

です。

体調が良かったのは、ひとえに先生と友人のおかげかと思っています。

今日ランチをしたところは友人に教えてもらったところで、とても落ち着くところでした。新しく良き店を知ることも嬉しいことです♡

ランチの後で、小学校を二つ回りました。先生が赴任された学校です。もうすっかり変わっちゃって……。

先生は背が高いと思っていましたが、違いました。どうやら子どもの頃のイメージが固まっていたようです。18年前にも会っているんですけどねー(笑)

先生の話し方や声は全く変わってはりませんでした♪

では今日はここまでで……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月16日(クリームシチュー)

暑い日が増えてきたこんな時に、シチューをつくりました。今回はクリームシチューです。

なぜか暑くなってきた頃に、シチューや鍋料理が食べたくなるのです。

それで昨日の夕飯の後、クリームシチューをつくって、本日の夕飯に。ですが、今日の朝から食べましたので、鍋(3〜4人分の鍋料理をする鍋)に満タンに作ったのですが、もう半分くらいしかありません。食べちゃったから当たり前なのですが、ちょっと寂しい……。

では今日の「良かったこと」いきましょ。

  • 仕事が早く終わった。
  • クリームシチューが美味しかった(自画自賛というか大好物なので)。
  • 仕事の行きも帰りも座れて楽チンだった。

というところです。

では今日はおしまい。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月15日(葵祭)

今日は葵祭です。

葵祭というと亡き父を思い出します。

宮内庁に勤めておりまして、定年退職後は葵祭の準備などの仕事をしておりました。体調を崩して入院している時も、「◯日には行かなあかんねや。死んでも行かなあかんねん」と冗談半分に言っていたのに逝ってしまって……。

たぶん魂になって、その会議か準備の作業かに出ていたのだと思っています……。もう二十年以上も前の話です。

さて、湿っぽい話はここまでね。

今日の「良かったこと」いきましょ。

  • 父が最期の時まで気にかけていた葵祭の日が雨にならずに良かった。
  • 「時間」についての講義をオンラインで受けた。
  • ランチで食べたカレーうどんが美味しかった♪

しばらくマスクの中でカレーうどんの匂いがしてました。

他人がカレーうどんの匂いをさせて喋っていたら、イヤだと思うでしょうけど、自分の匂いです。カレーうどんの幸せ感しかありません(笑) 美味しかった!

「時間」面白いですねー!

90分が早かったです^ ^ 難しいことは何も理解できていない(簡単なことも・・・)と思いますが、楽しいです。

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月14日(講座)

今日は「良かったこと」の羅列だけにしますm(_ _)m

  • 朝のラッシュの電車で、座れた!
  • 友人に、オープンカレッジの開講講座一覧をもらった。興味深い講座がいくつかあった。
  • 上記とは別の「時間」に関する講座を受けることに決めた。

これ以上講座を申し込むとお小遣いが……!

しかも、消化できないんじゃない?(笑)

ちょっとだけ、頑張ります^ ^

ではおやすみなさい。眠い……。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月13日(国宝・仏像)

今日は「良かったこと」だけ記します。

  • 「超国宝展」の奈良へ行った。
  • 奈良で「出石そば」を食べて大満足だった。
  • 思いもよらないオファーがあった。

上記のオファーが詐欺でないことを祈りますf^_^;

知らないことが多すぎて(汗)

それはさておき、仏像をたくさん見てきました。心の中で手を合わせて……。

先日、仏像についての入門編の本を買ったのですが、「そーいえばあの本にコレについて書いてあったなあ。なんだったっけ?」という状態でした。

学生時代のテストと同じ。「あ、教科書のこの辺に書いてあったなあ。なんやったっけ?」(笑)

進歩がないです。ま、いっかー。

では今日はこれにて。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~