〜今日という日、明日のために〜 2025年8月26日(スッキリ〜♪)

今日は良いことがいっぱいありました。

では早速「良かったこと」いきますね。

  • 病気療養のために会社を辞めたアルバイト仲間に偶然会った! 元気そうでよかった♡
  • 8月24日以来、不通になっていたネットが繋がった!
  • 夫がダウンロードしようとしたアプリがDLできた。
  • ランチの中華(いわゆる町中華)がおいしかったー!
  • 趣味の勉強が捗った!

5つもあった(笑)!

町中華、久しぶりのお店でした♪

夫がダウンロードしようとしたら、何だかが邪魔してできなかったの。ネットで調べたんだけどねー。キャリアの店舗に行ってきました。

社会人1〜2年生くらいの若い男性が担当してくれはったのだけど、ものの3分ほどで解決……。すまないねぇ、お手数かけて……。ネットでもーちょっと調べたらわかったかなぁ……。

でも、スッキリ!

そして家のネット環境の件!

いやいやWi-Fiは繋がるのだけどインターネットがね、ダメで。24日の瞬停電から。

そういえば、去年も雷の瞬停でインターネットが繋がらなくなったのですよ。

それでその時のメモを見て実施するも繋がらず。

それでいつもパソコンのセキュリティを頼んでる方にショートメッセージで相談したのだけど、私が試したことしかなくて……。そうだ! 昨年も問合せ(ネットで)したんだった! そしたらNTTのケーブル?自体の故障で、二日か三日で復旧したなぁと思い出しました。

担当の方からも、「それでもしダメなら、NTTの方に問い合わせてみて」ということで……。

またネットで問合せました。

バックアップが心配。

その後、ふとみるとルーターの「Internet」のランプが点灯している♪

試したら、復旧(昨年同様だと思っている)していました。

あーよかった。スッキリ。

ということで、良いこと尽くめでした♡

ではでは今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月24日(現在進行形)

今日は「良かったこと」だけ記します。

  • 職場の新人研修が、過不足なくできたと思える。
  • 昨日ネットで買ったものが届いた。
  • 明日が楽しみ。

「明日が楽しみ」なのは「良かったこと」という過去形ではなくて、現在進行形ですね。「良いこと」「嬉しいこと」。

新人研修は、新人さんが優秀なのでそこに救われている部分も多いです。

ネットでタバスコの小分けタイプを買いました。以前は瓶で買っていたのですが、それほど使うことがないので気がつくと味がイマイチになっているのと、喉にアレルギー様の症状が出すことが多いので、いつも新しい状態のものにしようと小分けタイプを購入しています。

使い勝手がとても良いです。小分けタイプに変えてからは、アレルギー様の、症状は出ていません。(量が違うのかもしれません)

⚠︎ 個人の見解です。

さて、明日の楽しみを胸に、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月27日(梅雨明け)

朝起きると声が枯れていました。まもなく治りましたが、これは昨夜しゃべりすぎたからなのでしょう……。

さて本日、関西地方は梅雨明けしたそうです!

早い f^_^; 水不足が心配ですね。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • よく行くカフェの珈琲チケットを安く手に入れられた。 
  • そのカフェのクーポンを4種類もらった♪
  • このブログのやらなくてはいけないことを一つ、クリアできた。

一つだけですけどね。時間かかりましたけどね。でも、ちょびっとでも前に進めたということで、良かった♫と。

もうひとつ「良かったこと」がありました。

美容院に行ったのです。それだけでも「良かったこと」なのですが、後頭部の髪を少しだけ切ってもらいました。それが「今日はサービスね」と、料金が発生しなかったのです。ボヤッとしてましたので言われて気がつきました。計上されてなかったって。アリガタヤーアリガタヤー♡

それでは今日はここまでで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月25日(上等のお弁当)

今日は何が良かったって、会社帰りに家の最寄駅に降りたら雨が上がっていたってことです♪

めっちゃラッキー♫

そんな事がとても嬉しいのです。

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 駅に降りたら、雨が上がっていた。
  • 夕飯に上等お弁当(すき焼き重)を買った。
  • 寒天を食べた。

寒天、もう無くなりました。また作らなくちゃです。今度はもう少し柔らかめに調整します。(ってまた同じように書いていたりして(笑))

夕飯の上等弁当、いつも勝手してるので、夫への賄賂(まいない)です。ご機嫌取り、ね。……足りるかなぁ f^_^;

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月7日(ガソリンスタンドで)

なんと、スカタンしてました。今日気づきました。

口紅を先日買ったのですよ。いつも使っているものを。急いでいたのでいつもの売り場で、いつものカラーNo.の口紅をパッと取って購入しました。

買い物袋に入れて、他の買い物をした後、家に帰って口紅は定位置にしまいました。翌日、新しい口紅をケースから取り出すと形が違います。「あら? デザイン一新したのね」なんて思いながらつけると、色味が違うのです。

No.は同じです。おかしいなあと思いながらも、全面的にリニューアルしたのだと思っていましたので使っていました。でも今日、ちゃんと色味を選ぼうといつもの売り場の棚を見ますと、先日買った口紅のシリーズの横に、いつも使っているシリーズが置いてありました。場所が少し変わったのですね、新しいシリーズが出たから……。

えーーーっ! 間違えてた……(涙)

ま、慌てて買ったから私が悪いんですけどね。でも色味が全然違うのに同じカラーNo.ってどーかと思いますけど〜お⤴︎ いやいや、チャンと見てなかった私が悪いのよ。

あーあ。こんな時、皆さんはどうしますか? あまり好みでない口紅を買ってしまった時。

あ、そんな間違いするのは私くらいですかねえ f^_^;

では気を取り直して今日の「良かったこと」いきます。

  • 食器のリユースの目処がたった。
  • ガソリンスタンドでお得情報を教えてもらった。
  • ガーリックシュリンプを初めて作った。

初めて作った! って言っていますが、味付け粉をまぶして焼いて、添付のソースを絡めるだけです。しっかりガーリックの風味があって美味しかったです♪

ガソリンスタンドで教えてもらったお得情報は、アプリをダウンロードするとカード払いの値引きに加えて、アプリの値引きクーポンが使えるとのことだったのです。

速攻でダウンロードしました(笑)

しかも、袋ラーメン頂きました♪ 買ったことのないものでしたが、美味しそうです♡

それでは今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月6日(今日の幸せ)

仕事でした。世間様は振替休日、GWの最終日です。

そのせいか、行き帰りの電車が思いの外空いていました。「えっ?」と思うほどに。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 仕事の行き帰りの電車が空いていた。
  • 真面目に楽しく仕事が終えられた。と思っている。
  • 夕飯はインド・ネパールのカレー屋さんに行った。いつも以上に美味しく感じた。

よー食べに行くなあ! とそろそろ顰蹙を買いそうですが f^_^; 占いによると、「帰ってからの楽しみを作っておくと良い」とありましたので、楽しみを作ったのでした〜。アハハ

仕事について、「と思っている」と自信なげなのは、自信がないからです(笑) 「しっかりできた!」と思っていても、何かヌケていたり、間違っていたりすることがあるので控えめになりました。

そう言えば、同僚や友人に怒られたことがあります。それは私の自信のなさからくる物言いとか、何か迷惑をかけているのに自覚がなく脳天気な様子とかに腹を立てられた(注意された)のかと、今は思っています。

全然違うかもしれませんが(笑)

そうです、そのように人の気持ちはわからないものなのです。察するという、私が好きな文化が我が国にはありますが、全て「察する」で生きてゆけるわけでも、人付き合いができるわけでもないと思うのです。

察することはしますが、わからないものは極力考えないようにしようと最近思い始めました。

知っていること、自分が見たこと、「今日は思いの外電車が空いていた」と楽チンな気持ちと、カレーが美味しかったなあという嬉しさと満足でねむりにつこうと思います。幸せね♡

おやすみなさい。皆さんのイヤなことが忘れられますように^ ^

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月5日(ウキウキ)

言わずと知れた「子どもの日」です。

私には子どもがありませんので、私がいつまでも「子ども」です。そんな思いがありますので「大人になりたい」なんてこの年で思ったりします。

さて、食器の見直しをしたのですが、もしかして、夫のお気に入りの器をサヨナラしてしまったかもしれないと思ったのでした。夫は、器には特に思い入れがないと思っていましたので。でも探したようで……f^_^;

ゴメンネ(笑)  私もお気に入りだったお皿や器を敢えて手放す覚悟を決めましたので、夫にも思い切っていただこうと……。と言ってももう段ボール箱の中なのですけど。

いただいて長年使っていたものや、毎日のように使っていたモノたち。気持ちはありますが、敢えてここはアリガトウと、サヨナラすることにしたのです。

そして、多分引き取り手があります。市でプロジェクトがありまして、引き取ってもらえるようです。連休が明けたら確認してみます。

そうなると、私とはサヨナラする器やお皿たちも、次の活躍の場があるということです。新しい世界への船出でとも言えます。

新しい場があるということで、少なからずある罪悪感も和らぎます^ ^

では今日の「良かったこと」いきます。

  • ランチをジョリーパスタで食べたが、胃もたれがなく好きなものが食べられた。
  • 夕飯に新しいお皿を下ろした。
  • いい天気だったので少し、ドライブをした。

近年、胃もたれすることが多かったのですが、最近はお薬がなくても大丈夫になりました。良かった♪

夕飯に新しいお皿を2種類下ろしました。ウキウキ♡です。何ヶ月もすると、それも「普段」になるのでしょうか。それはそれで嬉しいです。

とまあこんな感じです。

今日はこの辺で……、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月4日(天使たちとの出会い)

今日はちょっと暑かったですね。これからジワジワと暑くなるのですね……。

近年はっきりわかったことがあります。私は、暑くなるより湿度が高い方が辛いです。……みんなそうですかね?

さて今日は、初めての経験をしました。この歳で。

テレビの取材があったのです。昨日言っていたお客様というのはテレビ局の方とゲストの先生です。

つくづくテレビに出ている方はすごいなぁと思います。それはその道のプロの方であったり、タレントさんであったり、俳優さんであったり……。それに、市井の方でもインタビューに上手く答えていらっしゃるし、ちゃんとわかるように話していらっしゃいます。

私……取材が終わってから「ひとり反省会」でした。取材の直前まで「きっと私は舞い上がってしまうから、落ち着いて受け答えしよう!」と思っていたのに、ぐだぐだでした(涙)

緊張がぐるぐる回りながら斜め上に行ってしまった感じです。取材は、テレビ局の担当の方もゲストの先生もとても素敵でフレンドリーな方で、長く付き合っているような錯覚を覚えるほど楽しいものだったのです。

ですがその楽しさが、「落ち着いて受け答え」という決心をペロッと剥がしてしまったのでした〜。

噛むわ、言葉が出てこないわ(涙)

台本があった方が、私にはよかったかもです。フリートークはできません(T ^ T) よくわかりました、ハイ。

あとは編集さんに、麻風のアホさ加減が漏れるのを最小限に抑えていただければ有難いなあと、切に望む次第でございますよ。(このブログにお越しいただいている皆様は、私のアホさ加減もグータラさもよくご存知ですけどねー^ ^)

それでも、編集さんに頑張っていただいても、オンエアを見るのは怖いです( ̄▽ ̄;)

言い忘れておりましたが、「麻風」として取材をお受けしたわけではありませんので、悪しからずご了承くださいませ。

じゃ、その取材って何? とお思いですよね。

ごめんなさい。今はまだお伝えするのが恥ずかしいです。なのに、このブログに書いている……。私は矛盾で出来ていますm(_ _)m

では今日の「良かったこと」いきますねー。

  • 取材を受けた。
  • 取材の時間が楽しかった。
  • 素敵な方々の知己を得た。

何よりも「出会い」です! 嬉しい出会いでした。

そして彼らは、私に「ワクワク」をキラキラッと振りかけてくれた天使だったのです!

天使たちが帰られた後、夕飯を食べてのんびりしていると、足がつりました。何をしたわけでもないのに。思った以上に緊張してたようです(笑)

それでは今日はこの辺で。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年4月25日(ダイエット) 

友人が言っていました。

「この歳になって、新しいこと、知らなかったことを知るって、楽しいなあ!」

彼女はそれまで全く興味のなかった仏像(とその周囲、「仏像界隈」)に興味を持ったようです。あるYouTuberさんの推し活をしています。(彼女は「ハマりやすい人」ではあるのですが(笑))

そして今日、私は全くと言っていいほど興味のなかった「ダイエット」について、新しい情報を知りまして、「楽しい」と思ったのでした。

興味がないとはいえ、健康を考えて「痩せないといけない」部類に入るので、「痩せたいなあ」とは思うのです。でもダイエットを頑張れるとは全く思いません。「痩せればいいなあ」と思いつつ、本能の赴くままに……以下略。

それが新しいアプローチ法があるのを知ったのです。でも私のような、疑い深く素直でない人には向かないようです(笑)

新しいアプローチのダイエット法は、メソッド(ワーク)をカリキュラムに沿ってやっていくようです。「全く頑張らない」で良いということですが、そのワークを実践することが、私には「頑張ること」なのです。料金は知りませんが、おそらく私のお小遣いからホイホイと出せる金額ではないと考えます。

ということで、SNSで見かけたメソッドは今回は見送ります。余裕ができたら前向きに考えようとは思います^ ^

「心のあり方」からダイエットにアプローチするのは、初めて知りましたので、なんだかワクワクしましたよ。

ホント言うと、かなりやってみたい(笑)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • ダイエットの新しく興味深いアプローチ法を知った。
  • 麻風が出勤で嬉しいと言ってもらえた。
  • 今日の服装を同僚2人に褒められた♪

上記3つの内、下2つは職場で言ってもらいました。嬉しかった〜♪

ダイエットや美容から遠いところで育ってきて、ファッションからも遠い遠いところにありましたので、「春らしいね」とか「トータルコーディネートされてるね」なんて言われると舞い上がります♪

でもハードル上がって、次から着ていける服がない(笑)

それでは今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~