〜今日という日、明日のために〜 2025年2月15日(味ごはん)

カテゴリーの変更、アナウンスしてから随分経ちましたが、腰を据えてやっていこうと思います。

リンクなどしていただいていたらご迷惑をおかけすることとなり、申し訳ありません。m(_ _)m

今までのブログを全て見直します……。    あ〜_| ̄|◯

グダグダしてるから〜……。でも、やることが見えてきたので、楽しいです。

頑張りますっ!(ご迷惑おかけしてごめんなさい)

さて! 今日の仕事は遅番でした。

仕事前にランチをして、休憩は「おやつタイム」にしておかきとクッキーをつまみました。家に帰って夕飯を食べました。

その夕飯。昨日、味ごはんを作りまして、その残りがありました! 溶き卵の汁物を作ってささっと食べましたが、大好物ばかり! 幸せ♡

味ごはん、世間的には炊き込みご飯というのでしょうね。以前にも書いたと思いますが、自分で作った味ごはんが好き(笑) トリなど動物性のものは入れません。

味ごはんと卵の汁物で、こんなに幸せになるなんて。安上がりなヤツ^ – ^

では他に「良かったこと」は、

  • 間に合わないと諦めていた電車に乗れた。(早く帰れた!)
  • 仕事に出る前に、(このブログの)カテゴリーの作業を進められた。
  • 会社の先輩に可愛い缶のチョコレートをもらった!

こんな感じです。

やらなくちゃいけないことがあるのですが、今日は(も?)寝ちゃいます!(笑)

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年5月29日(切符)

久しぶりの仕事。

やっぱり仕事、好きです。

そんな風に言える私は幸せ者ですな。

気候も心地よく♡

今日は遅番でしたので、家を出るのは遅かったのです。ちょうど気温が20℃でした。

20℃くらいが、ヒトが心地よく過ごせる気温なのですってね。その通りだと実感しました。

風も気持ちよかったし♪

さて、今日乗った電車ですが、切符で乗っている区間があります。入場時に切符を入れて、取るのを忘れることが時々あるのです。

「ピッ!」ってした感覚になっているのだと思います。

今日も自動改札機を通って、階段に差し掛かった時、「あれ?」と気づいて切符を探すと、ない!

取るのを忘れた! また!

改札機に戻るとちょうど次の方が通ろうとして、切符が出ているのを不思議そうに、不審そうに小首を傾げでいらしたところでした。

「すみません!」

慌てて取りました……。

今日は早く気づいて良かったです!

過去、何度も出口で払いました f^_^;

中には「今日はいいですが、気をつけてくださいね」と通してくださった駅員さんもいらっしゃいましたが。

では! 今日の「良かったこと」いきます。

  • 取り忘れた切符を思い出して、失わずに済んだ。
  • 友人に「これ、いいね」とブラウスを褒められた。
  • 職場に飾ってあったお花をもらった。

ブラウスはいつも行くスーパーで、セール商品でした!

ちょうど欲しかったタイプのブラウスが、サイズも合って、お安くて、買わない理由が見つからない!(笑)

褒めてもらえて嬉しー♡

職場に飾ってあったお花が残念なことになっているのがあったので、その担当の社員さんにどうしましょ? と伺うと、「処分してください」と言われました。

まだ少し、二、三日は楽しめるお花もあったので、了解を得ていただきました。

嬉し♡

では今日はこの辺で。眠いわ〜。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年5月15日(カイロ)

仕事でした。

腰痛は劇的に良くなりました。

朝はまだ、イタタ……なんて言ってましたが、今日は痛み止めのお薬は飲まずに過ごせています。

整体院の調整と、お腹カイロのおかげかと思っています。

そのお腹カイロ!

帰りの電車の乗り換えで、階段を上がっていましたら、パタッ、と足元で音がしました。

なんと! お腹に貼っていたカイロ(小)が落ちたんです。

ここ数年で最も素早く拾いました……。

後ろに何人かいたと思いますが、振り返れるもんですか! ソソクサと上がりましたよ。「チャッチャと階段登れるんやん!」と自分でツッコミながら(笑)

それで思い出したのが、「離婚弁護士」の天海祐希さんが演ってらした間宮先生。

取材を受けた雑誌社にクレームを言いにいった際、廊下で湿布(彼女の場合は肋骨に貼っていた)を落としたのです。ここから彼女の恋がはじまるのですが、その話は脇に置いておいて^ ^

そのシーンを思い出したのです。

私はカイロですけど。

誰かに拾われる前に、すぐに気づいて良かったわー!

では今日の「良かったこと」行きます。

  • カイロを落としたことにすぐに気づけた。
  • 朝の電車で、懐かしい匂いが掠めた。
  • 帰りの電車で座ることができた。

懐かしい匂い、とよく言いますが、子どもの頃の記憶のようですが、それくらいしかわかりません。また、「懐かしい匂い」と言っても匂い自体は色々あります。

フローラル系、スッキリ系……。今日のはスッキリ系ですが、子どもの頃の、なんとなく嬉しいような気分と繋がっているようです。

この匂いが何を思い出させるのか、わかりません。匂いは、ぼんやりした気持ちと連動していますね。私の場合は。

匂いについて、語ることが出来るようになりたい、と思っています。

では、今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年5月5日(水晶谷)

こどもの日、ですね。

柏餅を買いました。こし餡♪

さて今日も2時間ほどのドライブをしました。

夫が子どもの頃に遊んでいたという「水晶谷」というところへです。

でも、ネットでは検索できません。小さな地域の小さなコミュニティでの呼び方だったのでしょう。

そういったところは全国に沢山あるのでしょうね。

ま、そこに行ったのですが、もともと「行ってはいけないところ」でしたので、もう、入れません。しかもその近くには大きな墓地ができていました。

それで、その墓地にお邪魔しました。m(_ _)m

夫が「(フェンスの)ここの奥。だいぶ変わったけどな」と、説明してくれました。

鬱蒼とした森、山の中。陽は差していますのでわりに明るい。管理者のための歩道が見えました。

結婚した時にその話(水晶谷と呼ばれるところに遊びに行っていたという話)を聞いて、そのシチュエーションに憧れました。

親たちから「(危ないから)行くな」と言われていた「水晶谷」という名の場所へ遊びに行っていた当時の男の子たち。

なんだか、いいなぁ〜と。

誤解のないように申しますが、子ども達に「危ないところへ行け」と言っているわけではありません。

あくまで、結果としての憧れですので……。

ともあれ、実際に見ることができて(一部というか、雰囲気だけというか)、良かったです。しかも良いお天気でしたし。暑かったけど(笑)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 水晶谷の近くに行った。
  • スーパーの駐車場で、停めたいところがスッと空いた。
  • プリンターのインクカートリッジを、やっとリサイクルBOXに入れた。

他にも、スーパーから出る時や、右左折する時に他の車が無かったとか、お昼に作った”ナンチャッテお好み焼き”が美味しかったとか、そんな良かったこともありました。

インクカートリッジですが、いっつも持っていくのを忘れてしまって、とうとう全色揃ってしまいました(笑)

やっと、BOXに入れることができました。ヨカッタヨカッタ

では今日はこの辺で……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年5月4日(パーソナルソファ)

一昨日、友人と食事して酔っ払ったという話ですが、原因がわかりました。

その日のうちに分ったのですが、お薬のせいでした。

最近飲みはじめた薬、そう言えば飲酒について何か書いてなかったか? と気づいて確認しました。

『アルコール類は、薬の作用を強めることがありますので避けてください』

と、書いてました f^_^;

なのに、いつも通り呑み初めて……。

眠いとか戻すとかではなくて、血圧がスーッと下がるというか、冷や汗が出てくる感じだったんです。

不思議な感じしかしませんでしたね。なんでやろ? と。若い時に無茶な飲み方してた頃の反応でしたから(笑)

翌日、昨日のことですが、友人と初めてプロ野球観戦に行く予定がありまして、どこか緊張していたのかとも思いました。

それにしても・・・・・・。

家に帰って(その頃には落ち着いていました)、そう言えば・・・と思い出したのです。

処方される時に、先生とそんな話してたのに!

「忘れ」なんです、ワタシ。

でももう大丈夫。身体で覚えました。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 喫茶店ランチ、した。
  • パーソナルソファを買うことにした。
  • アイスクリームを食べた。

今日は2時間くらいドライブしました。

いつも近場をくるっと買い物するくらいなので、車の点検の時にディーラーから「もっと走らないともったいないですよ」と言われます。

運転は好きなんです。

今後、たまには今日みたいにドライブしようと思いました。

ひとつには、ニトリに行きまして、ソファをどれにするか決めるために行ったのです。

パーソナルソファというのでしょうか・・・。置いてあるコーナーの名称は「座椅子」でしたが f^_^;

決まりました♫

お掃除をして、お迎えせねば!

楽しみです^ ^

アイスクリームは最近ずーっと食べたくて、やっと食べました。

ヨーグルト味のアイスクリームです。美味しかった♡

では今日はおしまい。

おやすみなさい、また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年4月23日(女子会)

今日は早速、「良かったこと」いきます。

  • 女子会をした。
  • あるグループの食事会の予定が決まった。
  • 行き帰りの電車で座れた。

電車で座ることが至上の喜びとなっているようです(笑)

女子会は同僚と。

昨年辞められた先輩と現役3人。年齢は同世代です。

久しぶりの集合でした。

初めて行ったお店でしたが、とても美味しゅうございました。

よく喋った! よく笑った!

あ!

これが本日一番の「良かったこと」かもしれません^ ^

ではおやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年4月19日(たらこスパゲッティ)

暑なし、寒なし、上々でした。(気候ね)

普段乗らない路線に乗ったら、間違えた!

車内アナウンスで気がついて、乗り換えました。

車内アナウンス、聞いてて良かった♪

出先から帰る時に、老舗のお花屋さんがあったので、買いました。

昔、ほんの短い間(一瞬と言っても良いくらい)、いけばなを習ったことがあります。

それで何か、3種類くらい買おうと思ったのですが、自分ではよく分からず、お花屋さんにお願いしました。

「時価になりますが、よろしいですか?」

じゃぁやめます、とは言えず、「はい」

でも、さすがですね、とてもステキな取り合わせでした。奥から出してきてくださったのです。

山吹、しか覚えていません。

懐は寂しくなりましたが、おかげさまでお家はランクアップしました。生け方がなってないかもしれませんが……。

では今日の「良かったこと」いきましょ。

  • 素敵なお花を買って生けた。(生けたと言えるかどうかは別にして)
  • メンタルクリニックに行った。
  • カフェランチでたらこスパゲティセットを食べた。

以前、割引チケットがあって、たらこスパゲッティのセットが食べたかったのに、他に比べて少しだけ値が張ったので、違うものを頼んだのです。

で、その時食べながら、

「割引チケットがかるねんから、高い方を頼むべきだったのでは!?」

と気づいたの。あほ(笑)

で、本日も割引チケットがあったので、迷わず「たらこスパゲッティセット、お願いします」とオーダーしました。

美味しかった〜♪

ものすっごく満足しました。

考えたら安いもんです(*^o^*)

では今日はこの辺で。

おやすみなさい、また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年4月13日(変な人たち)

本日はアルセーヌ・ルパン同好会の京都例会で、鷹ヶ峰へ行ってきました。

それで「おでかけ」という予定がありましたので、何もできず……。一日に一つのことしかできないのですよ。

買い物には行きましたけどね。

では取り敢えず今日の「良かったこと」いきましょか。

  • コロナで中止していた「アルセーヌ・ルパン同好会の京都例会」を開催できた。
  • スーパーの駐車場が混んでいたが、止めたいと思っていたところがスッと空いた。
  • 見たいと思っていたアニメの録画予約に間に合った。

まず、録画予約の件。

今期、始まると知っていた(アニメの話です)のに、開始日の確認を怠っていました。

ですが、たまたま今日見つけて(テレビの番組表で)、1回目から録画の予約をすることができました。

めちゃラッキーでした!♪

さて、ルパン同好会ですが、7人集まりまして、そのうち2人は非会員です。たいして説明もない状態で、マニアックな話をする会員たちに笑顔でお付き合い頂いて、有難い限りです。

ちょっと不親切では? と思いましたが、話がコロコロと転がっていくのと、私にはマニアックな話を詳しく説明できない(会員のくせに知識がない!)ということで、不親切な一人になっておりました。

なのに、お二人には色々喋っても頂いて、懲りずにまた来て頂きたいです。(お二人の内のお一人は、3回目の参加です。有難いことです)

そしてそして、なんと! 新会員さんが初参加でした!

入会して2〜3年・・・だったと思います。(すみません、頭がスカタンなんです)

懲りずに継続していただければ……と、祈るばかりです(笑)

会合がお開きになって、レストランを外へ出た時に、風の匂いを感じました。

春の終わりの匂い、もうすぐ夏が来るような気がする・・・というような匂いでした。

では今日はこの辺で……。

おやすみなさい、また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年4月12日(ヨーグルン)

こんばんは。

いきなり、「良かったこと」からいきます。

  • DOUTORで、今シーズン初のヨーグルンを飲んだ。
  • 仕事が平和に終わった。
  • 電車で本が読めた。

と、いうことでした。

ヨーグルン! 大好きです♪

ヨーグルンとは、DOUTORのヨーグルトドリンクです。

電車で本が読めたということですが、立ちながら読むには少し大きく(本が)、荷物もあるのでちょっと難しい。

なにせメガネもかけないといけませんからf^_^;

で、座れることも少なくないのてすが、座ると寝ちゃいます。

ですが今日は、本を読むエネルギーがありました! ってことなのです。

では今日はもうおしまい。

おやすみなさい、また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年3月27日(幸運)

いきなり、「良かったこと」を。

電車で出かける時に、二つの時刻で迷っていました。前の電車だとちょっと早すぎるか? 後の電車で〈遅れ〉が発生すると慌てるか? 

アプリで運行状況を見てましたら、ポツ、ポツと利用者の〈遅れているよマーク〉が増えましたので、ちょうど中間の時間に家を出ました。

前の電車が遅れていて、私にとってはちょうど良い時間になったのです!

めちゃラッキー! でした^ ^

さて本日は、以前働いていた会社の同期5人で集まりました。

ビュッフェタイプのレストランでランチをしました。90分制限でしたが、ベラベラ喋っていたらオーバーしておりました。声をかけられなかったので、まーいいかー。平日のせいか空いていましたし。

そしてJR一駅歩いてカフェに行きました。

そこでも90分制と書いてあったのですが、空いていたためか長居できました。ありがとー。

で、そろそろ帰ろうかという時になって、1人のピアスが1コ無くなっていることに気づいたのですが、その辺にはありません。

「娘からもらったものなのに〜」

と残念がっていました。

「家にあったりして」

「さすがにそれはないわ」

などと笑っていましたが、残念な気持ちは手に取るようにわかります。

でも、どこで落としたのかが分かりません。彼女は、ほぼほぼ諦めムードではありました。

お店を出て、駅に向かう途中、歩道橋を渡るためにエレベーターに乗ったのですが、なんと、そこに、エレベーターの中に落ちていたのです!

5人とも大騒ぎでしたよ、エレベーターが揺れるほどに(笑)

物凄いラッキーを、間近で感じました!

良かったわぁ〜。

そして天気。

昨日まで雨でした。明日からも雨模様だそうです。

今日はメチャメチャいいお天気でした!

5人のうち2人が、自称「晴れ女」です。(1人は私w)

みんなの日頃の行いの賜物だ! ということになっています^ ^

ということで、今日の「良かったこと」いきます。

  • 電車が遅れて、ちょうど良い時間に着いた。
  • 友人のピアスが奇跡的に見つかった!
  • コロナ禍振り、それ以上の久しぶりに、同期としょーもない話で大笑いをした。

おばさんが5人、うるさかったよねぇ f^_^;

周りの方々、ごめんなさいm(_ _)m

昔に戻りました。

でも、どこそこへ行ったという話になって、Tちゃんと私は顔を見合わせて、キョトン・・・「覚えてないわぁ」(笑)

なかなか時系列が繋がらない。まぁ、それも面白いです!

では今日はこの辺で……。

お休みなさい。また明日 (^^)/~~~