〜今日という日、明日のために〜 2025年5月13日(国宝・仏像)

今日は「良かったこと」だけ記します。

  • 「超国宝展」の奈良へ行った。
  • 奈良で「出石そば」を食べて大満足だった。
  • 思いもよらないオファーがあった。

上記のオファーが詐欺でないことを祈りますf^_^;

知らないことが多すぎて(汗)

それはさておき、仏像をたくさん見てきました。心の中で手を合わせて……。

先日、仏像についての入門編の本を買ったのですが、「そーいえばあの本にコレについて書いてあったなあ。なんだったっけ?」という状態でした。

学生時代のテストと同じ。「あ、教科書のこの辺に書いてあったなあ。なんやったっけ?」(笑)

進歩がないです。ま、いっかー。

では今日はこれにて。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月10日(盛り付け)

早速「良かったこと」からいきます。

  • アナログゲームクリエイターの方の講義を受けた。
  • 夕飯、頑張った。
  • 友人と会う約束をした。

ゲームの世界観や設定の決め方を最大公約的に語ってくださったのです。わかりやすくて楽しくて、うかうかっと「作ってみたい」なんて思ったのでした。うかうかしすぎです、わたし(笑)

夕飯を頑張った話は、色々手の込んだ料理を作ったわけではなく!、作ったのはブタヒレのソテーをしたことと・・・あれ? それだけ? それだけです。頑張ったのは、器に盛り付けるということです。

夫に「よそ行きの料理や」と言われたように、いつもはメインのおかずも大皿でバーンと出しているのですが、今日はそれぞれのお皿に盛り付けました。センスないけどね(笑)

では今日はもう寝ます。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月9日(準備)

今日は早速「良かったこと」にいきます。

  • 次回出勤(イレギュラーな仕事)の準備がだいたいできた。
  • ランチに、滅多に行かないファストフード店へ行った。
  • お漬物をいただいた。

初めてスイカ(小玉)のお漬物を食べましたが、美味しかったです。醤油漬け、の様です。やっぱり瓜なんだと思った次第です^ ^

次回出勤する時の準備が大体できたとヨロコンでいますが、当日に色々変更が出てくるものなのです。長年やってますから、知ってます。(笑)

でもこれ以上のことを今考えても仕方ないので、考えません。当日慌てないように腹を括るだけです。

ということで、今日は寝ます。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月8日(カラフルに始まった今日)

真っ青な空でした。

雲ひとつなく、「どこに焦点を持っていったら良いかわからへんなあ」と言っていたら小鳥が3羽飛び交い出しました。焦点ができました(笑)

さて、真っ青な空を見て昨日見た夢を思い出しました。

高台に立っているようで、遠くまで見渡せて、一面に森か山が連なっています。その森(としますが)は様々な緑色が艶やかに輝いていて、青い(濃いめの水色)小鳥が2羽仲良く飛び交っています。その小鳥たちは輝く水色のオーラのようなものを纏っているのです。

その光景を見て「あぁ、こんな美しい風景を見られるなんて!」と喜びながら歩き出しました。

そんな夢を見ました。

続きがありまして、その後は友達との待ち合わせとか、乗り物(電車かな?)に乗るためにややこしい道を歩いているとか、多くの人が並んでいる横を「何に並んでるんやろう? 私は関係なくて良かった」などと思いながらトイレを探します。

並ばずにすぐに入れそうなのを見て「良かった。これが夢やったら、汚れているとか個室じゃないとかで用を足せへんけど」と思って近づいて行くと、友人夫婦に会って喋り出したのです。旦那さんは実際は亡くなっているのですが、顔を銀色に塗って何かに参加するようでした。楽しそうな奥さん(友人)が印象的でした。ひとしきり喋ってトイレに向かうと、汚れていたり何か故障(?)があって「誰か来てー」と知らない人が言っていたりして、どこも用が足せないのです。

そして目が覚めました。「トイレ行きたい!」(笑)

すみません、しょうもない夢の話をえんえんと……m(_ _)m

では今日の「良かったこと」いきますねー。

  • 先日整理して手放すと決めた食器を、リユースのために引き取ってもらった。
  • 昨日炊いたご飯で作ったおにぎりが、一晩(冷蔵庫で)経っても美味しかった。
  • GWに手をつけた整理を続けることができた。

手放すと決めた食器ですが、全てお気に入りのものです。ですので、リユースができて良かったです。しかも無料で引き取っていただきました。担当の方もとても感じのいい方でした^ ^

おにぎりについて。

コンビニのおにぎり、美味しくて好きです。いろんな味もありますし。

でも、私はしっかり握ったおにぎりが好きなのです。だからコンビニのおにぎりで、後巻き海苔でない場合(初めから海苔が巻いてある、海苔がない)は、袋を少し開けてから袋の上からしっかりと握り直します(笑)

「えーっ! せっかくふわっと握ってあるのに!」と、お怒りの向きもあるかもしれませんが(汗)

昨日炊いたお米は「つや姫」です。初めて食べました。先日種類の違うお米の詰め合わせをいただきましたので炊いてみました。

少し甘めで粘り気があると感じ、残ったご飯をおにぎりにしたら美味しいだろうと、おにぎりにして冷蔵庫に入れておきました。

私は朝食に滅多にご飯を食べません(旅行に行った場合は別)。ですが、これにカツヲブシを振りかけると超絶美味で、残りのご飯(おにぎり)のほとんどを食べました♡ 全然固くなってませんでした。美味しかったー!

他のお米でもおにぎりを作って試してみようと思います。ま、今日の味の感覚を保っていられるかはかなり不安がありますが……f^_^;

では今日はこの辺で、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年4月23日(割引券) 

今日は「良かったこと」メモだけで通ります!

  • 仕事の行き帰りの電車に座れた。
  • 友人にランチの割引券を借りた。
  • 上司にお菓子をもらった。

上司は、今日出勤の全員に配ってくれはりました。小さいお菓子。私たちが負担にならないものを選んでくれはったのだと思います。美味しかったです。雷おこしの一種だと思います。

割引券は正しくは「一品無料券」! アリガタヤーアリガタヤー(^人^)

今年の目標「腹八分目」、忘れてました。肝に銘じます、明日から(笑)

では今日はここまでで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年4月20日(イヤホン) 

今日は、昨日の同窓会のあれこれのショットを思い出してはクスッと笑う一日でありました。

先生があまりにもお変わりなくお若く、「そのうち私たちが追い抜いて(老抜いて)しまいそうや」とNちゃんに言ったら全面的な同意を得ました。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • Bluetoothのイヤホンが届いた。
  • お昼に作ったお蕎麦が美味しかった。
  • ドライブをした。

買い物帰りに少しドライブしました。窓を開けると風が気持ち良かったです。

お昼にお蕎麦を作ったと書きましたが、「お蕎麦」を使ったわけではなくて……(笑) 私のはお揚げさんと卵、夫はお揚げさんと山盛りネギでした。

イヤホンは、思ったより良かったです。耳に当たるところのクッションがSMLと選べて助かりました。

もうひとつ「良かったこと」ありました。膏薬・貼り薬、湿布?を買いました。腰痛などはかかりつけ医で湿布を出してもらっていますが、それ以外にお気に入りのものがあります。「ロイヒつぼ膏」、ご存知でしょうか?

「肩こり、腰痛に」とありますが、私は足裏に貼ります。足がだるい時に貼ります。匂いだけでも効くように思います(笑) もちろん楽になるようにも感じますので、家にいつも置いています。それが昨夜貼ろうと思ったらなくて……。買い足すのを忘れていたようです。今日早速買いに行きました。これでしばらく安心です♪

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年4月16日(職場) 

今日は実父の命日です。と言って、何をするわけでもないのですが。

24年になります。もっと話をしたかったと、事あるごとに思います。同年代の「娘」に比べたらよく話をした方だと思っています。それでも……です。

ま、父に怒られないように生きてゆきましょう^ ^

さて、今日の「良かったこと」いきますね。

  • 大好きな元上司に会った!
  • 仕事が無事に終わった、と思える。
  • 夫が、夕飯にお弁当を買って置いてくれた。

「仕事が無事に終わった、と思える」とはあまりにも自信なげですが、最近スカタンが多いのでこんな風に思うのです。

お昼休みはもちろん取りましたが、ノンストップで走り(歩き?)きった感じで、仕事終わりには息切れしてました(笑)

お弁当は、「管理栄養士監修」でとてもリーズナブルなものを買ってくれました。楽ちん⭐︎

お話変わります。元上司ですが、会議でいらっしゃいました。大好きなんです。大好きな同僚が多いのです。いい環境だと思います♪

職場は、目標になる人がいるとか、この人のこういうところを見習いたいとか、「あの人になりたい」ではなくて、エッセンスを取り入れたいと思う人が多くいるというのはいい環境なんだと思います。

それが全く無ければ……ちょっと辛いですよね……。

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年4月9日(反省) 

今日は反省からです。夜、会社から電話がありました。

もうこの時点でアカン。なんかあったんですよ、事情聴取に違いない。慌てて電話に出ますと同僚からでした。

……迷惑をかけてしまいました_| ̄|◯

良かれと思ってやったこと、でした。いえ、そもそも私が間違ったのがいけないのです。その間違いがなければ少しだけお役に立てれたハズなのですが……。やっぱり「良かれと思」ってやることにロクなことはありません。以前から言っていたことなんですけどね、やっぱり……です(~_~;)

さて、と。「良かったこと」あるかしら?(汗)

  • 夕飯に贅沢お弁当を買った。
  • 麦芽の食パンを買った。
  • 夕焼けの朱色が変わるあたりに細く小さい航跡が輝いていて、それをとても美しいと思った。

こんな感じです。

なんだかまだ、耳も尾っぽも垂れたままです f^_^;

ここは気を変えて、明日以降の「するべきこと」「したいこと」に集中しようと思います。(成功を祈っていてください(笑))

ということで、本日はここまで。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年4月6日(お誕生日会)

本日は年に4回の内のひとつ、友人のお誕生日会でした。

最近お気に入りのレストランでランチをしました。バイキング形式なので好きなものを好きなだけ。

そう! 好きなだけ。コレがいけません。調子に乗って食べすぎました(笑)

調子に乗ったのは、好きなものを好きやだけというバイキング形式の食事のためだけに依るのではありません。中学高校の頃から長年にわたり濃密な時間を過ごしてきた友人たちですので、たぶん甘えが全面に出たのでしょう(笑)

若い頃に超ハードスケジュールになった旅行をしたのですがその話に花が咲いて大笑い。また4人で旅行にも行きたいものです。

この4人での旅行といえば、先日来、何度か4人で旅行に行っている夢を見ました。でも毎回わたしがあたふたしていたり、「ちょっと待って」「どうしたらいいか」などと悩んでいるんです。3人は涼しい顔でそれぞれのことをしている……。

その夢の通りではなくても、似た感じになるでしょうねフフフ

昨日のことです。仕事帰りに駅のホームで、外国人男性が手を前にまっすぐ伸ばしてスクワットをやっているのを見ました。家族で来ているらしい「お父さん」のようでした。

そのスクワットが全然ブレずに美しいのですよ。体幹が鍛えられている感じで、見惚れてしまいました(笑)

ではまず、昨日の良かったことを。

  • 仕事が無事に終わった(と思う)。
  • 仕事帰りに乗りたい電車に乗れた。
  • 夕飯にラーメン屋さんに行った。

行ったラーメン屋さんは昔からの町のラーメン屋さんです。揚げ餃子定食を完食いたしました。幸せ〜。

そして今日の「良かったこと」いきましょう。

  • 恒例のお誕生日会がいつも通り楽しかった。
  • 昨夜は長い睡眠を取れた。
  • 夫のお下がりのコートが活躍した。

こんなところです。

明日から頑張りましょ。

ではおやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年4月4日(考え方)

今日は帰りが遅くなりましたので、「良かったこと」だけサクッといきますね。

  • 快食快眠快便♪
  • 友人と夕飯に行った。
  • 友人と意見(考え方)がほぼ同じだと確認できた。

友人と考え方が基本的に同じで、ちょっと安心ししました(笑)

世の中にはさまざまな考え方の人がいることはわかってはいますし、事に依ってはどれが正しいとか間違いとか一概には言えないこともわかっているつもりです。

反対に、私と同じような考えの人もどこかにはいるだろうとも思っています。それが近くに居た、という安心感がありました(笑)

ところで今日は我が家のアニバーサリーなのですが、不良妻のご帰還が遅いという……。f^_^;

そんな一日でありました!

ではもう寝ます! 

おやすみなさい、また明日 (^^)/~~~