〜今日という日、明日のために〜 2025年6月5日(実家の庭)

久しぶりに、ホントに久しぶりに実家に行きました。去年、庭の剪定してもらったゴミがまだ残っていて(笑)、いや笑い事じゃないな f^_^; 、ゴミの日だったので出しに行ったのです。

ついでに少し、ほんの少ーし門扉の辺りを掃いて……それだけでゼーゼー言ってるわたしって……。

昨日の夜に「明日の朝、行くぞ!」と思っていたのが、今日の朝になってグータラ全開で「行くのん面倒くさいなあ」と思ってたのです。でも、そこを踏ん張って動きました。踏ん張りが大切。

「最初の一歩」ができれば、進むことができるのです。「やる気」って待ってても来ないのですよ。イヤイヤでも最初の一歩を出さないと……。

その一歩のハードルが高いのですけどね。ね^ ^?

でも頑張った(頑張った内には入らないかも知らないけれど)その分、ちょっと気が楽になりました。次はあまり日を空けずに行こうと、思って、います(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • やるべきことが見えた。
  • 実家に行った。
  • 母のところへ行った。

やるべきこととは、このブログと「百花・3号」の作品についてです。

母の今の状態は、まずまず元気ではありますが短期記憶が全く・・・と言っても良いくらいです。今、その話が終わったとこなのに、また最初から聞いてくる……。それが連続で5回続くと、やっぱりしんどいです。

そーいう状態だと頭ではわかっているつもりですが、なーんか施設のスタッフや私が責められている感じがするのです(話の内容について)。ま、これは母が若い頃からですけどね。

元気だったから良しとしましょう。

「良かったこと」もうひとつありました!

  • 会社で履く靴を買った。

会社で履いている靴がヘタってきたのです。そして良い具合に、いつも行くスーパーのポイントが貯まっていましたので、ポイントだけで買えました。

しかも! 半額セールだったのですよーーー!

色が微妙だった(薄いモスグリーン? アッシュグリーン? ミントグリーン?)のですけど、半額に引っ張られました。ちょっと変わったモノも良いなあと思っています♡

次の出勤日が、ちょっと楽しみです♪

では今日はこの辺で。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月4日(非常食)

今日は「良かったこと」だけね。(またもや!?)

  • 美容院へ行った。
  • 非常食の処分が楽しい。
  • 気候が心地よかった。

非常食の処分というのは、食べているのです。せっせと。

今が日常だからだと思いますが、非常食といえどとても美味しいです。しばらく続くのです。次は何を「処分」しようか、楽しみです♡

新しく購入を決めました。ので、せっせと食べているのです。

また次の非常食も「処分」行きになるといいなと思います。「処分」行きになりますように。

では今日はこの辺で。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月3日(国宝展・大阪)

関西でやっている「国宝展」。今日は大阪の「国宝展」へ行ってきました。

雨男(夫)のせいで本降りの雨でしたよ(笑)

「金印」の展示は終わっていましたが、伝源頼朝像が思っていたより大きいことととても綺麗で見ることができて良かったと思いました。

他には、聖観音像と縄文のヴィーナスが見ることができて嬉しかったです。

それと! 雪舟! 「下絵」とあったものに驚愕しました。私には一級の完成品(という言い方が良いのかは分かりませんが)に思えるものでした。さすがこれが「雪舟」か! と思いました。

ランチに定食屋さんに行きました。美味しゅうございました。今日は(笑)

では「良かったこと」いきますね。

  • 国宝展で良いものを見てきた。
  • ランチの定食(じゃことモツァレラチーズの卵焼き)が美味しかった。
  • 保存食を夕食にした。

保存食はそろそろ処分しなくてはいけないタイミングなのです。ですのでちょっとずつ食べ出しています。

で、新しい保存食を買わねばならないのですが、どのタイミングで買うか、悩んでます。悩むほどのことで無いですが……f^_^;

もう買おうか、まだまだ先で良いか……。先延ばしにして保存食の少なくなった時に「何か」あれば困りますし……。そろそろ買いますかね^ ^

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月2日(シフトのスカタン)

今日はとっとといきます!(今日も?)

  • シフトが1人足りなかったが、みんなでなんとかした!
  • 夫が、私の大好きな竜田揚げを買っておいてくれた♪
  • 友人と会う日を決めた。

忘れた頃にやってくる、シフト組む担当さんのスカタン(笑)

繁忙期ではないのでなんとかなりました。

でもこれで「なんや、1人足りんでもいけるやん」ってなったら、辛い(-。-;

ってことで、今日はおしまい。

寝ましょ寝ましょ、早くに寝ましょ! おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月1日(新しく知った)

今日は、甘露寺蜜璃ちゃんのお誕生日です!

いきなりすみません f^_^;

甘露寺蜜璃というのは、「鬼滅の刃」の「柱」の1人です。好きなのですよ。ま、「鬼滅の刃」自体が好きなんですけどね。

では今日の「良かったこと」です。

  • 気になっていたことを仕上げた。(書類)
  • 新しい言葉を知った。(糊塗ーことー)
  • 大阪に行く時の電車のチケットを取った。

とまあこんな感じです。

新しく知った言葉「糊塗(こと)」は、三省堂国語辞典では「その場のつじつまをあわせること。とりつくろうこと」とあります。テレビでゲストの方が仰ったのです。

新しいことを知るというのは、嬉しいものですね。

使いこなせるかどうかは分かりませんけど(笑)

では今日はこれにて。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月31日(できた!)

やったー!

やっと、このブログのカテゴリー分け(過去の分)ができました! やっと……です(涙)ガンバッタ

もう今日はこれだけで充分ですよ〜。(笑)

では、今日の「良かったこと」です。

  • このブログのカテゴリーの見直しができた。
  • ウチの必要なものと、母からのリクエストのものを買うことができた。
  • ちりめん山椒を作った。

ちりめん山椒、いつも作るのは、実山椒の佃煮を使いますので超〜簡単なのですが、随分前からいつも行くスーパーで探してもあるべきところにはないのです。

聞こうかなと思いましたが、生の実山椒が出ているのでそれを使おう!と。

料理下手の私です。スマホが頼り。

でももっとよく考えればよかった……。下ごしらえが大変(-_-;) あく抜きが足りなかったかも? なんて思っています。 1時間以上晒したのですけどね。

夫にはたくさん食べないように言っときます。(どんな料理!?)

では今日はこれにて御免<(_ _)>

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月30日(竜田揚げ)

早速ですが、今日の「良かったこと」いきますね。

  • 車で出かけたが、道が空いていた。
  • 気になっていた用事を済ますことができた。
  • 大好きな竜田揚げを夕飯用にいっぱい買った。

竜田揚げです。唐揚げではなくて。

あるお惣菜屋さんの竜田揚げが大好きで、今日はたっぷり買いました。あ〜シアワセ♡(私の分が〜←ココ強調〜少し残っています。明日も楽しみます♫)

ということで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月29日(誘惑に負けた!)

昨年の夏に、冷たいものばかりを飲んでいたら、ちょっと体調を崩したことがありました。大したことではないのですが「不調」というやつです。

それで、たまにはいいだろうけど温かいものを飲もうと決めたのです。ずっと守ってきたのです。でも今日、とうとうDOUTORのヨーグルンの誘惑に負けました_| ̄|◯

しばらく冷たいものはやめておきます・・・。

では今日の「良かったこと」いきますね。

  • ヨーグルンが美味しかった!
  • 新しく勉強を始めた。
  • 和やかに仕事が進められた。

ヨーグルン、喜んでるやん!(笑)

だって好きですから♡

では、今日はおしまい^ ^ すんません。早くて。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月28日(煮干しの南蛮漬け)

今日はちょっとだけ頑張りました。

ブログの迷惑メール対策と、「back toTOP」のボタン実装と、母の病院行きです。

ブログの作業に時間がかかるかと思っていましたが、サクサクとできました。でもこれが、「訳もわからず説明通りにやったらできた」って状態なので少々心配ではありますが f^_^;

母の美容院行きですが、予約より少し早く着きそうでしたので昔に母が走り回っていたところをドライブしてみました。

町が変わっていることもありますが、何ほども覚えていませんね。今日はまた母の衰えレベルを更新したように思います。ちょっとショックだったのが、すごく世話になった親戚のお姉(おねえ)のことが思い出せないことでした。お姉の家の近くを通ったのでそう言いましたが、「?(だれ?)」でした。

お姉は、父の従姉妹に当たる人で、その母親(母からは義理の叔母になります)の話もして、それでも「?」……。で、祖父母の兄弟姉妹の話から延々と(笑)

やっと、「ああ……」でした。一人暮らしの時にめっちゃお世話になったのに……。母が世話をした義理の叔母のことは覚えているのに、世話になった義理の従姉妹のことは……。

私もそうなるのかもしれません。と言っても「世話をした人」はいませんから、たくさんの方にお世話になっているのに、誰も覚えていない状態になるのか……。

なんだかね〜。そんな風に思いました。

では今日の「良かったこと」です。

  • 若葉が陽に当たって美しいと思えた。
  • ブログの、気になっていたミッションが完了した。
  • 母を美容院に連れて行った。

夕飯には、先日NHKのあさイチで紹介されていた「煮干しの南蛮漬け」を作りました。麻風変法ですが f^_^;

正しい煮干しの南蛮漬け(あさイチレシピ)はこちらをご覧ください。

私は、玉ねぎとパプリカとピーマンを炒めて、煮干しの炒め揚げとともに酢液にドボンです。

煮干しも「食べる煮干し」がありましたのでそれで作りました。酢に漬け込む時間も短かったです。次回の煮干しはレシピ通りにやってみようと思っています。

でも、まずまず美味しかった♫

これはいい♡

ではではこの辺で。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月27日(罰ゲーム!?)

先日、母が入っている施設から電話がありました。今月は母の誕生日月なので、施設の方が「何か食べたいものある?」って聞いたら「お好み焼き」と答えたそうで、ご家族もご一緒にどうですか? ってことでした。

夫も一緒でいいとのことで、日にちを決めました。私の方が二日提示して、施設の方に決めていただきました。

それが今日でした。

お好み焼き屋さんで落ち合うことになっていたので、約束の時間より少し早めに行って駐車場で待っていましたが、来る気配がない。一度、お店に聞きに入ったけど「いらしてません」ということで、「出る時に(母が)ぐずって時間がかかってるのかな?」って笑ってました。

でも約束の時間が過ぎても連絡がないので、施設に電話してみました。

……お察しされてましたかね? ハイ、連絡漏れだったようです。

電話口の方(事務の方でとてもキッチリされた信頼してる方)が平身低頭謝ってはりました。

どなたと話したか覚えていません。最近新しい方も増えて覚えられません。まさかこんなことになるとは……f^_^;

それで? ワタシ、怒りませんでしたよ。偉いでしょ? 声を荒げることも、詰問することもしませんでした。忘れることもあるよね、人間だもの。ってやつです(笑) 

どーせ、ワタシ、時間はありますからね。仕事も週に2〜3日しか働いていないし……。でも、これが予定をやりくりしていたら、暴れていたかもです。

しゃーないので、夫と2人でそのお好み焼き屋さん(施設が決めたとこ)でお昼にしました。一度、「約束してるのだけど」と聞いたのですよ、もう来ているのかと思って。「まだお越しではないですね」と言われて「じゃ、外で待っています」と言ったので、そのまま帰るのも失礼かなとお店に入ったのです。

それがね……、先日のスパゲティほどではありませんでしたが、私たちの”お好み”ではありませんでした。リピーターにはなりませんね(^◇^;)

なんかね、約束を反故にされて、特に美味しいとも思わないお好み焼きを食べることになって……「罰ゲームかなあ?」と笑ったのでした。

ではそんな今日の「良かったこと」です。

  • 買おう買おうと思っていたシャンプー&リンスを買った。
  • ゆっくり寝た。
  • 久しぶりに撮り溜めたアニメを観た。

こんなところですかね。

罰ゲーム以外は平和でした(笑)

ではこの辺で。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~