〜今日という日、明日のために〜 2025年2月8日(小鳥)

まずは「良かったこと」いきます。

  • 雀が二羽、窓辺に遊びに(?)来てくれた!
  • 撮りためた番組をたくさん観た。
  • 雪の中、夫が出かけたが転けずに帰ってきた。

雀、めちゃ可愛いかった!

写真に撮ろうとしたけど、やっぱり逃げられました。

あまり見かけない(来ているのかもしれないけれど)のに、今日は他の小鳥(名前は分かりません)も2〜3回見かけました。癒されました〜♡

夫は出かけましたが、私は家にお籠もりしていました。家の中から雪が降っているのを見るのは好きです(笑)

小鳥も来てましたし、ホント癒されました♡

では今日はおしまい。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年2月7日(雪)

雪!

夜、外を見ると雪が積もっていました。うっすらと。

ニュースで見る大雪に比べると「へ」みたいなものですが、ソワソワします。

明日は仕事ではないので、ちょっとウキウキな気持ちもありますが、たぶん動けなくなるだろうというオロオロもありまして、合わせてソワソワです(笑)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 薬局で高齢の男性に、薬剤師さんが親身に話をしていた。
  • 必要な日用品を補充した。
  • 夕飯に、マグロのカツを作った♪

薬剤師さんが高齢の男性(最近奥さんが入院したそうです)に体調などや日常のことを親身にお話されているのを聞いて、こんな風に親身になってくれる薬剤師さんがいて良かったなぁと思いました。

さて、マグロのカツ!

お刺身用のマグロが柵で売っていたので購入。それを、柵の短辺に沿って長方形に切ってカツにしました。

下味は塩コショウです。

今までで一番サクッと揚げられました。美味しかった。好評でした♪

では今日はこの辺りで……。寒さ、雪、みなさんお気をつけくださいね。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年2月6日(ほんまもんのアホ)

朝、会社に行く電車の中で座れました。途中から何もせずに目を瞑っておりました。駅に着くのはわかるのに車内アナウンスが聞こえない。

目的の駅の2、3駅前だと思いますが、いつものアナウンスがない。おかしいなあ。でも目的の駅は終点なので、到着前に乗り換えなどのアナウンスがあります。それが聞こえたら降りる駅なんです。

なかなか聞こえてこない。体感的にもうそろそろやねんけどなー、と思った時に止まった駅で車内のほとんどが降りようとしている気配がするのです。

ようやく目を開けてみましたら、目的の駅!

「え? なんのアナウンスもなかったやん!」

止まった駅ごとに気づいていたのに……。

駅と駅の間にクッと寝て、駅に止まったら気がついて、また次の駅までクッと寝て、駅に着いたら気がついて……?

そんな変な状態だったとしか思えません。

明日、予定はありますが、とりあえず朝寝をしようと決めました(笑)

お話変わり、夕飯にファミレスに行きました。先日新聞の折り込み広告にクーポン券が付いていたから、使おう! ということになったのです。(これを「思う壺」と言う)

チーズパスタは100円引きですが、コーヒーゼリーがなんと無料になる!

調子に乗ってブルスケッタを頼み過ぎました。そのまま諦めるのは勿体無い。美味しかったのですよ。

で、ホールスタッフの方に「すみません、このブルスケッタを持ち帰ることはできますか?」と聞きましたら、

「そしたら梱包〜〜お待ちします」

〜〜はよく聞こえませんでしたが、そのホールスタッフ男子は、「梱包するもの」とでも言わはったようでした。

その店員さんが去って夫と「梱包?」と、じわじわと可笑しさが込み上げてきました。

たぶん、とっさに丁寧に言うことができずにそんな言い方になったのだと思いますが、「梱包」と言うと、トラックに乗せて発送するイメージがありましたので、ブルスケッタ2切れほどを丁寧に「梱包してトラックに積み込む」場面を想像して可笑しくなったのですよ。

楽しかったー!

間違えないでね。彼を笑っているわけではなくて、夫と同じような想像をしてその可笑しさに笑ったのですからね^ ^

まもなく容器を持ってきてくださいました。ちょっと大きかったけど、それしかなかったのでしょう。

さてコーヒーゼリーも美味しくいただいてお会計をして、思ったよりお高く、でもあれだけ食べたしなあと車に乗って……。

クーポン券使うの忘れてたーーーーーー!!!!

何の為に行ったんだか(ー ー;)

夫に、

「ほんまもんのアホっ!」

と笑われました_| ̄|◯

では、そんな今日の「良かったこと」いきます。

  • 夕方に子どもたちが公園で、元気にボール遊びなどしていた。いい光景だと思った。
  • チーズパスタもコーヒーゼリーも美味しくて、それは幸せだった。
  • 友人から面白い写真が送られてきて、笑った。

というところです。

それではおやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年2月5日(幼稚園の担任)

今日も「良かったこと」をチャッチャといきます(笑)

  • 仕事から帰ったら部屋のレイアウトが変わっていた。
  • 幼稚園の時の先生から手紙が来た。
  • 友人と出かける約束をした。

もう一つ。なかなか会えない会社の先輩に会った。しかも、お土産(お菓子)をいただいた。

さて、部屋のレイアウトが変わっていた、っていう話ですが、それは夫が今日一人で変えたのです。

前から変えるとは言っていましたが、朝は何も言ってなかったのでちょっとびっくり!

でも雰囲気が変わって、掃除もしてもらって、なかなか楽しい気持ちになりました^ ^

ほとんどが夫のテリトリー(笑)でしたので、私の物が無くなったとかそういったことはないので、何よりです♪

独身の頃は、自分の部屋のレイアウトをよく変更しました。部屋を縮小した台紙に主な家具の縮小版の厚紙を作って様々に配置して、決定するのです。

楽しかったなぁ〜♪

そんなことを思い出しました。

お話変わり、幼稚園の時の先生との再会について。

20年以上前のことです。先生が市役所で働いてらした時に、母を見かけた先生から声をかけてもらったそうです。(母は変わってなかったのですね(笑))

それから年賀状のやり取りを経て、先生が個展(絵画)を開かれた時に再会しました。

お会いした時はなんだか泣けてきて仕方ありませんでした。幼稚園の頃、私は病弱で(みんなにウソやと笑われますが)よく休みました。両親は「出席日数が足りずに卒園できないのでは?」と真剣に悩んだそうです。

その頃の私は、超絶内弁慶で、家族の中では「おちょけ」でしたが、一歩外に出るとチンとおとなしくなっていたように覚えています。同級生からすると違うイメージだったかもしれませんね。聞くのがコワイわ。

そんなこんなで、先生もよく覚えてくださっていたのでしょう。有難い話です。

それで今回出した文集「百花2号」をお届けしたのです。そのお手紙でした。

では今日はこの辺で。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年2月4日(カレーうどん)

今日はササっと「良かったこと」、いきます!

  • 先日フリマアプリで購入したルームフレグランスが届いた。
  • 美容院に行った。
  • カレーうどんが美味しく体が温まった。

カレーうどんは、コンビニのんです。美味しかった〜。ゴチソウサマデシタ

ルームフレグランスは、良い状態で届きました。

綺麗なメッセージガードも入っていました。

こういうの、いいですね。

たいていは品物しか入っていません。雨対策のビニールの袋にも入ってないことはあります。それは少し残念に思いますが、品物がちゃんと説明通りであれば問題ありませんし、それでいいとも思います。

でも、一言があるのとないのでは、やっぱり違いますよ。手書きの方はみなさん達筆です。羨ましい♪ 私は(字が下手くそなので)印刷したものを袋に貼って送ります。

とても気持ちの良いお取引でした。

しかもずっと(諦めながらも)求めていたものでしたから♡

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年2月3日(優先順位)

先日、こけました。

その数日後に、ゴミ出しをして角を曲がった時に、自転車が勢いよく出てきてほんの一瞬早く歩いていたらぶつかるところでした。

で、本日。京都駅のJR構内を歩いていましたら、前から走ってきた人の手に持っていた荷物が私の手に当たり、イタタタタ〜(;´д`)

物凄い勢いで走ってはりました。

避ける間もありませんでした。

夫からは「気をつけや」という優しい言葉と共に「年やねんから」と言われました。

年は関係ないと思うねんけどなあ……。

反応がイマイチ鈍っているってことですかね。駅では避ける間がなかったということは、私も気づいていなかったってことで……。でも、ゴミ捨ての時の自転車は、私がチャッチャと歩いていたらぶつかっていたかもしれないのですから……。ゴニョゴニョ(笑)

ハイ、すみません。御託を並べずに全方位に気をつけます!

ということで、今日の「良かったこと」いきます。

  • 人間ドックの案内が届いた。
  • 走ってる人の荷物(結構硬いものだった)が手に当たったが、大事にはならなかった。
  • やるべきことの優先順位がわかった。

やるべきことの優先順位って、たいしたことではないのです。趣味の話。エッセイやブログやあれこれの中の優先順位です。

ちょっとハッキリしたことがありまして、スッキリしました。

「最新投稿のページ」にも書いておりますが、色々とやりたいことがありまして……。でも遅々として進まず。グルグルしておりました。

それが少し整理できたようで、スッキリしたのです。

作業するのは明日から(笑) 今日は寝ます。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年2月2日(めちゃラッキー)

今日は早速「良かったこと」からいきます。

  • 探していた(諦めていた)香りを見つけた!
  • 洗濯カゴを買い替えた。
  • 予定していたことができた。

探していたのは、一昨年に東急ハンズで売っていたルームフレグランスです。昨年買いに行ったら「毎年(ラインナップが)変わるので……」と言われました。

メーカーに問い合わせたらいいかと思ったのですが、ハンズが主導(?)して生産していたからもう手に入らないとのことでした。_| ̄|◯

もう手に入らないと知ってからも、その香りのボトルに貼っていたPOPシールをクリアファイルに貼っておりました。今日そのシールを見て、何気なくフリマアプリで検索したら、出品してる方がいらっしゃったのです!

「何!? このamazingな出会いは!」

あらゆるものに感謝をして、速攻で購入致しました\(^o^)/

めっちゃラッキーv

いやそれ以上、神がかり⭐︎です。

で、ウキウキと買い物に行って、ずっと買い替えたいと思っていた洗濯カゴを購入したのです。

なんだかキラキラ⭐︎の一日でした。

このラッキーをお裾分け!\(^^)/

ではこの辺で、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年2月1日(イタタタタ)

夕飯にチャーハンを作っておりました。フライパンを振って「おっ、パラパラに出来たやん!」と自画自賛しておりました。

器に移して他のことをしていると、左手というか背中の左側の肩甲骨の下あたりが痛い……。筋肉痛のような痛みです。深呼吸でも痛い。痛む部分が少しずつ移動しているように思います。

でもお風呂に入って、湿布して、ちょっとはマシになった感じがします。

これは……、と自己診断すると、先日こけたのがベースとしてあって、ゴロゴロしていたのに急にバタバタと動いたからか、ということになりました。

それとも、スマホの見過ぎか? 私はスマホを左手で持ちます。

自己診断、ダメですよ!(笑)

しばらく様子見です。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • チャーハンがパラパラで美味しく出来た。
  • 昨日言っていた大先輩から返信が来た。
  • 友人から電子マネーに入金があった。

友人からの入金、びっくりしましたよ。心当たりがありませんでしたから。

そしたら先日一緒に出掛けて彼女のカードを使ったのですが、ルーレット回すことができてキャッシュバックが当たったのですって!

で、山分けだそうです。アリガタヤーアリガタヤー

貰っちゃいました。

彼女のこういうところ、見習おうと思います^ ^

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~