昨夜、眼精疲労だと言って寝ましたが、起きるとスッキリしていました。
家にあった市販薬を飲んだからか、よく寝たからか(笑)
結果オーライ。良かった〜。
では今日の「良かったこと」です。
- 朝の電車が思いの外空いていた。
- 夫が夕飯を買っておいてくれた。
- 会社を出る時に、いつも使う路線が遅れていることを知ることができた。
ということで、おやすみなさい。
すみません、眠いのですよ〜(笑)
また明日 (^^)/~~~
・
・
日々の良かったことメモとエッセイ
昨夜、眼精疲労だと言って寝ましたが、起きるとスッキリしていました。
家にあった市販薬を飲んだからか、よく寝たからか(笑)
結果オーライ。良かった〜。
では今日の「良かったこと」です。
ということで、おやすみなさい。
すみません、眠いのですよ〜(笑)
また明日 (^^)/~~~
・
・
今日は「天使の囁きの日」です。私の車が言ってました。
あれ? なんか聞いたことある。しかもブログに書いた気がする、と思いましたら、昨年の今日に書いておりました(笑) 昨年の2月17日のブログはこちらです。
そして今日は亡くなった義父のお誕生日なのです。お赤飯を買いました^ ^
義父は、私が夫と知り合った時にはもう亡くなっていましたので、会ったことはないのですが、義母や夫から話は色々聞いていますので、会ったことがあるように錯覚します。嬉しい錯覚です。
さて、今日の「良かったこと」いきますね。
よく寝ました。夜中にお手洗いにも行かずに。
でも、夢の中でお手洗いに行きました。六畳ほどの板敷の部屋に一カ所トイレが切ってありました。夢の中の私は、床の板敷が綺麗なのを見て「リフォームするって言ってた(誰かはわかりません)けど、なんで洋式にせーへんかったんやろ?」と思ったのです。
すると人が2、3人入ってくるのです(私の小さい時に家によく来ていた親戚らしき人たち)。不思議にも私は中に入れて「ドアは閉めて」と言っているんです。それで「こんなところで用は足せへんやん」と思って・・・・・・起きました。
粗相はしていませんので、ご安心ください(笑)
あー、また尾籠な話。すみません。夢、なんですけどね^^;
では今日はこの辺で。なんだか眼精疲労です。
また明日 (^^)/~~~
・
・
笑いました!
楽しかった〜!
小学校1年生からの友人Mちゃんと、中学校2年生からの友人Sちゃんと3人でランチをしたのです。
3人で喋るのは、ン十年ぶりです。でも、そんな時間の流れは吹っ飛びますね。昨日も会っていたような感じ(笑)
私たちの出身地、宇治の商店街のレストランでランチ(天ぷら御膳)を食べ、デザートとコーヒーもそこでよばれ、長居しました……。
その後、商店街をブラブラして、昔(私たちが子どものころ)からあるケーキ屋さんに寄ってお土産を買ってお開き。
もぉずっと笑いっぱなしでした。
Mちゃんは子どもの頃のこともよく覚えているんです。私が言ったことなんかも。私の知らない私が現れて、恥ずかしいやらコワイやら(笑)
時々「どうしてるんやろう?」と思う同級生のことを数名知れたこともとっても嬉しかったです。Y君とかOさんとか^ ^
美味しい食事と昼からのビール(私は朝にお薬を飲んでしまったので残念ながらノンアルコール)と、懐かしい話、今の話、これからの話、笑える話などで、気のおけない友人と共に過ごす時間は至福の時です。
定期的に会いたいなあと、目論んでいるワタシであります。
これ以上書くと取り留めなくなりますので、今日の「良かったこと」にいきますね。(最初から取り留めないですけどね)
昭和のケーキ。今の流行りではない、昔ながらのショートケーキが沁みました。
今夜は幸せの衣を纏って眠りに着けそうです。
そうそ、追伸。今日初めて「オレンジワイン」、ワインにオレンジがあることを知りました。2人が口を揃えて「今、よくでてるよ」と。流行っているそうですね。流石だなぁと、2人をまた見直した次第です。新しく知ることができて嬉しかった♪
では、おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
・
・
カテゴリーの変更、アナウンスしてから随分経ちましたが、腰を据えてやっていこうと思います。
リンクなどしていただいていたらご迷惑をおかけすることとなり、申し訳ありません。m(_ _)m
今までのブログを全て見直します……。 あ〜_| ̄|◯
グダグダしてるから〜……。でも、やることが見えてきたので、楽しいです。
頑張りますっ!(ご迷惑おかけしてごめんなさい)
さて! 今日の仕事は遅番でした。
仕事前にランチをして、休憩は「おやつタイム」にしておかきとクッキーをつまみました。家に帰って夕飯を食べました。
その夕飯。昨日、味ごはんを作りまして、その残りがありました! 溶き卵の汁物を作ってささっと食べましたが、大好物ばかり! 幸せ♡
味ごはん、世間的には炊き込みご飯というのでしょうね。以前にも書いたと思いますが、自分で作った味ごはんが好き(笑) トリなど動物性のものは入れません。
味ごはんと卵の汁物で、こんなに幸せになるなんて。安上がりなヤツ^ – ^
では他に「良かったこと」は、
こんな感じです。
やらなくちゃいけないことがあるのですが、今日は(も?)寝ちゃいます!(笑)
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
・
・
雲のない水色の空に、白く輝く飛行機が静かにスーッと飛んでいました。
前にも書いたかしら? この光景が好きです。飛行機が音もなく(音は聞こえませんからね)滑るように飛んでいる……飛んでいるというより「動いている」「滑っている」というように見えます。
色合いが好きなのと、空に飛行機だけが小さく動いていて、なんだかストレスフリーを具現化したように思って、心がほぐれます。
飛行機雲も好きですが、飛行機雲のない状態は静かな穏やかな気持ちになります。(飛行機雲はワクワクします)
さて、今日は「バレンタインデー」ですね。
あちこちで見聞きするので辟易している人もいるかもしれませんね(笑)
就職して30歳ごろまでは職場で義理チョコと友チョコが飛び交っておりました。私が所属していた課は、男性が圧倒的に多く2、3人の女性でチョコを山盛り買い出しに行っていました。
その代わり、ホワイトデーには多くの男性同僚に「お返し」を貰うので「海老で鯛を釣る」を地でいっていました。
あの頃はお祭り騒ぎでした。それはそれで楽しかったのですけどね。今はもうそんなエネルギーはありません。それにそんな時代でもありませんしね。
「バレンタインデー」今は、「あー、そういえばそんな時期やね」程度です^ ^
夫に明治のチョコレートを差し上げます。以上(笑)
他に、バレンタインデー近くに会う友人には渡すこともあります。そして自分にも。
でもね、自分チョコ、可愛い缶缶のものとかよく買いましたが、結局大事にとっておいて使わないんですよ。先日たくさん処分してしまいました。ですのでもう買いません。たぶん。
では今日の「良かったこと」いきましょか。
SHIZUYAのパン、随分久しぶりに買いました。大好きなパン屋さんのひとつなのですけどね、久しぶりでした(笑)
ニューバードとオニオンベーコンと塩パン♡
美味しかった♪
では今日はこの辺で。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
・
・
昨日書いた高橋洋一さんは、経済学者の高橋洋一さんのことです。言葉足らずですみません。
それと昨日映画館でもらった「原稿」ですが、よく見たら直筆生原稿ではなかったです。(^◇^;)
友人と一緒のものでした。そらそーやねー(笑)
さて、本日。
仲間と作っている文集「百花」のイラストをお願いしている方が、京都花鳥館賞に入選され、京都花鳥館に観に行ってきました。
やっぱり彼女の作品、大好きです!
今月いっぱいの展示です。よろしければお運びくださいませ^ ^
今日のブログのタイトル、「入選」は彼女のことで、私が何か入選したわけではありません(笑)
京都花鳥館は、松尾大社の近くにありましたので、松尾大社にも行ってきました。
ここね、阪急の駅名は「松尾大社」で、「まつおたいしゃ」なのですが、神社「松尾大社」は、「まつのおたいしゃ」なのですよ。私は最近知ったのですけどね。
では今日の「良かったこと」いきましょかね。
とまぁ、こんな感じです。
今日は何より、花鳥館で素敵な作品を観られた事に尽きます。目に幸せ。お蕎麦屋さんでは、お腹に幸せ。
本日も幸せ尽くしでした^ ^ アリガトウ
幸せ気分でおやすみなさい。
また明日 (^^)/~~~
・
・
友人と映画を観に行きました。
「ベルサイユのばら」
第一次ベルばらブームで、宝塚と「ベルばら」にハマっちゃったクチです^ ^
高橋洋一さんがおっしゃっていたことがわかった気がします。たしか映画を観て、「少女漫画」だったとおっしゃっていたかと……。観て、その意味がわかった気がしました。
「少女漫画」って、そらそーやん? と思っていましたが、「あー、こういうことか」とわかった気になりました。
内容は、ご自身でご覧くださいませ^ ^
そして、「来場者特典」の「原稿」を貰いました。貰えることを知りませんでしたので、イラストだと思っていたのですが、「原画」でした! 直筆原稿ですよ!
家で開けて、「うわっ!」って声が出てしまいました^ ^
私は宝塚から漫画へ入ったのですが、「ベルばら」というと、中学2年の時に同好の士2人と共に、「ベルサイユのばら」の年表と史実の年表を併記して、考察なんかを書いて社会科の先生に提出したことを思い出しますなあ……。
宿題でも何でもなかったのですけどね。
3人でしたから1人3巻の割り当てでまとめたのです。
こんな、どーでもいいことは頑張りました!(笑)
では今日の「良かったこと」いきます。
それに、帰りに寄った京都駅の星乃珈琲で飲んだブルーマウンテンブランドがすっごく美味しかったです。
普段コーヒーは飲まないのですが、ブルーマウンテンは別♡
他には、出かける前に色々用事ができたことも「良かったこと」です♪
それでは今日はこの辺で。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
・
・
緊張する仕事の担当でした。終わってホッとしました。緊張から解放される落差が他の仕事に比べると1番大きいです。
帰りの電車の中ではゆるゆるです(笑)
で、神経がゆるゆるになると食欲が出てきます。帰ってから何かするのは面倒くさいので、コンビニに寄りましたが、内容が大笑い。
炭水化物80%、タンパク質(肉)19%、野菜など1%。炭水化物が大好きなので、本能の赴くままに買ったらえらいことになりました。メニューはナイショ。
明日は菜っ葉ばかりもぎゅもぎゅしよう! って、ダメですよ、毎日バランスよく摂らなくちゃ!
では今日の「良かったこと」です。
お菓子ですよ〜、また。
それなのに、炭水化物(笑)
言い換えると「幸せ」♪
では、今日はもう寝ます。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
・
・
今日は友人とランチへ。
渡す物があったので、ついでにランチしようとなりまして、彼女のリクエストで宇治にあるマグロが美味しいお寿司屋さん(夜がメインなので居酒屋さん、かもしれません)へ行きました。
「これが本当のマグロの味」だと思いました。美味しかったです。量が多いかなと心配しましたが、ぺろっといけました。夕飯は超軽で(笑)
さて、昨日、夫が大学で作ってきた物があります。それは、杉板に日本画の手法で描いた絵(猫のイラスト)なのですが、個性的な猫がこちらを見ています。
一般的に「かわいい」という部類ではなくて、「仏頂面」って感じかと思いますが(笑)、私にはとても可愛く思えます。
子どもが、難しいことを一生懸命に考えているようにも、不貞腐れているようにも見えます(笑)
「キャラクター」にできそうな気がします。
「単位を取るためのもの」だそうで、「捨てる」と言うので貰いました♪
見てると笑えます^ ^ クスクス
では今日の「良かったこと」いきましょ。
尾籠な話が入ってごめんなさいm(_ _)m
でも、大事でしょ?(笑)
美しく食べて、美しく出す。
私の座右の銘です(^.^)
こうやってお通じのことをたまに書くと、書いてない時はお通じがなかったのか? と思われかねませんが、ありますよ。ご心配なく^ ^ なかなか理想には近づけませんが。
書いておこうと思うほどにスッキリした、と言うことなのです。こんな尾籠な話につき合わせてごめんなさい m(_ _)m これからもあります(笑)
それでは今日はこの辺で。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
・
・
友人とファミレスで夕飯を食べていました。
夕飯というより、相変わらずベラベラと喋るのがメイン。彼女の推し活について、お互いの古い推し活について、時々将来のことについて。などなどなど。
いつも遅くまでいるのですが、今日はお互い明日に予定があるので早く切り上げようと言っていたのです。で、タイマーをかけていました。
が、タイマーの鳴る15分ほど前に、お店の方から「申し訳ありませんが、お待ちの方が多くいらっしゃいますので……。長くいらっしゃいますのでそろそろ空けていただくと……」と申し訳なさそうに言われてしまいました。
きゃー。
慌てて残り(少し)を食べたり飲んだりすると「あ、いえ、そんなに急がなくても……」と。でもそのままグダグダなんてできませんわ。
入り口を見ると結構並んでいる……。
心の中で「ごめんねー」と手を合わせてソソクサと出てまいりました。
いやぁ〜お恥ずかしい(-。-;
ブラックリストに載ったな、これは。
では何か「良かったこと」を探しませう。
喋って笑ったけど、反省もちょびっとした(笑)
お菓子です。今日は久しぶりに飛び交いました。出勤人数が少なかったのもありますね。
追記:帰ったら夫がコンビニスイーツを買っておいてくれました!
今日はお菓子の日です。
明日から少し動かないといけないなー、と思いながら、おやすみなさい。
また明日 (^^)/~~~
・
・