〜今日という日、明日のために〜 2025年3月30日(お出かけ)

最寄駅を乗り越しました! また、です(-。-;

友人とのお出かけの帰り、あまり乗らない路線に乗りまして乗り換える時、私がホームに着くと同時に電車が来たので飛び乗りました!

慌ててはいけません。間違いました……。あーあ。

でも今日は友人とお出かけして楽しい時間を過ごしましたので、幸せ貯金がいっぱいあるから大丈夫。

では今日の「良かったこと」です。

  • 友人と花見に行った。京都の神泉苑。
  • ランチでフレンチレストランに行った。超お気に入りに登録。
  • 昔に行った二条城の印象が刷新された。

神泉苑、パワースポットのように感じました。私のね。

神泉苑にて。 私の干支の卯さんがお出迎え

全く下調べをしていなかったので、これから勉強しようと思います(汗)

その後、二条城へ行きました。何十年振りです。

友人が、「なんか人形があった気がするねん」と言うので、「大政奉還するでって言わはったところやんなあ」と返答しまして、お互いにそれしか覚えていませんでした。

確かにその部屋はありました。でも何もかも、良し悪し関係なく「観光化」されていました。だから見やすかったし人形も綺麗でした。

順路通りに進みながら友人が言いました。「ここ、日本とちゃうような気がするなあ」と。前後から聞こえてくるのは外国語ばかりでしたから f^_^;

建物の次にお庭を回りましたが、非常に美しく心が洗われるようでした。昔来た時もお庭を拝見したと思うのですが、全く覚えていません。「綺麗や」と思ったと言う記憶さえありません。

今日は神泉苑との初めての出会いであり、二条城とは出会い直しでありました。

さて、上記の2カ所に行く前にランチでフレンチのレストランに行きました。友人は何度か行ったことがあるとのことでしたが、私は行ったことがなかったので、そのレストランに行きたいとリクエストしたのです。

京都市中京区のコムシェミッシェルという所です。こぢんまりとしていて、私は居心地の良さを感じます。何よりシェフのファンになりました♪

お料理も全て美味しくて大変満足しました。ご満悦でした。最後に頼んだフレーバーティーは、ご満悦コースの締めくくりに相応しく最高でした!

ブレンドされているのはアールグレイ、ジャスミン、ベリーと、あとひとつが思い出せません_| ̄|◯

元々アールグレイもジャスミンティーもベリーも好きですから好みなのはわかりますが、想像以上に私好みでした。もうね、この中に浮かびたいくらい(笑)

と、いうことで、今日もお幸せでした。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月29日(お湯漬け)

今日はサラッと(笑)

「良かったこと」いきます。

  • パソコンのセキュリティの更新をしてもらった。
  • 夫の同僚(元)からお菓子を頂いた。
  • 夕飯にカツオ(のタタキ)のお湯漬けを食べた。

カツオのお湯漬け、お茶漬けでも良いのですが、私は何につけお湯漬けが好きです。子どもの頃に、カツオやマグロのお刺身をご飯の上にのせてお醤油を少しかけて食べることが好きでした。

長くそんな食べ方はしていなかったのですが、今日思い出してやってみました。タタキでしたけどね。美味しゅうございましたよ♪

今度はマグロでやろうと思います^ ^

というところで、おやすみなさいです(´-`).。oO

また明日ね (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月28日(スプリングコート)

仕事は休みでしたが、夜に梅田で文章の講座を受けてきました。

いつも仕事が終わる時間に家を出ましたが、それがちょっとツライ。仕事帰りに受けられるように夜の時間帯なのだと思います。でも仕事の後だとエネルギーがなくなっていると思ったので休みを取ったのでした。若い人が多かったです f^_^;

とても勉強になりました!

それを自分のものにしていかなければなりません。できるか!? ま、ボチボチね。

では今日の「良かったこと」いきましょ。

  • 文章を書く勉強ができた。
  • 夫にスプリングコートをもらった。
  • ランチにマックデリバリーを頼んだ。

コートはもらいました。「買ってもらった」ではなくて、お下がり、お古、セコハンです。いくつかコートを処分すると出していたものを袋に入れようとして、見つけました♪ まだまだ綺麗でしたし、私が着てもおかしくなかったのでもらっちゃいました。

ちょうど薄手のツルツルなスプリングコートが欲しいなあと思っていたのです。でも最近いろいろ買い物したし、お小遣いが……と思っていた所、渡りに船でした!

早速本日来て出かけました♪

では今日はこの辺で。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月27日(工事現場の匂い)

多人数だと、いろいろありますね。特に職場では。

と、他人事のように言ってますが、我が事ですよ。何をどのように考えれば良いか……。確かなことはひとつありますが。

皆さんのところはいかがですか? 

私が若い頃に長年居た所(今のところも長いですが f^_^;)より、今の所の方がマシな気はします。それでも、いろいろあります。

では気を取り直して、今日の「良かったこと」いきましょかね。

  • ビルの建築場所から有機溶剤の匂いがした♡
  • 友人と、少しだけど喋れた。
  • フィッシュバーガーを食べた。

今日のは、有機溶剤の匂いではないかもしれません。新しい機械の匂いかな?

好きな匂いでした^ ^

今日はこれだけです。おやすみなさい。

また明日ね (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月26日(プラマイ0)

今日は残念だった話から。

仕事は遅番で、本来なら21時上がりなのですが、早く終わったので20分ほど早く上がれました。

なのに、家の最寄駅の手前で「踏切の緊急ボタンが押されましたので」と、電車が止まってしまいました。しばらく後、その踏切まで電車を動かして運転手さんが目視確認をされて、ようやっと駅に到着しました。その間、約20分。

早く帰れたことにならへんやん!(笑)

プラマイ0。早く帰れるわ! と喜んだ気持ちを返してくれー。

でも、事故でなくて良かったのよ、ほんとに。私が家に帰るのが20分早かろうが遅かろうがたいしたことではないのですよ。事故にならなくて良かった。

そう思うこともできます(笑)

では他に、今日の「良かったこと」いきます。

  • 同僚に「今日、美容院に行ってきた? 髪ツヤツヤにまとまってるわ」と褒めてもらった♡
  • ランチのおうどんにクーポンを使った。
  • カレーに壬生菜(お漬物)をまぶして、美味しかった♪

というところです。

眠いのでこれにて御免。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月22日(牛串カツ)

今日の仕事も、こまごまと色々ありました。ま、どのお仕事でもそうでしょうけどね^ ^

では今日の「良かったこと」いきます。

  • デパ地下で夕飯に牛串カツを買った!
  • 仕事帰り、時間がなくて乗れないと諦めていた電車に乗ることができた。
  • 専門学校のグループLINEでちょっと喋った。

専門学校の同級生の同窓会を来月するのです。前に書きましたっけね。それでなんと32人繋がりました!

そんな中で喋ることは滅多にないのですけど、ちょっと喋れました(^.^)

電車の話は、乗り換えの電車です。乗り換えの時間が少なかったから乗らないだろうと思っていたのですが、乗れた! ラッキー♪

そして夕飯の話。今日は夫の夕飯は要らないので私はあるもので……、と思ったのですが、タンパク質が足らないのでは? と思い、デパ地下へ。

そして私は、牛串カツと出会ってしまったのです!

美味しかった〜〜〜!

牛のブロック3つの間に玉ねぎが挟んであります。

また買いましょう♡

ということで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月18日(墓参り)

ここのところ〈スカタン〉の話ばかりで恐縮ですが、今日も、です。

お墓参りに行きました。昨日お花を買うのを忘れたので朝早く行くことを諦めて、スーパーが開く時間を待ってお花を買い、その足で行きました。

到着前に気づいたのですが、「お墓参りセット」を持って出るのを忘れていたのです。もー、毎日毎日〈スカタン〉ですよ。

さてお墓参りは、うちの実家のお墓とハシゴでございます。

墓参りのハシゴって……。でも実家の墓参りも親戚のお墓がいくつもありましたので、ハシゴは当たり前でした。そして今、夫の親戚のお墓も近くにあって何ヶ所か回ります。

私が若い頃、母が私を占ってもらったら「この方は『お墓』の守りがついてまわります」とか言われたそうですが、納得です(笑) 

では今日の「良かったこと」いきましょう。

  • 墓参りに行った。
  • 久しぶりに家の近くの喫茶店でランチをした。
  • 同僚から情報を色々もらった。

ランチは「エビカレー」。前にも書いたかもしれませんが、カレーにエビフライが2尾も乗っているのです! 幸せでした〜♡

では今日もこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月9日(機種変更)

いきなり「良かったこと」からいきます。

  • 夫が元気に帰ってきた。
  • お土産に「新幹線弁当」を買ってきてくれた。
  • スマホの機種変更をした。

夫は昨日から一泊で、東京に行っていました。無事に帰ってきて何よりです。

危険なところへ行っていたわけではありませんが、このご時世、どこで何があるかわかったものではないですから。それは一緒に居ても同じではあるのですがね。

そして、お土産! 夫が東京へ行ったら、「新幹線弁当」を必ず買ってきてもらうのです。お昼によばれました。(夫は昼前に帰ってきました。ホントに一泊(笑))

さて! 本日のトピックは、スマホの機種変更です。

やっと、iosが追いつきました f^_^;

では今日はここまでで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月2日(在庫あります)

今日は家のことと自分のことの、瑣末なことを色々やりました。

いつも、クリームシチューを作ろう! と思いついて実際に作るときは気温が暖かかったりするんです。今日がソレ。

まーね、真夏にクリームシチューでも私は好きですからいいんですけどね。

ということで、今日の「良かったこと」いきます。

  • こまごましたことが片づけられて良かった。
  • 夕飯にクリームシチューを作った。
  • 明日の準備をした。

明日は人間ドックに行くのです。

前回は2023年11月7日。この日から約1ヶ月ほど神経を病みました f^_^;

詳しくは昨年末に発行した「百花」2号にございます(笑)(まだ僅かに在庫がございます。よろしければ御連絡くださいませ。お送りいたします^ ^)

今回は、神経はやられません! もう大丈夫^ ^

その問診票や持っていくものの確認をした、というだけなのですよ。ね、こまごまなの。

それでは今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年2月25日(柿の葉寿司)

早速、今日の「良かったこと」いきます。

  • ゆっくり休んだ。
  • 友人達にたくさんお菓子etcをもらった。
  • 夫がお土産に柿の葉寿司を買ってきてくれた。

昼寝をしました。夫が友人達と「大人の遠足」に出かけたもので、グータラに拍車がかかりまして、昼寝で夢を見るほどに(笑)

その夢が、どこに車を停めたのかわからず、町(昔からの住宅地といったところ)を同じ線路を何度か渡って3〜4ブロック歩き回るという夢です。

不安でしたよー。「私は認知症になってしまったんだろうか」なんて思いながら、「(ちょっと前には)あそこには車で行ったけど、そのあとどうしたんだったっけ?」なんて一生懸命考えてるんです。

母が時々「私ぼけたみたい」と電話してくる、その感じに似ています。

車を探しながら、いろんなとこに行くのです。何匹かのネコの内、2匹のネコにとても懐かれてしまったり、気が付けば他所さんの庭から玄関(屋内)に出て外へ出たり……。大冒険。

車を探していて不安なのに、ネコに懐かれてメチャメチャ喜びました♪

私がよく寝るから夫に、「睡眠依存症」やなと笑われました。依存症、かも……。

お話変わり、夫の「大人の遠足」は友人4人と奈良の法隆寺に行ったそうです。そのお土産が柿の葉寿司。美味しゅうございました♡

一緒に行った友達から色々お菓子をもらいました。アリガトー♪

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~