すみません(^人^) お休みいたします。
ご心配なく。元気です♪
本日の詳細は、明日書きますね。
楽しかったのですよ^ ^
ではまた明日 (^^)/~~~
・
・
日々の良かったことメモとエッセイ
すみません(^人^) お休みいたします。
ご心配なく。元気です♪
本日の詳細は、明日書きますね。
楽しかったのですよ^ ^
ではまた明日 (^^)/~~~
・
・
最近〈スカポンタン〉(ミス)が多いように思います(仕事)。ちょっと落ち込み。ちょっと、ね。
気を変えて、今日の「良かったこと」考えましょう!
夕飯時に集中しました(笑)
コンビニスイーツ、私が選んだのはシュークリームとスフレチーズケーキ。2つ!?
スフレチーズケーキは半分だけです。流石にね(^◇^;)
餃子の「両面焼き」は、奇しくも今日、同僚に教えてもらいました。早速です。
「餃子」とはまた違うものになっていました。美味しかったですよ。お焼きみたいに思いました^ ^ でも2人前全部を両面焼きで頼んだのですけど、半分ずつでも良かったかなーと。いえ、両面焼きを食べていると、いつもの餃子も食べたいなあなんて思ったものですから……。どれも欲しいという欲張りです(笑)
では今日はこれにて、おやすみなさい。
また明日 (^^)/~~~
・
・
一昨日の月曜日、仕事が無事に終わったと言っていましたが、スカタンひとつありました_| ̄|◯
救いは、お客様にはご迷惑をおかけしていないという一点のみ。同僚に「キズは浅い」と慰めてもらいました(T . T)
あんなに確認しているのに……。でも、確認しているつもりなんですね、きっと。確認の仕方をちょっと見直そうと思います。
では、気分を変えて今日の「良かったこと」をば。
「一度でちょうどの数を取る」というのが、なんだか好きです。ラッキーだと感じるのです♪
では今日はここまでで、おやすみなさい。
あなたも私も、いい夢、見られますように。
また明日 (^^)/~~~
・
・
本日より、このブログに自動広告が載ります。ご了承くださいませm(_ _)m
WEB記事を読んでいると、広告を✖️で消すゲームかと思うほど消して回ります。中には見に行く広告もありますが(笑)
まさか私がそちら側になるとは……。人生って面白いですね^ ^
では今日の「良かったこと」いきます。
確定申告、「まだまだ余裕あるし」なんて思っていたら、今日は11日じゃありませんか! やっぱりウサギ(ウサギとカメのウサギ)です。eTAXで頑張りました。
次の整体院ですが、かかりつけ医にも行きましたので、体のメンテナンスのハシゴですわ(笑)
でも、「今日はいい調子ですね」と言われたのが嬉しかったです。自分の調子を人に言ってもらうなんて、なんかおかしいという気もしますが、「自覚」ではなく「他覚」という「客観性」で認められたような気になりましたのさ。
さてこの「他覚」、今朝テレビで初めて聞きました。
今使いましたが、ちょっと不思議な感覚です。上にも書きましたが「客観性」という意味かと思いますが、少し違うのかもしれません。テレビで使っていた方はある専門家の方でしたので、「他人の感覚」の中の「専門家の感覚」といったところかと思います。
お話変わり、「目標」は「広告」です。なんとかできました。
WEBで調べると簡単そうに思うのですが、私にはハードルがちょいと高こうございましたわ。
では今日はこの辺で。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
・
・
出勤でした。忙しかったー!
春ですわ(笑) 今が一年で一番忙しい時期なのです。4月下旬まで続くと思います。
では今日の「良かったこと」いきます。
雪見だいふく、前回食べたのはいつだったか覚えていないほど久しぶりでした。(前回が随分前だったから思い出せないのか、ただ単に私の記憶力に問題があるのかは不明)
ところで、夫からこんな話を聞きました。
夫がカフェに行ったら、常連らしき年嵩の男性が帰る時に、たぶん顔馴染みなのだと思われるスタッフの方にこう言っていたそうです。
「今日もご機嫌よう」と。
私たちは、正しい使い方やね、と言い合ったのです。なんだかいい光景だなぁと思った次第です。
では今日はこの辺で。
おやすみなさい。今日はたぶんよく眠れます!(いつもか!?(笑))
ではまた明日 (^^)/~~~
・
・
いきなり「良かったこと」からいきます。
夫は昨日から一泊で、東京に行っていました。無事に帰ってきて何よりです。
危険なところへ行っていたわけではありませんが、このご時世、どこで何があるかわかったものではないですから。それは一緒に居ても同じではあるのですがね。
そして、お土産! 夫が東京へ行ったら、「新幹線弁当」を必ず買ってきてもらうのです。お昼によばれました。(夫は昼前に帰ってきました。ホントに一泊(笑))
さて! 本日のトピックは、スマホの機種変更です。
やっと、iosが追いつきました f^_^;
では今日はここまでで、おやすみなさい。
また明日 (^^)/~~~
・
・
今日は早く寝ようと思いますので急足で書きます(笑)
「良かったこと」です。
今日会った先輩は、そこに居てはるだけで安心します。同僚にそう言ったら、「うん、居てはるとこがフワーッと明るくなる」と言っていました。みんなに慕われている人なのです。
最近は有難いことに仕事が忙しくて、同僚に色々助けてもらいました。(いつものことなのですが f^_^;) こんな時、いつも思います。私は誰かの役に立っているのだろうか? (ネコの手ほどには役に立っていると思うようにしていますが)
手塚アニメ、私なんぞが今更語ることもないですが、本当に素晴らしい♡
私は、アニメ好きですが、作品については多くを知りません。バチ当たりのレベルですね。知っている作品は全て好きですが、その中でも第1位になった「ブラックジャック」推しです。ブラックジャックとピノコが好きです♡ 記憶力がスカスカなので、深く語れないのが情けないです(T ^ T)
今日はラッキーの三段重ねでした^ ^
それではおやすみなさい。
また明日 (^^)/~~~
・
・
先日来お伝えしていました「広告」を載せる件で、ひとつの審査に合格しました。よかった〜。
今日は、昨日一昨日と頑張ったためか電池が切れた感じでした(笑)
では今日の「良かったこと」いきます。
オフ会は、東福寺に行くのです。
実は友人が、そのYouTuberさんを推していてお付き合いなのですが、すごく楽しそうなのですよ。熱く語るの(笑)で、私も参加したいと思ったわけです。楽しみ♫
では今日はこの辺で。おやすみなさい。
また明日 (^^)/~~~
・
・
今日も一日中、このブログ運営についての作業をしていました。
頭がショートする前に休みまして、また始めて……、最近1番頑張ったと思います!
ガイドを書いてくださっている(ネットで)方の、その通りに進めただけなのですが、それでも迷子になりました。おそらく私は、「なんでこれで迷子になるかなあ」と不思議に思われるくらいの程度なのです。
それで問い合わせ先がX(エックス)でしたので、とうとうアカウントを作りました。その問い合わせをするためだけに(笑)
初めてXを使いましたから、メッセージがちょっと失礼な感じになってしまって……。対応して頂けるか心配です。たぶん1日に山ほど問い合わせなど来るのでしょうから。
でも、それはそれとして、達成感はありました。1日でここまで(どこまで⁉︎)できるとは思っていませんでしたから。問い合わせすることも今のところ一点だけで済んでいますので、私としては上々です。
では、今日の「良かったこと」いきます。
ランチ、また奢ってもらいました。アリガタヤアリガタヤー。
大好きなイタリアンのお店です。今日はクリームパスタをオーダーしましたが、めちゃめちゃ軽いのです。もちろんコクもあって味わい深いです。なのに軽い♪
さて、そのイタリアンレストランで、年嵩の女性がカウンターで一人で召し上がってました。赤ワインを飲みながら。
「あぁ、こんな風になりたいなあ」
そう思いました。
しばらくすると、予約をしていた内の1人の外国人女性が入ってきて、オーナーシェフ(女性)とイタリア語で喋ってました。(オーナーシェフがイタリア語を喋れることは知っていましたが)常連さんのようです。
またしばらくするとそのお連れさんの家族(中国の若い夫婦と3〜4歳の男の子)が入ってきて、最初に入っていた女性とその人たちとは英語で話してらっしゃいました。そのグループは皆さん感じ良くて、微笑ましい光景でした。ちなみにその男の子は父親によると「イヤイヤ期」なんだそうです(笑)
グローバルなレストラン!
そして、私たちが帰ろうとした頃にまた一人で女性が入って来られました。歳の頃は私たち同様といったところです。
フロアの案内の方が「カウンターでよろしいですか?」と案内して、座られた頃にオーナーシェフが出てきて2、3話すと一段大きな声で、
「うわー、嬉しい!」とオーナーシェフが言って、ハグをして、「えー! 熊本からー!? 有難う!」と喜んでらっしゃいました。
今日は、ランチの間にとて素敵な光景を見ました。これも「良かったこと」です♪
新しいスリッパは、モノトーンでモチーフはネコの頭のシルエットです。よく見れば可愛いというくらいです。よく見ないとわからない(笑)そんなのが好き♡
ではこの辺で。(今日はいつも以上によく眠れるかな?)
みなさんにも良い睡眠を。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
・
・
今日は一日中(何度も休みましたが)、ブログの勉強をしていました。
最新投稿のページに書いておりますが、広告を載せようと思っております。勉強しなくてはいけないことがあまりにも様々に多くて、大まかに把握するのに精一杯でした。まだまだ先は長いです。「一生勉強」と言いますもんね。
ブログ運営などに関しての勉強は好きですが、プログラムなどは全くわかっていませんので、「苦手」というレベルにも達しません。一生懸命読んでみても、たぶんベースに何もないのでその上に積み上がらない、そんな状態に思えます。
でもわかるところから、できるところから頑張ってみようと思っています。
それにしても、「勉強」というと自己肯定感がダダ下がりになります。自分の理解力の低さに。
それで昨年、北野天満宮に行きまして「賢くなりますように」とお願いしました。お守りもいただきました。神頼みです(笑)
では今日の「良かったこと」見つけましょう。
夫が買ってくれたお弁当は、管理栄養士さんが考えたものなのに、400円しないんです!(月イチくらいの「売出し」だったそうですが) このご時世にありがたいことです♡
職場の情報とは、4月から転勤して来られる方が決まったというものです。話しやすい人だといいなと思っています。私、人見知りですから f^_^;
では今日はこの辺で。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
・
・