〜今日という日、明日のために〜 2024年3月26日(チョコレート)

いやあ〜、雨ばっかりですね。

今日は遅番だったので仕事は21時まででした。

帰りの電車に座れて良かったのですけど、隣に座った男性が、体格が良い上に足を広げて座らはったので、めちゃめちゃ幅取るの。なんだかな、でした。

次の駅で降りはりました。その彼の後に2人、座らはりました。(笑)

ちょいちょい自分の家のソファで寛いでいるような方をお見受けしますが、あまり見た目の良いものではないですね。

さて、気を変えて、今日の「良かったこと」です。

  • お使い物のお菓子を昼休みに買うことができた。
  • 仕事の行きも帰りも、雨にそれほど降られなかった!
  • 夫が夕飯とチョコレートを買っておいてくれた。

久しくチョコレートを切らしておりました。

そのため、なんだか落ち着きませんでした。

これは中毒なのか!?

紅茶とチョコレート、私には必需品なのです。

中毒、なのかなあ……f^_^;

度を越さない程度に愉しみます。

ではこの辺で……。

おやすみなさい、また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年3月15日(うどん)

昼間はちょっと暖こうございました。

朝、行き交う人はみな軽めの上着を着ていましたが、私は中を軽くして、変わらず薄めのダウンを着ておりました。

見た目は、周りの人達の服装はどこか春を感じる装いに対し、私はまだ冬のままでした。

なんとなく恥ずかしいような気になっていましたが、帰りはちょうど良かったです。薄めのダウン♫ 暑からず、寒からず♡

本日、四日ぶりに勤務でした。仕事の後でクリニックに行きました。

どうやら、仕事の日の方が元気なようです f^_^;

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 朝の電車、混んでいたが座れた。
  • 夕飯に、職場近くのうどん屋さんに行った。大満足♡
  • 効果が大いに期待できるお薬の処方をしてもらった!

電車は座ることばっかり!(^.^)

夕飯、仕事後のクリニック予約までに少し時間があったので、ササっと出てくるおうどん屋さんに行きました。

お腹すいておりまして。家までもたなかったのです。

美味しかった〜♪

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年3月3日(電車)

今日もいいお天気でした。

三連勤のラスト。

それほど忙しくはないだろうと家を出ましたら、電車が遅延。

今までなら、違う路線で行こうと慌てて方向転換するところですが、路線を変えると遅延証明が取れないのでは? と。

それに、慌てるには体力がありませんf^_^;

でもそのおかげで、というか、私が乗る電車はほぼ時刻通りだったのです!

よかったー! 慌てなくて!

それとは別に、乗り換えた路線でのこと。

電車の中でいい匂いがしました。

それは、小学生の頃に一時期流行った白い粉の匂いでした。

「白い粉」って(笑)

でも、名前も何もわからなくて、私が覚えていないだけかもしれませんが、「いい匂いするやろー?」って、どこからか、誰からか回ってきて、みんな少しずつ小さなビンに入れて持ち歩いていました。

時々蓋を開けて、みんなでクンクン嗅いで、いい匂い〜♪ と、それだけなんですねどね。

今思うと一刻のことだったのかもしれませんが、とてもよく覚えています。その匂いを。

その物が、一体なんだったのか、いまだにサッパリわかりません。

その香りが、電車の中でしたのです。

同じものではないとは思いますが……(笑)

そしてお昼休み、事務所の休憩室でKindle(マンガ)読んでました。

もー、声を押し殺して笑うやら泣くやら、静かに大騒ぎでした。楽しかった♪

何を読んでいたかと言いますと「神作家 紫式部のありえない日々」です。ウフフ

その後、イレギュラーなことでバタバタと大忙しでした。やっぱり疲れました(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 電車、違う路線で行かなくて良かった。
  • 昼休み、一人で楽しかった。
  • 昨日の「イライラ」がマシになった。

と、いうことで、おやすみなさい!

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月26日(チョコは地球を救う)

朝、ロッカーで一緒になった同僚に、バラエティパックのチロルチョコ(たった1コですけどね)をあげたら、

「私、チョコは地球を救うと思うねん!」

と、彼女は言った。

同感。

ほっこりしますもんね。

私、中高生の頃から「紅茶とチョコレート」が大好きで、休みの日に本を読む時は必ず横にセットしておりました。

おしゃれなティーセット、ではないですよ。

リプトンをドババババーとマグカップに入れて、大抵MEIJIのチョコレートをスタンバイさせてました。

その頃読んでいたのは、「風と共に去りぬ」、「アルセーヌ・ルパン・シリーズ」、栗本薫、赤江瀑……です。

読むのは昔から遅かったので、あれから今までの読書量は、「読書好き」には入れてもらえないほどです。

あの頃は、紅茶とチョコレートと本があれば、何時間でもその本の世界に入り浸れました^ – ^

また入り浸りたい、とは思うのですが、どうも最近、集中力が無くなってしまって、長く本を読むことができません。悲しい……。

チョコレートの話からズレてしまった(汗)

本当に、チョコレートが地球を救えたらいいのに……。

以前、一緒に働いていた人が、「私、チョコレートは苦手やねん」と仰ってました。

頭では、好みは人それぞれだと知っていたつもりでしたが、それを聞いた時は目から鱗でした。

「チョコレート、苦手な人がいるや……」と。

それでも他に彼女が好きなものがあります。

『お菓子は地球を救う』かな。

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 朝、電車が遅れていたが、私が出る頃には「平常」に戻っていた。
  • レジのお金(硬貨)をまとめる時に、3回続けて10枚ちょうど取れた。
  • 雨模様だったが、今日も傘は不要だった。

と、まあこんなところでしょうか。

チョコチョコっと、ラッキーでしたね。

ではおやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月13日(笑う)

会社の帰りに「文房具祭り」をしているところがあって、立ち寄ってしまいました。

私の知らない文房具たちがひしめいて、楽しそうにしていました。

いくつか連れて帰ろうとしかけましたが、いやいや、もーちょっと考えようよ! ともう一人の私が止めてくれました。

ですのでまた行きます(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 会社でよく笑った。
  • コンビニスイーツの「ショコラこもち」が美味しかった。
  • 無事に仕事が終わって、ゆっくり座って帰ってきた。

会社で、何故かよく笑いました。

しょーもないことなんですよ。5分後にはすぐ忘れるような。

取るに足らない作業違いなど、「あるある!」と笑い、勘違いなども「あるある!」と笑い、話が転がった先(仕事とは関係ないこと)で笑い、良い環境です(笑)

笑うことは、いいですね。

そしてよく言われる言葉が、「幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せになるのだ」というものです。

思い出しました。

ちょっとのことでも、楽しく笑いましょう!

では、おやすみなさい。笑いながら寝ます(笑)気持ち悪いか!?

ではまた明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月8日(お得)

疲れました〜。

仕事でした。

忙しいわけではなかったのですが……、疲れました〜。

とりあえず、今日の「良かったこと」いきます。

  • 同僚にもらった飴がおいしかった。
  • 朝乗る電車が遅延していることに早く気づくことが出来た。
  • 友人にお得情報を教えてもらった。

飴ちゃん、「マヌカハニーのど飴」と書いてあったと思いますが、初めて食べました。

のど飴として、私は「龍角散のど飴」を愛用しています。「マヌカハニー」というものには全く見向きもしませんでしたが……美味しかったー!

ありがとー♪

次の話。

乗換アプリから通知が来ていたのに、早く気づくことが出来て良かったー!

余裕を持って、違う路線で会社に向かうことが出来ました。

次のお得情報ですが、確かにお得です!

なんですが、私にはどうかなー(^◇^;)

少し考えます^ ^

では、今日はこの辺で。

早仕舞いです。

また明日〜(^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月5日(結果オーライ)

気持ち的に波瀾万丈でした。

職場から電話がかかったので、昨日なにかやらかしたか!? と思ったけど違いまして、食事に行く仕事(詳しくは省きますが)に穴が空いたから行かへんか? というものでした。

滅多に行けるところではありません!

それに、一緒に働いている友人は行くという返事をしたそうです。行きたい!

しかし、その時私は、母の銀行の手続きのために奔走しておりました。銀行に行って、また家に必要なものを取りに戻っている最中でした。

「今日」でなくてはならないワケではなかったので、全てを放り投げて後日に回し、急けば行けないこともない……。

でも、出先から家に向かっているとはいえ、家に着いて、用意して、出かける……、それは集合時刻を考えるとあまりにタイトでした。メチャメチャ焦るのは、火を見るより明らかです。

それに、母の銀行の手続きをしてしまいたい。

と、いうことで、泣く泣くお断りをしました。

フツーこんなおいしい話はありません。残念。

でもね、これで良かったのですよ!

お断りして、また銀行に行く用意をしていたら、「乗換アプリ」から通知が来たのです。私が乗るはずだった路線が「遅延」しているという。

ひや〜、乗ってたら、ただでさえ焦っているやろう所に、「遅延」て! 良かったー、断って。

妙にホッとしました。

「断ってよかったんや! 正解やったんや。あー良かった」

そう何度も思いました。何度もそう思うって、行きたくってメチャ残念がってんねやん!

自覚はあります。

そしてしばらくのち、その乗換アプリからまた通知が来ました。「平常に戻った」んかな? と開けてみたら、「運転見合わせ」と。

笑っちゃいました。利用者の方々には申し訳ないけど、笑っちゃった。

〈天〉に、「そんなに残念がるな。断って良かったんや。こんことになるから、な」と慰められているような気になったのですよ。

やっぱり、慌てるようなことは選んではいけないのです、ワタシ。

残念ではありましたが、結果オーライ! 

ラッキーでした。

母の銀行の用事も完遂しましたし、私の用事もついでにやっつけることができました。

と、いうことで、今日の「良かったこと」です。

  • お誘いをお断りして良かった。
  • 母と私の用事を済ますことが出来て良かった。
  • KALDIのカレースープ鍋が美味しくて良かった。

昼からまたグータラしましたが、幸せ度は高かったです♪

やりたいこと(やらなければならない事)をもう少し頑張れば完璧だったのですが……。完璧になれないのがワタシです。いいの、ボチボチで。

では今日もこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月1日(木曜日って)

2月です。写真を変えました。日本水仙、大好きなのです。(2024年3月以降は写真・イラストを変えます<(_ _)>)

今日車で、美容院に行ったり、施設(義母のための)に見学に(話を聞きに)行ったり、買い物に行ったりしましたが、交通量がビックリするほど少なかったです。

夫に「なんでやろ」と、独り言のようにつぶやきましたら、

「今日からキャンプ(プロ野球)やから、みんな行ってんねん」

いやいやいやいや~~~~~   ちゃうて。

それはともかく、昔、検査技師として働いていた時も、木曜日は検体(患者さんから検査のために採取された血液や尿など)の量が少なかったと思い出しました。

木曜日って人の移動が少ないのでしょうかね。

毎週ウロウロして交通量を調べているわけではないので、ただの脳内垂れ流しの感想ですが。

では今日の「良かったこと」です。

  • 美容院に行った。
  • 交通量が少なくて、ラッキーがいっぱいだった。
  • 義母のための新しい施設の見学に行った。

美容院に行ってスッキリしました。カラーとカットです。

カラーは、酵素を使ってダメージを軽減するメニューを長く施術してもらっています。

他に詳しくは覚えていませんが、超マイクロバブルを使うような洗髪もお願いしていました。ですがこれは半年か一年単位で申し込むのですが、期限が切れていました。それで「(更新を)どうしますか?」と問われ、今回は止めておくと伝えました。

なにせ年金生活世帯ですからねー。ちょっとは節約しなくては(;^_^A

それに「これはいい!」という実感がなかったものですから。

酵素ケアで充分かな、と。

で、止めることができて「良かった」です。

”交通量”の話。

”ラッキーがいっぱいだった”って、小さな子どものような言い方……(^^;

このラッキーは、右左折する時に車がなくて、待たずにできた、とか、そんなことです。それが多かったのです。スイスイ~と運転できたということを表現しています(笑)

次に施設の話ですが、今日見学に行ったところに入れてもらえるのが一番いいかな、と夫と話しました。

先日行ったところ(友人のお母さんが入ってらしたところ)もとても良いのですが、義母の今の状態であれば、今日伺ったところがベストだと考えます。

今日行ったところは「特養(特別養護老人ホーム)」で、先日行ったところは「介護医療院」です。施設の主な目的が違いますのでね。

それに今居る施設とはグループ施設ですので、雰囲気がよく似ています。これなら義母のストレスも少なくてすむかなと考えるのです。

今日はこんな感じでした。

あ! もう一つ「良かったこと」ありました!

  • チューリップを買った。

ピンクに白が混じっているというか、花びらの中心が少し濃いめのピンクで回りが白です。

いつだったか、会社の近くで見かけて「かわいいなあ」と思ったのです。いつものスーパーにありました。ですので今回は迷わずに決められました♪

それでは今日はこの辺で……おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

  

   

〜今日という日、明日のために〜 2024年1月11日(市販薬)

今日はパパッといきます!(笑)

  • 朝、混んでいたが次の駅から座れた。
  • 市販薬をドラッグストアで買った時に、持病などについての問診があり、リスクの低いお薬を買うことができた。
  • フリマアプリで購入した商品が届いた。

朝、会社に行く前にドラッグストアに寄りました。

起きた時に喉が少し痛くて、風邪の引き始めのような感じがしましたので、家に置いていた市販薬を飲みました。

残りが少なかったので買っておこうとドラッグストアに寄ったのです。

近年ずっと飲んでいるお薬をレジに持っていくと、「このお薬は色々と聞かないといけないので」と持病やアレルギーなどについて聞かれました。

かなり時間がかかりました。時間に余裕を持って行っておいてよかった^ ^

それで、「高血圧」に引っかかりまして、今まで飲んでいたものは「高血圧の人は飲んではいけない」ものだったそうです。(ちゃんと添付書を読んでいたはずなのですけどねえ……)

それで、店員さんが「こちらは気をつけながら、となっていますのでリスクは低くなります」と仰ったお薬を買いました。

リスクの低いお薬を選べて良かった! という話です。

と、いうことで!

今日は早く寝ます^ – ^

おやすみなさい、また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年1月2日(ジョークール)

2024年、2日目です。

今日は昼過ぎからスーパーに行きました。

今日の「良かったこと」です。

  • スーパーの駐車場はいっぱいだったが、好きな場所がひとつ空いていた。
  • スーパーのガラガラ抽選で、カルピスウォーターが当たった。
  • チョコレートの中から、ジョークールが出た。

1/1〜1/3、スーパーでガラガラ抽選会がありまして、今日の買い物でガラガラができるのは1回だけでした。

明日行くかどうかもわからないので、とりあえずガラガラしておこうと行きましたら、当たりました! 一回中のその一回が、当たりでした♪

500mlの飲み物(4種類から選べます)なのですが、が当たったのです。長い間、ずっとWチャンスという名の……ハズレでしたので、嬉しかったー。

次のチョコレートですが、私のお誕生日会で友人3人から貰ったプレゼントのひとつです。

それはスヌーピーのエッグチョコです。チョコレートの中にPEANUTSのキャラクターが入っていて、6種類あります。

で、ジョークールでした♡

今日は「ラッキー」がいっぱいでした^ ^

では、おやすみなさい。

また明日……。