〜今日という日、明日のために〜 2024年6月19日(お菓子)

遅番勤務でした。

では、早速。今日の「良かったこと」です。

  • 来月提出の作品が、やっと書き始めることができた。
  • 夫の同級生からお菓子を色々もらった。
  • 締めが合った。

締めなんて合うのが当たり前なんですけどね。

いえ、合うのですよ。でもたまーに、合わないことが……(-。-;

そして「良かったこと」の次点として、3回続けて硬貨をちょうど10枚取れた。

なんてね。こういうのが好きなんです、私。ラッキー♪ って思っちゃう^ ^

今日、夫はいつもの同級生のメンバーでお出かけしました。

その中の女子3人からもらったのです、お菓子。前にも言いましたが、もう私の友人。でも、もらってばっかり(甘えてばっかり)。今度は何か……f^_^;

男子からも果物もらいました。

夫は漬物とお菓子お土産に買ってきてくれました。

明日からしばらく楽しめます♫ ウフフ

あー、男子女子と言ってますが、私より少ーし上ですからね、おっちゃん、おばちゃんです(笑)

では、そろそろ寝ます。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年6月5日(スリランカ)

今日は遅番出勤でした。

七分袖一枚でしたが、帰りはちょっと涼しく感じました。

先日来、不思議だなと思っていることがあります。不思議というか、それが暦なんだなあと。

5月に暑い日が何日かありました。今日の夜よりずっと。

でも5月は、暑い! と感じても、足首のあたりや二の腕のあたりは、なんとなくヒンヤリというか心許ない感じがしていました。ですのでずっと長袖で過ごしました。

そして今日の夜など、先月に暑いと感じた気温よりずっと低いのに、七分袖で涼しいと感じるだけで、心許なさは皆無です。

暦って不思議だなあ、と。

ところで、昼過ぎにスマホに着歴がありました。知らない電話番号です。日本ではなさそうで、メッセージはありませんでした。

履歴一覧を見ると、電話番号の下に「スリランカ」とありました。

スリランカに友達はいないわぁ〜。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • レジの仕事で、硬貨をちょうど10枚取ることができたのが、3回続いた。ラッキー。
  • 同僚と好きなアニメについて語り合った。
  • 仕事が早く終わったので、早く帰れた。

同僚とアニメの話……って、仕事しろ!(笑)

では今日はこれにて御免。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年5月29日(切符)

久しぶりの仕事。

やっぱり仕事、好きです。

そんな風に言える私は幸せ者ですな。

気候も心地よく♡

今日は遅番でしたので、家を出るのは遅かったのです。ちょうど気温が20℃でした。

20℃くらいが、ヒトが心地よく過ごせる気温なのですってね。その通りだと実感しました。

風も気持ちよかったし♪

さて、今日乗った電車ですが、切符で乗っている区間があります。入場時に切符を入れて、取るのを忘れることが時々あるのです。

「ピッ!」ってした感覚になっているのだと思います。

今日も自動改札機を通って、階段に差し掛かった時、「あれ?」と気づいて切符を探すと、ない!

取るのを忘れた! また!

改札機に戻るとちょうど次の方が通ろうとして、切符が出ているのを不思議そうに、不審そうに小首を傾げでいらしたところでした。

「すみません!」

慌てて取りました……。

今日は早く気づいて良かったです!

過去、何度も出口で払いました f^_^;

中には「今日はいいですが、気をつけてくださいね」と通してくださった駅員さんもいらっしゃいましたが。

では! 今日の「良かったこと」いきます。

  • 取り忘れた切符を思い出して、失わずに済んだ。
  • 友人に「これ、いいね」とブラウスを褒められた。
  • 職場に飾ってあったお花をもらった。

ブラウスはいつも行くスーパーで、セール商品でした!

ちょうど欲しかったタイプのブラウスが、サイズも合って、お安くて、買わない理由が見つからない!(笑)

褒めてもらえて嬉しー♡

職場に飾ってあったお花が残念なことになっているのがあったので、その担当の社員さんにどうしましょ? と伺うと、「処分してください」と言われました。

まだ少し、二、三日は楽しめるお花もあったので、了解を得ていただきました。

嬉し♡

では今日はこの辺で。眠いわ〜。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年5月20日(切り替え)

穏やかな一日でした。

仕事でしたけど。

あー! でも! スカポンタンやってしまってました!

自首しました。

平身低頭ごめんなさい、でした。

完全に私の思い込みでした。_| ̄|◯

反省は反省として……。

切り替えます。

この切り替えができたことは「良かったこと」です。

と言うことで、今日の「良かったこと」いきます。

  • ミスをしていたが、落ち込みに引きずられ過ぎずに、切り替えることができた。
  • ずっと欲しかった靴を買った。
  • フリマアプリで商品が売れた。

とまあ、こんな所です。

他に、本を読んでいて、新しい視点を得た、ような気になりました。

「わかりました」ではなくて「そんな気になった」と言うのは、たぶん私はまだ実感としては分かっていないと思うからです。

この歳になっても、何も分かっていない。何も考えていない、とよく落ち込みます。

しょうがないやん、それが私やねんから。

と思います。

でも、

分かってないと思うなら、分かろうとしようよ。考えていないと思うなら、考えようよ。

とも思うのですが……

相変わらずです。

成長がない。

と思ってまた凹む(笑)

すみません、グダグダです f^_^;

いえ、ちょっとは頭使おうと思っています。

ところで、17日に辛くなった腰痛ですが、今日は全く問題なしです♪ワーイ

お腹は温めています。

お通じも改善が見られました。

この調子、この調子♫ 過信せずに!

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年5月13日(予定)

来月、6月のシフトが出ました。(まだ〈仮〉ですが)

スケジュール帳に記入していって、休みのお願いをしたところがOFFになっていることを確認しました。(滅多なことはないのですけどね)

今はまだ、もともと予定していた二、三日以外はなんの予定もありません。

友人とランチ、というのは入ると思いますが、滅多矢鱈に予定を入れないようにしようと思っています。

って、現在、腰痛でそろそろと動いている(ずいぶんマシになったのですけどね)ので、ゆっくりする日を沢山取ろうとしているのだという自覚はあります。

調子が良くなったら、ホイホイと予定を入れてしまうかもしれません(笑)

今までずっとそんな繰り返しだったような気がします。アハハ

では今日の「良かったこと」ね。

  • かかりつけ医での待ち時間が短かった。
  • 夫にランチを奢ってもらった。
  • 朝、ゴミ捨てに出た時に、(雨の)空気が美味しいと感じた。

ランチは近くの喫茶店。

私は、「ヤキメシ」を頼みましたが、とても美味しかった! 

喫茶店ヤキメシ! 思ったより具が多かったです。カットの仕方は小さくて、ご飯粒よりは大きいくらい。

味は……、全ての食材の旨みが上手く絡まったようなお味です。中華という感じはしませんでした。喫茶店のヤキメシ♡

上に紅生姜の細切りがパラリと乗っていました。

そのバランスも絶妙♪

では、

おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年5月10日(腰痛)

なんだか……腰が。

なんだか、ではないです。腰、痛い(涙)

それでも頑張って会社へ行きました。

仕事終わりに友人とコーヒーするつもりでしたが、さすがに仕切り直しにしてもらいました。

_| ̄|◯ 残念。

昼過ぎに同僚が、「大丈夫? なんか朝より明らかに痛そう」と声をかけてくれました。

悪化した感じはなかったのですが、帰りはタクシーを使ってしまいました(-。-;

頑張れなかった(笑)

他の同僚達も色々と気遣ってくれて、「しんどかったら帰っていいよ」と言ってくれたのですが、電話対応くらいできるので、残りました。

口は元気!

ともあれなんとか無事に終了。

そして帰りはタクシー。

そのタクシーの運転手さん、とても良い人だったのですが、運転がちょっと荒い。

私が腰痛だと言ったらとても気遣って「時間がかかってすみません。もう少し我慢してくださいね」と、渋滞してるのは運転手さんのせいではないのに(笑)なんて良い人なんだろう!

でも、運転が……(笑)

早くなくて良いから、もう少し静かに走ってくれたら……。

でも、それほど辛いわけではなかったので、せっかくの御好意ですからそのまま、乗っておりました。

で、「遠回りをしたので」と、途中でメーターを切ってくださいました。

なんて良い人!

ちょっとくらい運転荒くても、いいか(⌒▽⌒)

ということで、今日の「良かったこと」です、

  • 腰痛だったけど、とりあえず仕事終えられた。
  • 同僚みんな、とても優しかった。
  • タクシーの運転手さんが優しかった。

と、いうことで、今日は早く寝ます。

皆さんも腰痛にはお気をつけ下さいね。

ではおやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年4月28日(忘れられない言葉)

電車の中などで、いろいろと思うことがありました。そんな日でした。

でも、翻って自分はどうか? なんて考えると、自分にも当てはまるなぁと思えてきます。

高校生の頃の、忘れられない言葉があります。

ハンドボールの授業中のことです。

チーム分けをして試合をしていました。

私は自他共に認める運動音痴です。ルールなどは、落ち着いて考えれば思い出せますが、体は動きません。

味方がボールを取りました。で、その時、私はどう動けば良いかわからずに、ボーッと立っていました(笑)

するとボールを取った味方のコーちゃんが私に、「まーちゃん、ジャマ!」と言ったのです。

私は、彼女の動線を塞いでいたのですね。オロオロと彼女の行く道を開けました。

彼女はハンドボール部、ボールを叩き込んで得点となりました。

その一瞬は〈そんな風に言わんでも……〉とも思いましたが、スポーツをする人にとっては、当たり前の言葉なのです。しかも「試合」中なのです。

たかが体育の授業であっても、彼女にとっては「ハンドボールの試合」なのです。

彼女のことをすごいなぁと思ったのは、その試合の後です。

「まーちゃん、さっきはキツイこと言ってゴメンなぁ。ついムキになってしもた」

そう言ってくれたのです。

ムキになっても、周りを冷静に見ている。私がショボンとした顔をしていたのかもしれません。(たぶん、そうだろうなあ(-。-;)

わかってくれた、と思いました。

でもその時の私は、スポーツをしている人、コーちゃんの気持ちはわかっていませんでした。

今思うと、ものすごく邪魔だったに違いありません(笑) 

それを、そんな風に私に声をかけてくれて、彼女は大人でした。私は子どもでした。

ですので、なるべく「違う見方」ができるようになろうと思うのです。

なかなか難しいですけどね。

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 仕事が恐ろしく忙しかったけれど、同僚のおかげで定時に帰ることができた。
  • 仕事だったのに、贅沢にスタバに行った。
  • 友人から連絡が来て、近々ランチに行くことになった。

ランチとか・・・行ってばっかりですね f^_^;

それにしても今日の仕事内容は、近来稀に見る忙しさでした(涙)

イレギュラーな対応ばっかりだったのです。

でも、同僚と力を合わせて頑張りました!

それでは皆様おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年4月20日(インドカレー屋さん)

お仕事、頑張りました。

お腹空きました(笑)

ですので、電車から夫にLINEして、食べに行くことにしました。

では今日の「良かったこと」いきますね、

  • 夕飯にカレー屋(インドカレー)さんに行った。
  • カレー屋さんのハンコが貯まったので、次回使える!
  • 無事に仕事が終わった。

です。

カレー屋さんで、ちょっと贅沢なセットを頼もうかとも思いましたが、「いやいやチョット待て、ワタシ」と思いとどまりました。

正解v

カレー1種類(チキンカレー)、チキンティッカ2P、サラダ、ナン、デザートのセットです。それにHOTチャイを追加。

美味しゅうございました。

しかもスタンプが貯まりました♪

では今日もこの辺でお終いにします。

おやすみなさい、また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年4月17日(約束)

仕事でした。

色々と心配していたことがありましたが、特に問題なく終えることができました。たぶん。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 友人と仕事帰りにお茶に行った。
  • 辞められた同僚(先輩)と夕飯の約束をした。
  • 問題なく仕事を終えられた。

こんなところです。

先輩とは、まだ一緒に働いている同僚と4人で会うのです。久しぶりなので楽しみ!

では今日は(も)もう寝ます。

おやすみなさい、また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年4月12日(ヨーグルン)

こんばんは。

いきなり、「良かったこと」からいきます。

  • DOUTORで、今シーズン初のヨーグルンを飲んだ。
  • 仕事が平和に終わった。
  • 電車で本が読めた。

と、いうことでした。

ヨーグルン! 大好きです♪

ヨーグルンとは、DOUTORのヨーグルトドリンクです。

電車で本が読めたということですが、立ちながら読むには少し大きく(本が)、荷物もあるのでちょっと難しい。

なにせメガネもかけないといけませんからf^_^;

で、座れることも少なくないのてすが、座ると寝ちゃいます。

ですが今日は、本を読むエネルギーがありました! ってことなのです。

では今日はもうおしまい。

おやすみなさい、また明日 (^^)/~~~