〜今日という日、明日のために〜 2025年6月13日(同僚と2人スカタン)

スカタン、本日またスカタンでした。でも、同僚のYさんもスカタン(笑)

朝、私は昨日あったことを話そうとして「昨日出勤やってんけど、ここの・・・」と言いかけたら「うん、あ、私も昨日出勤やった」と2人で大笑いになって、私は言いましたさ、顔を両手で隠して「優しくしてなー」。

そして仕事が終わり私がロッカーで帰り支度をしていると、同じ時間に上がるYさんが入ってきて「ちょっと時間、3分ほどいい?」と聞くので私は「何分でもいいよ」と答えました。

Yさん、「ありがとう。いえ昨日ね、私出勤やったんですけど・・・」とここで2人とも気づいてまたもや大笑いですわ。

昨日、私たちはあまり関わらない担当でしたけど、そんなに大きな職場やなし、大人数のスタッフが出入りするわけやなし……。

あかん。2人とも。私はともかくYさんは、このステージに上がるのは早すぎる(笑)

お陰で楽しく仕事から上がれましたけどね。

さて今日の「良かったこと」いきます。

  • 夫に面白い話を聞いた。
  • 夕飯を王将に行った。
  • 仕事に出る前に一仕事できた。

夫は早朝にウォーキングに行きます。1時間くらいです。

今日、いつもの道を歩いていたらそこに面した家からか、小道から夫が歩いている大きめの道に出てきた年嵩の男性がいたそうです。

夫は、この人も歩かはんねやなと思ったそうです。

するとその時、そのおじさんが「あっ!」と言いました。夫はどうした? と軽く思ったようです。おじさんは独り言のように言いました。

「犬、忘れた」

犬の散歩かいっ! んで自分だけ家から出てきたんかいっ! 

夫は歩きながら大笑いしたそうです。いえ、声は出してないと思いますよ。久々のヒットですって。愛すべきおじさんです^ ^

ワンちゃんは拗ねてなかったかなー?クスクス

では今日はこれにて御免。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月12日(癒し)

仕事、ちょっと頑張りました。

方向が違うかもしれないけれど(汗)

では早速今日の「良かったこと」いきます。

  • ここ数日の不調がほぼ消えたように思う。
  • 昼休みにやりたいことができた。
  • 帰りの電車ですごく可愛い赤ちゃんを見た。

赤ちゃん、かわいかった❤︎

赤ちゃんの目の前にいた「オバチャン」(私くらいの年齢の女性)にニコニコと笑って手を出したり引っ込めたりしていた。

なんだか浄化されたような気がしました(笑)

ではこの辺で、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月26日(人生初の)

今日は一大イベントが終わりました。

誰にも言わずにテレビに出たのです。出てしまったのです。内容については、ごめんなさいm(_ _)m

たまたま見た友人たちから連絡が来て、「案外みんな(テレビ)見てるんだなあ」と思いました。

有難い反応でした^ ^

では、まずは昨日の「良かったこと」から。

  • 内藤剛志さんに会った。
  • インドネパールカレーのお店に行った。
  • 書類の整理が少しできた。

内藤剛志さん、捜査一課長そのまんまでした♪

いいお声で、お話も上手くて♡

〜〜〜〜〜〜〜

そして、今日の「良かったこと」いきます。

  • 人生初のテレビ出演(……と言えるのか……!?)、友人の反応は良好で嬉しかった。
  • 新しいことを始めようと決めた。
  • 久しぶりによく寝た。

てな感じです。

新しいこと……続くかなぁ、と早くも思っている(笑) しばらく続いたらまた報告しますね。(なんぼ自身ないねん!?)

では、今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月20日(サラダ)

今日もサラッとね。ここしばらく、サラサラですねえ。

今日、飲み鉄本線日本旅(六角精児さん)を見たのですが、ナレーターの壇蜜さんのナレーションがいつもと少し違うような気がしました。

体調、大丈夫かな……と思うような違いがあったように思います。(消極的な表現(⌒-⌒; )) 壇蜜さんはプロですから「違和感がある」ほどではないのです。夫に言うと「そーかー?」と言っていましたから、気のせいかもしれませんが……。

私の体調が悪いのか!?(笑)

ではでは今日の「良かったこと」いきましょ。

  • 今月の課題を提出できた。
  • 久しぶりにココナツサブレを買った。
  • 夕飯にキュウリとリンゴのサラダを作って好評だった。

キュウリとリンゴのサラダは超簡単です。

使うのはキュウリとリンゴとハム(ハムは少なめ)をマヨネーズで混ぜるだけ。(ハムを使わないことも多いです)

塩胡椒や、レモン汁も使いますがお好みで。

但し、使うリンゴは王林をお薦めです。とはいえ、お好みで大丈夫!

あ、「良かったこと」をもうひとつ。

今日は腹八分目を達成した。(笑)

ではおやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月4日(天使たちとの出会い)

今日はちょっと暑かったですね。これからジワジワと暑くなるのですね……。

近年はっきりわかったことがあります。私は、暑くなるより湿度が高い方が辛いです。……みんなそうですかね?

さて今日は、初めての経験をしました。この歳で。

テレビの取材があったのです。昨日言っていたお客様というのはテレビ局の方とゲストの先生です。

つくづくテレビに出ている方はすごいなぁと思います。それはその道のプロの方であったり、タレントさんであったり、俳優さんであったり……。それに、市井の方でもインタビューに上手く答えていらっしゃるし、ちゃんとわかるように話していらっしゃいます。

私……取材が終わってから「ひとり反省会」でした。取材の直前まで「きっと私は舞い上がってしまうから、落ち着いて受け答えしよう!」と思っていたのに、ぐだぐだでした(涙)

緊張がぐるぐる回りながら斜め上に行ってしまった感じです。取材は、テレビ局の担当の方もゲストの先生もとても素敵でフレンドリーな方で、長く付き合っているような錯覚を覚えるほど楽しいものだったのです。

ですがその楽しさが、「落ち着いて受け答え」という決心をペロッと剥がしてしまったのでした〜。

噛むわ、言葉が出てこないわ(涙)

台本があった方が、私にはよかったかもです。フリートークはできません(T ^ T) よくわかりました、ハイ。

あとは編集さんに、麻風のアホさ加減が漏れるのを最小限に抑えていただければ有難いなあと、切に望む次第でございますよ。(このブログにお越しいただいている皆様は、私のアホさ加減もグータラさもよくご存知ですけどねー^ ^)

それでも、編集さんに頑張っていただいても、オンエアを見るのは怖いです( ̄▽ ̄;)

言い忘れておりましたが、「麻風」として取材をお受けしたわけではありませんので、悪しからずご了承くださいませ。

じゃ、その取材って何? とお思いですよね。

ごめんなさい。今はまだお伝えするのが恥ずかしいです。なのに、このブログに書いている……。私は矛盾で出来ていますm(_ _)m

では今日の「良かったこと」いきますねー。

  • 取材を受けた。
  • 取材の時間が楽しかった。
  • 素敵な方々の知己を得た。

何よりも「出会い」です! 嬉しい出会いでした。

そして彼らは、私に「ワクワク」をキラキラッと振りかけてくれた天使だったのです!

天使たちが帰られた後、夕飯を食べてのんびりしていると、足がつりました。何をしたわけでもないのに。思った以上に緊張してたようです(笑)

それでは今日はこの辺で。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年4月22日(揺れ動く) 

あるところから取材の申し込みがありました。このブログは関係ありません。全く別の話です。私は前向きだったのですが夫が全く乗り気ではなくて、賛成できないなあということで……、今悩み中です。

顔は隠してもらって、私を知ってる人が見たらわかるだろうけどと、ただそんな風に思っていたのです。でも、周りの家に迷惑がかかるだろうと言われ、思ってもいない色んな影響が出てくるよと言われると、そうかなとも思います。

確かに編集次第では私の思っていない風になってしまうこともあるだろうなあとも思いますし。やめといた方がいいのかと……。

若い時に「新人詩人シリーズ」に出版しないかとお話をもらった時に、親に反対されて諦めたことがありました。それが未だにモヤモヤ思うことがあります。何十年も昔のことなので、さすがにもうだいぶ薄れましたけど(笑)

そんなことを思うと、応じてみたいと……。それに休みが続く時に色々やりたいとは思いますが、どーせグータラして過ごしてしまうなら、そんな経験もしてみたいような気もする……と。(笑)

……明日一日考えます。

では今日の「良かったこと」いきましょ。

  • 整体院で調整してもらった。
  • カフェで作業が進んだ。
  • 嬉しい連絡が来た。

こんなところです。

整体院で調整してもらったので、足裏のだるい感じがなくなってスッキリしました♡

他には、整体院の入っているビルの匂いが「好きだぁ」と感じたことが良かったな、と。新しいビルではないのですけどね。何の匂いでしょう? 塗装剤かな? 一つではなくて色々混じっているのでしょうねえ。

では、お気に入りのルームミストを撒いて寝ます。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年4月18日(言葉の表現) 

布袋寅泰さんがNHKの「朝イチ」で、

「季節を呼び込むように花が咲いていくのを見るのが・・・」

と、仰ってました。なんて素敵な表現でしょう!

お恥ずかしながら彼のことはよく存じ上げませんが、その言葉にシビレました♡

視点の変換ですね。流石に一廉の人物はモノの見方が違います。

一日のいいスタートでした♪

では今日の「良かったこと」です。

  • 連れて行ったフレンチレストランを夫が気に入ってくれた。
  • タリーズで甘熟苺ヨーグルトスワークルを飲んだ。
  • 友人から帰省すると連絡があった。

夫を連れて行ったレストランは、3月30日に友人と行ったレストランです。友人と行った時は一番軽いコースにしたのですが、今日はフルコースにしました。大満足です!

私たちの他に、私たちより少しお姉様の5人の団体さんと、女性おひとりのお客さんが2名いらっしゃいました。それで満席です。でも、よくはまだ知りませんが、2階があるように思います。

そして、夜がメインのレストランのようです。(夜に行ってみたいけれど、オバチャンー私ーは眠い・・・)

次の話の、甘熟苺ヨーグルトスワークルは店前の看板を見て一目惚れでした。いつも色々迷うのに今日はスッパリと決まりました。美味しゅうございました。気をつけないと一気飲みになりそうでした。

実は先日来、スタバの苺フラペチーノに惹かれていまして、頭の中が「苺、イチゴ、いちこ!」となっておりました。やっと少し落ち着きました(笑)

お話変わり、帰省する友人とはいつも数人で集まります。今年も集まれるのではないかなと思えて楽しみです。

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年4月15日(得意料理) 

どっぷり日常。いつも通りグータラ生活でした。

それでもやることはやりましたし、買い物は行きませんでしたので久しぶりに質素な夕飯となりました(笑)

メインディッシュは目玉焼きです。今日はメインなので、ひとり2つです。目玉焼きは唯一の9割打者で、得意料理と言えるかなと思っています。でも、「料理」じゃないかなー?

では今日の「良かったこと」挙げてみましょうか。

  • 友人と会う日のレストランの予約を取った!
  • サブスクの商品が届いた。
  • 聞き取り調査に応じた。

他に友人とLINEで喋ったこと、お土産のお菓子を喜んでくれたこと、興味深い講義(日本語、言語学者の方)を見つけたことがあります^ ^

うん、好い事づくめね。

思い出しました! 昨夜、夢を見たのです!

しょっちゅう夢は見ていますが、今回Special guestが出てくださいました(夢の中にね)。それは、間宮祥太朗さん(笑)

なんだかね、男性4〜5人と私を含めた女性2〜3人でできているグループ、組織?のミッション遂行している夢で、私のバディが間宮祥太朗さん!

楽しかったわ(笑)

中二病を拗らせている感じの夢ね(^◇^)

今夜はどんな夢見るかしら? 昨日の続きだといいなあ(笑)

ではおやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年4月6日(お誕生日会)

本日は年に4回の内のひとつ、友人のお誕生日会でした。

最近お気に入りのレストランでランチをしました。バイキング形式なので好きなものを好きなだけ。

そう! 好きなだけ。コレがいけません。調子に乗って食べすぎました(笑)

調子に乗ったのは、好きなものを好きやだけというバイキング形式の食事のためだけに依るのではありません。中学高校の頃から長年にわたり濃密な時間を過ごしてきた友人たちですので、たぶん甘えが全面に出たのでしょう(笑)

若い頃に超ハードスケジュールになった旅行をしたのですがその話に花が咲いて大笑い。また4人で旅行にも行きたいものです。

この4人での旅行といえば、先日来、何度か4人で旅行に行っている夢を見ました。でも毎回わたしがあたふたしていたり、「ちょっと待って」「どうしたらいいか」などと悩んでいるんです。3人は涼しい顔でそれぞれのことをしている……。

その夢の通りではなくても、似た感じになるでしょうねフフフ

昨日のことです。仕事帰りに駅のホームで、外国人男性が手を前にまっすぐ伸ばしてスクワットをやっているのを見ました。家族で来ているらしい「お父さん」のようでした。

そのスクワットが全然ブレずに美しいのですよ。体幹が鍛えられている感じで、見惚れてしまいました(笑)

ではまず、昨日の良かったことを。

  • 仕事が無事に終わった(と思う)。
  • 仕事帰りに乗りたい電車に乗れた。
  • 夕飯にラーメン屋さんに行った。

行ったラーメン屋さんは昔からの町のラーメン屋さんです。揚げ餃子定食を完食いたしました。幸せ〜。

そして今日の「良かったこと」いきましょう。

  • 恒例のお誕生日会がいつも通り楽しかった。
  • 昨夜は長い睡眠を取れた。
  • 夫のお下がりのコートが活躍した。

こんなところです。

明日から頑張りましょ。

ではおやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月23日(梅)

本日は仕事が遅番でしたので、早速に今日の良かったことから。

  • 自然なお通じがあった♪
  • 近所の家の梅が、青空に映えて美しいと思った。
  • 夫が無事に帰ってきた。

そして、「新幹線弁当」♪

夫は一泊で東京に行っていました。そのお土産で「新幹線弁当」。これは定番なのです。

近所のお家の庭が、綺麗なんです。四季それぞれにお花が咲いて。お花より庭木が多い印象です。

今は梅が満開です。白梅。少しピンクががっているようにも思えます。

またその家のお向かいには紅梅が咲いていて、その間を通るのです。

なんとも贅沢な通勤道です♡

ということで、眠いので今日はこれだけ。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~