今日はリストだけ記しますm(_ _)m
「良かったこと」です。
- 厚さの中、無事に仕事に行って帰ってこれた。
- カルピスを買った。
- 友達と会う段取りがついた。
段取りったって、いつも同じ友人が段取りつけてくれているのです。すまないねえ。いつもありがとう^ ^
と、いうことで、おやすみなさい。
また明日 (^^)/~~~
・
・
・
日々の良かったことメモとエッセイ
今日はリストだけ記しますm(_ _)m
「良かったこと」です。
段取りったって、いつも同じ友人が段取りつけてくれているのです。すまないねえ。いつもありがとう^ ^
と、いうことで、おやすみなさい。
また明日 (^^)/~~~
・
・
・
今日はこれから本を読みたいので、「良かったこと」リストだけ記します。
てなとこです。
「何の問題もなく仕事が終わった」のが、「良かったこと」って、いつも何か起こるのか!?と…… f^_^;
まーねー。
大なり小なり……。そういえば、今日もちょっとありましたっけ。いやいや、カウントしなくてもいいです。^ ^
先日、ショップのスタッフに勧められるままに衝動買いした服を、褒めてもらいましたv
嬉し♪
では、短いですが今日はこの辺で。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
・
・
・
朝から全身OFFオーラを出していたら夫が、
「何時に出るんや?」
と聞いてきた。
(仕事、休みやで〜)
と思った瞬間、思い出しました。
車の定期点検の予約、入れてました!
「忘れてた!」
まだ時間には余裕があったので事なきを得ましたが……。
アブナイアブナイ。
昨日、言ってたのに……(-。-;
今日はそのように始まりました。
では本日の「良かったこと」を。
またポチッと、本を買ってしまいました。フリマアプリでね。
今読んでいる本も、次に控えているものもあるのですが、ポチッと。
でも今日買った本は、服の断捨離の本なのです。
「文学」ではないので、読み込まなくてもいいと思うの。……いや、読み込まないと断捨離できないかな?
どちらにしろ楽しみではあるので、問題なし!
では今日はこの辺で。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
・
・
・
暑いわ〜。
まだまだ続くそうですね。
ただまあ今日は雲が多くて、ギラギラとした照りつけはなかったのでマシだったのかもしれませんが。
さて帰る電車のなかで、一緒にランチを食べたらしい女性2人(同僚か、母娘にも見えたが話し方が違うようだった)が何かの話から餃子の話を熱く語り出して、これを「飯テロ」と言うんでしょうか、すっごく餃子が食べたくなりました。
でも昨日ちょこちょこ買い込んだものがあるし、今日夫は夕飯いらないし、餃子は諦めました。
それで久しぶりに袋ラーメン「エースコックのワンタン麺」を食べることに。
サラダとお肉と、ラーメンと。
サラダ食べて、お肉(豚のチーズロールフライ)を4切れ食べて、久しぶりのラーメン。
美味しー!
と思ったのは半分くらいだけで、後は残すの勿体無いという思いで食べました。
「お腹いっぱい」というより、いやそれもあったと思いますが、美味しくない、と感じたんです。
これはちょっと不思議な感覚でした。
味覚がなくなった(COVID-19のせいで)わけでもありません。他のものはちゃんと味してましたから。
で、ひとつ思い当たることがあるのです。
エッセイを書いてる仲間が、どうやら糖質過多のせいで体調を崩したらしく、食生活を根本的に見直して、体調が戻ったそうです。
それで、食生活を見直す前、大好きで食べていたチョコレート菓子が全く美味しくなく、彼女の言葉を借りれば「ねっとりした絵具を食べているようだった」のだそうです。
そのエッセイを思い出したのです。
もしかして私、最近、案外良い食事ができている!?
だから袋ラーメンの半分が美味しく感じられなかったのかもしれない!
なんて、いいように考えているのです(笑)
では今日の「良かったこと」いきます。
仕事の面白いことというのは、社員さんがイレギュラーな対応をしはったのですが、それが今までなかったようなイレギュラー対応ぶりだったので、思わず笑ってしまいました。
詳しく話せなくてごめんなさい(^◇^;)
では今日はこの辺で。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
・
・
・
※※ 今日も尾籠な話を含みますm(_ _)m ※※
今読んでいる小説の主人公が、「読み書きを身につけていく時に 自分が何か違和感を感じたのかどうか。ただ嬉しかっただけのような気もするけれど……」というシーンがありました。
主人公の子どもが、そこに差し掛かったことで自分はどうだったのかと思い出したいと思ったのです。
そして若い頃の経験から、「字を知っても字が意味のある内容を表現できるものだという認識を持ったり使いこなしたりできるようになるのには、それからまだだいぶ時間がかかるのではないか」と思うのです。
(保坂和志著「季節の記憶」より)
それで、というか、よく思い出すことなのですが、私がまだ幼稚園にも上がらない頃、私の「文字以前の世界」に「文字の世界」が流れ込む頃のことですが、「う」という字と「し」という字をまず初めに覚えたのです。
それらの字を教えてくれたのは父と、隣に住んでいた大叔父でした。
二人はイタズラをするように、イタズラを教えるように、このふた文字を私に教えたのです。笑いながら。
その教え方。
「これが、うんこのう」「これが、しっこのし」
私も食いつきました(笑)
それで母に教えるのですよ、私。
「うんこのう、しっこのし」
母は笑いながらも困って「誰やそんなこと教えるのは」と、父と大叔父に物申していた……。ぼんやりとそんなことを覚えています。
その子(私)が小学生の低学年の頃、出た便の個数や形状を記録に取るようになりました(笑)
何かの宿題でも、自由研究でもありません。誰に提出するわけでもなくて、うんちの記録を取っていたのですよ。
こんなこと、初めて告白(?)したかもしんないf^_^;
それでですね、その子が大きくなりまして、仕事に就きました。臨床検査技師。
便と尿、その親戚筋の血液でメシを食っていたのですよ。
もしかすると、最初に入ってくる「文字の世界」、大切かもしれません(笑)
それにシチュエーションも。
私の場合は、初めて知った文字、意味のあるものとしての文字を知ったところには「笑い」がありました。「楽しい」「面白い」という気持ちと共に「言葉としての文字」が入ってきたので、「言葉」が好きになったのかもしれません。勉強不足で未だに語彙は増えませんが。
それでこうやって文章を綴るのが好きなのかもしれない、なんて考えたのです。
では今日の「良かったこと」です。
とまあ、こんなところです。
では! おやすみなさい。
また明日 (^^)/~~~
今日の天気は、晴れからザザ降りまで。
晴雨兼用の傘、大活躍!
60cmサイズで、「日傘」と言うよりは「雨傘」寄りです。
ですので朝は、傘を日傘としてさして、心の中で「コレ晴雨兼用やし。雨傘をさしてるわけではないし」とずっとつぶやいておりました。
さて、帰りの電車に乗りましたら、3人も私の前(ちょっと距離はありますが)に立たはるんです。
え、なに? 私を囲んだ? なんか捕まる?
いやいや、心当たりはありませんよ。
でもなんで〜、ガラガラやのに。
と、思っていたら、次の駅でみんな降りはったんです。
あ、そーゆーことね。そんな気もしていたわ、ということで、
今日の「良かったこと」いきます。
「同僚と楽しく仕事」って、遊びに来てんちゃうゾ! って言われそうですが、ちゃんと手も動かしておりました。
楽しく仕事ができるなんて、最高です。
ヘマはしてない、はず……です。
あ、しました(-。-;
でも、先輩が助けてくれたのです。リカバリーできました。アリガタヤアリガタヤー(^人^)
私も誰かの助けになれればいいなー、と思っています。
お話変わり、今日「高齢者は遅寝遅起きでいいんです」という記事を読みました。
都合いいことだけ取り入れました(笑)
まだ「高齢者」ではないですが、ばーちゃん世代ですからね。入り口です。
ではまた明日。おやすみなさい。
(^^)/~~~
遅番勤務でした。
では、早速。今日の「良かったこと」です。
締めなんて合うのが当たり前なんですけどね。
いえ、合うのですよ。でもたまーに、合わないことが……(-。-;
そして「良かったこと」の次点として、3回続けて硬貨をちょうど10枚取れた。
なんてね。こういうのが好きなんです、私。ラッキー♪ って思っちゃう^ ^
今日、夫はいつもの同級生のメンバーでお出かけしました。
その中の女子3人からもらったのです、お菓子。前にも言いましたが、もう私の友人。でも、もらってばっかり(甘えてばっかり)。今度は何か……f^_^;
男子からも果物もらいました。
夫は漬物とお菓子お土産に買ってきてくれました。
明日からしばらく楽しめます♫ ウフフ
あー、男子女子と言ってますが、私より少ーし上ですからね、おっちゃん、おばちゃんです(笑)
では、そろそろ寝ます。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
今日は遅番出勤でした。
七分袖一枚でしたが、帰りはちょっと涼しく感じました。
先日来、不思議だなと思っていることがあります。不思議というか、それが暦なんだなあと。
5月に暑い日が何日かありました。今日の夜よりずっと。
でも5月は、暑い! と感じても、足首のあたりや二の腕のあたりは、なんとなくヒンヤリというか心許ない感じがしていました。ですのでずっと長袖で過ごしました。
そして今日の夜など、先月に暑いと感じた気温よりずっと低いのに、七分袖で涼しいと感じるだけで、心許なさは皆無です。
暦って不思議だなあ、と。
ところで、昼過ぎにスマホに着歴がありました。知らない電話番号です。日本ではなさそうで、メッセージはありませんでした。
履歴一覧を見ると、電話番号の下に「スリランカ」とありました。
スリランカに友達はいないわぁ〜。
では今日の「良かったこと」いきます。
同僚とアニメの話……って、仕事しろ!(笑)
では今日はこれにて御免。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
久しぶりの仕事。
やっぱり仕事、好きです。
そんな風に言える私は幸せ者ですな。
気候も心地よく♡
今日は遅番でしたので、家を出るのは遅かったのです。ちょうど気温が20℃でした。
20℃くらいが、ヒトが心地よく過ごせる気温なのですってね。その通りだと実感しました。
風も気持ちよかったし♪
さて、今日乗った電車ですが、切符で乗っている区間があります。入場時に切符を入れて、取るのを忘れることが時々あるのです。
「ピッ!」ってした感覚になっているのだと思います。
今日も自動改札機を通って、階段に差し掛かった時、「あれ?」と気づいて切符を探すと、ない!
取るのを忘れた! また!
改札機に戻るとちょうど次の方が通ろうとして、切符が出ているのを不思議そうに、不審そうに小首を傾げでいらしたところでした。
「すみません!」
慌てて取りました……。
今日は早く気づいて良かったです!
過去、何度も出口で払いました f^_^;
中には「今日はいいですが、気をつけてくださいね」と通してくださった駅員さんもいらっしゃいましたが。
では! 今日の「良かったこと」いきます。
ブラウスはいつも行くスーパーで、セール商品でした!
ちょうど欲しかったタイプのブラウスが、サイズも合って、お安くて、買わない理由が見つからない!(笑)
褒めてもらえて嬉しー♡
職場に飾ってあったお花が残念なことになっているのがあったので、その担当の社員さんにどうしましょ? と伺うと、「処分してください」と言われました。
まだ少し、二、三日は楽しめるお花もあったので、了解を得ていただきました。
嬉し♡
では今日はこの辺で。眠いわ〜。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
穏やかな一日でした。
仕事でしたけど。
あー! でも! スカポンタンやってしまってました!
自首しました。
平身低頭ごめんなさい、でした。
完全に私の思い込みでした。_| ̄|◯
反省は反省として……。
切り替えます。
この切り替えができたことは「良かったこと」です。
と言うことで、今日の「良かったこと」いきます。
とまあ、こんな所です。
他に、本を読んでいて、新しい視点を得た、ような気になりました。
「わかりました」ではなくて「そんな気になった」と言うのは、たぶん私はまだ実感としては分かっていないと思うからです。
この歳になっても、何も分かっていない。何も考えていない、とよく落ち込みます。
しょうがないやん、それが私やねんから。
と思います。
でも、
分かってないと思うなら、分かろうとしようよ。考えていないと思うなら、考えようよ。
とも思うのですが……
相変わらずです。
成長がない。
と思ってまた凹む(笑)
すみません、グダグダです f^_^;
いえ、ちょっとは頭使おうと思っています。
ところで、17日に辛くなった腰痛ですが、今日は全く問題なしです♪ワーイ
お腹は温めています。
お通じも改善が見られました。
この調子、この調子♫ 過信せずに!
では今日はこの辺で。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~