〜今日という日、明日のために〜 2025年3月27日(工事現場の匂い)

多人数だと、いろいろありますね。特に職場では。

と、他人事のように言ってますが、我が事ですよ。何をどのように考えれば良いか……。確かなことはひとつありますが。

皆さんのところはいかがですか? 

私が若い頃に長年居た所(今のところも長いですが f^_^;)より、今の所の方がマシな気はします。それでも、いろいろあります。

では気を取り直して、今日の「良かったこと」いきましょかね。

  • ビルの建築場所から有機溶剤の匂いがした♡
  • 友人と、少しだけど喋れた。
  • フィッシュバーガーを食べた。

今日のは、有機溶剤の匂いではないかもしれません。新しい機械の匂いかな?

好きな匂いでした^ ^

今日はこれだけです。おやすみなさい。

また明日ね (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月26日(プラマイ0)

今日は残念だった話から。

仕事は遅番で、本来なら21時上がりなのですが、早く終わったので20分ほど早く上がれました。

なのに、家の最寄駅の手前で「踏切の緊急ボタンが押されましたので」と、電車が止まってしまいました。しばらく後、その踏切まで電車を動かして運転手さんが目視確認をされて、ようやっと駅に到着しました。その間、約20分。

早く帰れたことにならへんやん!(笑)

プラマイ0。早く帰れるわ! と喜んだ気持ちを返してくれー。

でも、事故でなくて良かったのよ、ほんとに。私が家に帰るのが20分早かろうが遅かろうがたいしたことではないのですよ。事故にならなくて良かった。

そう思うこともできます(笑)

では他に、今日の「良かったこと」いきます。

  • 同僚に「今日、美容院に行ってきた? 髪ツヤツヤにまとまってるわ」と褒めてもらった♡
  • ランチのおうどんにクーポンを使った。
  • カレーに壬生菜(お漬物)をまぶして、美味しかった♪

というところです。

眠いのでこれにて御免。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月16日(スイーツドリンク)

今日はイレギュラーな仕事の担当でした。緊張しっぱなしでしたが、相棒が頼れる同僚で安心してやりやすかったのと、お客様が皆さんご機嫌でしたのでこちらも楽しくなりました。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • イレギュラーな仕事担当だったが、無事に終わった。
  • 友人が仕事帰りにお茶に誘ってくれた。
  • ランチで使おうと思えるところが増えた。

仕事が無事に終わったと書きましたが、前にそう書いた時に〈スカタン〉がありましたので、不安です(-。-;

仕事が終わって、お茶せずにまっすぐ帰ろうと思っていたのですけど、「15分だけ!」と友人が熱く誘ってくれたのです。

しかも、半額クーポンがあって、1人で使うのはもったいないからと言うのです。なんていい人でしょう!

有難くお誘いを受けて、普段は頼まないようなスイーツドリンクを半額で飲むことができました。すっごく美味しくて「あー、今わたしはコレを欲していたのだ」なんて思えました。幸せ〜♡

それでは今日はこの辺で。流石に少し疲れました。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月13日(両面焼き)

最近〈スカポンタン〉(ミス)が多いように思います(仕事)。ちょっと落ち込み。ちょっと、ね。

気を変えて、今日の「良かったこと」考えましょう!

  • 久しぶりに王将に行った。
  • 王将で餃子の「両面焼き」を初めてオーダーした。
  • デザートにコンビニスイーツを食べた。

夕飯時に集中しました(笑)

コンビニスイーツ、私が選んだのはシュークリームとスフレチーズケーキ。2つ!?

スフレチーズケーキは半分だけです。流石にね(^◇^;)

餃子の「両面焼き」は、奇しくも今日、同僚に教えてもらいました。早速です。

「餃子」とはまた違うものになっていました。美味しかったですよ。お焼きみたいに思いました^ ^ でも2人前全部を両面焼きで頼んだのですけど、半分ずつでも良かったかなーと。いえ、両面焼きを食べていると、いつもの餃子も食べたいなあなんて思ったものですから……。どれも欲しいという欲張りです(笑)

では今日はこれにて、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月10日(繁忙期)

出勤でした。忙しかったー!

春ですわ(笑) 今が一年で一番忙しい時期なのです。4月下旬まで続くと思います。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 仕事が忙しかったけど、無事に終わった。
  • 会社への行き帰りの電車に座れた。
  • 久しぶりに〈雪見だいふく〉を食べた。

雪見だいふく、前回食べたのはいつだったか覚えていないほど久しぶりでした。(前回が随分前だったから思い出せないのか、ただ単に私の記憶力に問題があるのかは不明)

ところで、夫からこんな話を聞きました。

夫がカフェに行ったら、常連らしき年嵩の男性が帰る時に、たぶん顔馴染みなのだと思われるスタッフの方にこう言っていたそうです。

「今日もご機嫌よう」と。

私たちは、正しい使い方やね、と言い合ったのです。なんだかいい光景だなぁと思った次第です。

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。今日はたぶんよく眠れます!(いつもか!?(笑))

ではまた明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月5日(勉強)

今日は一日中(何度も休みましたが)、ブログの勉強をしていました。

最新投稿のページに書いておりますが、広告を載せようと思っております。勉強しなくてはいけないことがあまりにも様々に多くて、大まかに把握するのに精一杯でした。まだまだ先は長いです。「一生勉強」と言いますもんね。

ブログ運営などに関しての勉強は好きですが、プログラムなどは全くわかっていませんので、「苦手」というレベルにも達しません。一生懸命読んでみても、たぶんベースに何もないのでその上に積み上がらない、そんな状態に思えます。

でもわかるところから、できるところから頑張ってみようと思っています。

それにしても、「勉強」というと自己肯定感がダダ下がりになります。自分の理解力の低さに。

それで昨年、北野天満宮に行きまして「賢くなりますように」とお願いしました。お守りもいただきました。神頼みです(笑)

では今日の「良かったこと」見つけましょう。

  • 「勉強」が少しだけど進んだ。
  • 夫がお弁当を買ってきてくれた。
  • 職場の新しい情報を得た。

夫が買ってくれたお弁当は、管理栄養士さんが考えたものなのに、400円しないんです!(月イチくらいの「売出し」だったそうですが) このご時世にありがたいことです♡

職場の情報とは、4月から転勤して来られる方が決まったというものです。話しやすい人だといいなと思っています。私、人見知りですから f^_^;

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月4日(カフェのトイレ)

去る3月2日にリニューアルオープンしたDOUTOR四条通り店に行きました。

綺麗に明るくなっていて、1人用の場所が増えた気がします。

オーダーカウンターでレシートを受け取る時に何やら説明されました。レシートの上の方に番号が書いてあります。「この番号で入れます」という説明をぼんやり聞いておりましたが、プレゼントの応募とかではなかったのです。改めて「ごめんなさい、もう一度……」と言いましたら、笑いながら教えてくださいました。

「トイレが暗証番号式になりました。この番号を入力すると入れます」

なんと! トイレが暗証番号式!

初めてです。でも今日はトイレには行っていません。次回、行ってみようと思います(笑)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 忙しかったが、無事に仕事が終わった。
  • 仕事帰りの電車で、お気に入りの場所に座ることができた。
  • リニューアルオープンしたDOUTORに行った。

今日はこんな感じです。

最近では、トイレが暗証番号式になっているところが多いそうです。トラブル対応なのですね。こんなことしなくてはいけなくなるなんて……。ちょっと思うところはありますが、「時代」なのでしょう。

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年2月23日(平和)

今日明日が、寒さの底のようですね。

それでも朝はお陽さん(おひさん=太陽)の力が出てきたなあと思いました。これは今頃になると毎年感じることです。これからこの「お陽さんの力が強くなってきた」と言う言葉をよく使うと思います(笑)

仕事帰りには曇っていたので、朝にお陽さんの力が増してきたと感じたのは気のせいだったのでは? なんて思いました。

では今日の「良かったこと」いきましょう。

  • 仕事が平和に終わった。
  • 仕事帰り、乗りたい電車に間に合った。
  • 夫がお菓子を買っておいてくれた。

ということで、お菓子です。クレープに生クリームとチョコの入ったコンビニスイーツ♪

そのお菓子があったので、夕飯は少し控えました。今年2025年の目標は、腹8分目なので。クレープを食べたため、腹9分目かもしれませんが、”お腹パンパン”ではなかったのでよしとしましょう。(自分に甘すぎる f^_^;)

仕事は繁忙期に入ってきたのでそれなりに、それなりでしたが(笑)、平和でした! 何よりです♡

では今日もこんな感じでおしまい。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年2月19日(そぼろご飯)

本日は昼からの出勤でした。家の最寄駅は中途半端な時間だからか人が少なく、電車も空いていましたが、京都に出るとスーツケースの渦に飲み込まれそうでした。

では早速、今日の「良かったこと」を。

  • 出勤時の電車が空いていた。
  • 仕事が早く終わった。
  • 夫が買っておいてくれた「野菜たっぷりそぼろご飯」がとても美味しかった!

私、そぼろは普段あまり食べませんが、今日の夕飯のそぼろは味が抑えられていて美味しゅうございました♡

レタスやトマトがたっぷりで、一気にファンになりました。また買おう・・・買ってもらおう(笑)

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年5月29日(切符)

久しぶりの仕事。

やっぱり仕事、好きです。

そんな風に言える私は幸せ者ですな。

気候も心地よく♡

今日は遅番でしたので、家を出るのは遅かったのです。ちょうど気温が20℃でした。

20℃くらいが、ヒトが心地よく過ごせる気温なのですってね。その通りだと実感しました。

風も気持ちよかったし♪

さて、今日乗った電車ですが、切符で乗っている区間があります。入場時に切符を入れて、取るのを忘れることが時々あるのです。

「ピッ!」ってした感覚になっているのだと思います。

今日も自動改札機を通って、階段に差し掛かった時、「あれ?」と気づいて切符を探すと、ない!

取るのを忘れた! また!

改札機に戻るとちょうど次の方が通ろうとして、切符が出ているのを不思議そうに、不審そうに小首を傾げでいらしたところでした。

「すみません!」

慌てて取りました……。

今日は早く気づいて良かったです!

過去、何度も出口で払いました f^_^;

中には「今日はいいですが、気をつけてくださいね」と通してくださった駅員さんもいらっしゃいましたが。

では! 今日の「良かったこと」いきます。

  • 取り忘れた切符を思い出して、失わずに済んだ。
  • 友人に「これ、いいね」とブラウスを褒められた。
  • 職場に飾ってあったお花をもらった。

ブラウスはいつも行くスーパーで、セール商品でした!

ちょうど欲しかったタイプのブラウスが、サイズも合って、お安くて、買わない理由が見つからない!(笑)

褒めてもらえて嬉しー♡

職場に飾ってあったお花が残念なことになっているのがあったので、その担当の社員さんにどうしましょ? と伺うと、「処分してください」と言われました。

まだ少し、二、三日は楽しめるお花もあったので、了解を得ていただきました。

嬉し♡

では今日はこの辺で。眠いわ〜。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~