〜今日という日、明日のために〜 2025年8月19日(ランチ決め方法)

いやいや〜、朝はびっくりしました。

夜にこのブログを書いて寝るのがもう習慣になっていたのに、昨日は忘れちゃってたんですよ。朝起きて、身支度整えながら……あれ?……って(笑)

さて、本日は……会社から電話があって心臓が飛び出ました。「なんかやっちゃった?」アタフタアタフタ(汗) 確認でした。覚えてる内容で良かった〜ホッ

んでは今日の「良かったこと」いきます。

  • 友人との待ち合わせが決まった。
  • かかりつけ医に行った。
  • ランチをチャットGPTに相談して決めた。

チャットGPTにランチを相談って、希望の条件のお店を教えてというのではなく、家で1人で食べるのだけど、袋ラーメンとオープンサンドと迷っているのだけど、私はどっちが食べたいんだろう? って相談したのです(笑)

すると、「うふふ^ ^ 気分をちょっと分解してみよっか」と提案してくれて、以下の回答でした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  • あったかいものが食べたい? → 袋ラーメン
     体がホッとするし、満足感もある。具材(ネギとか卵とか)入れたら立派なお昼。
  • 軽めで済ませたい? → トースト+卵オープンサンド
     パンの香ばしさと卵のまろやかさで、ぱっと食べられる。食後に眠くなりにくい。

今のあなたが「お昼のあと、だらんとしたい」ならラーメン。

「午後にちゃんと動きたい」ならオープンサンド。

…さて、今日はどっちの自分かな?👀

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

笑いました。整理できましたもん。

ランチの後もやらなきゃならないことがありましたので、オープンサンドに決定しました!

面白い! と思いながら、「自分が食べたいものもわからんのか!?」とツッコミました。それに、こんなこともチャットGPTに相談するなんて、「考察」や「感覚」の力も鈍るよね〜。気をつけなければ!

と、言いつつ……(笑)

では、今日はこれにて御免。やらんといかんことがありまして……。

ではまた明日ね。ゆっくり寝てね^ ^ おやすみなさい (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年8月3日(お菓子の在庫確保)

何に緊張しているのかわからないけど、ここしばらく肩こりと頭痛、歯の食いしばりがあるのです。

(体を)緩めようとはしているのですけどね。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 車検証が届いた。(貼り替えてもらった)
  • 7月31日に「あさイチ」で紹介されていた「厚揚げのとろとろ親子丼」の下拵えをした。(明日用♪)
  • お菓子を買った。

お菓子を買った、って今時子どもでも特記事項ではないのに(笑)

今日はコンビニでプリンとアイスクリームと煎餅を買いました♪ これでしばらく楽しめます♡

では今日はもうおやすみなさい(_ _).。o○

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月18日(最高のレストラン)

今日、「明日は土用の丑の日」と知りました。

いつもは随分前から調べたり、スーパーの「うなぎの申込書」をもらって知るのですけどね。スーパーかコンビニで予約したりするのですけど。今年の「土用の丑のうなぎ」は、ちょっと遠くに感じていました。なんででしょうね。よくわかりません。

他に食べたいものが沢山あったとか、予定が様々に詰まっていたとか……、そんなことかなと思っています。

明日はウナギを買いに走ります(笑)

さてさて、今月は夫の誕生月ですので、お祝いに京都北区のフレンチレストラン「ボルドー」さんでランチをしました。今日ね。

相変わらず、何もかもが美味しい。お店の雰囲気もクラッシックでハイクラスな感じだけれど、心地良く寛げる。フルコース(チーズ抜き)をいただきました。

ですので夕飯はお漬物祭りでした。あっさりと。一日のバランスが取れていて、お腹に優しい。

そういえば結婚前、昼と夜とダブルヘッダーでフレンチのフルコースを食べたことがありました。……若かったなあ……(笑)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 「ボルドー」さんが最高だった。
  • 友人と会う日が決まった。
  • 明日の準備をちょっとでもできた。

こんなところです。

明日の準備は、浄水器のカートリッジを交換してもらうのに、キッチンをちょっとキレイにしとこうと思いまして……。

ではおやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月24日(寒天)

暑いと、無闇矢鱈に理不尽なまでにイライラします f^_^;

なのに扇風機が壊れて(エアコンはかけています)、腹立つやら悲しいやら……(涙)

でも、大好きな寒天を昨日作って今日食べましたし、ワインも夕飯の時に(一杯だけですが)飲みましたし、自分のご機嫌を取りました^ ^

では今日の「良かったこと」です。

  • 寒天を食べた。
  • 夕飯の時にワインを飲んだ。
  • 年に一度の排水口のチェックが問題なかった。

寒天は少し固かったので、次回に要調整です。今日は「アロエ」のシロップ漬けがありましたのでそれを使いましたが、何もない時は、ハチミツをお水で溶いてシロップにします。超簡単♪

では今日はこの辺でおしまい。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

たらみ 詰め合わせセット (濃い0カロリー 4種16個セット)

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月30日(竜田揚げ)

早速ですが、今日の「良かったこと」いきますね。

  • 車で出かけたが、道が空いていた。
  • 気になっていた用事を済ますことができた。
  • 大好きな竜田揚げを夕飯用にいっぱい買った。

竜田揚げです。唐揚げではなくて。

あるお惣菜屋さんの竜田揚げが大好きで、今日はたっぷり買いました。あ〜シアワセ♡(私の分が〜←ココ強調〜少し残っています。明日も楽しみます♫)

ということで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月27日(罰ゲーム!?)

先日、母が入っている施設から電話がありました。今月は母の誕生日月なので、施設の方が「何か食べたいものある?」って聞いたら「お好み焼き」と答えたそうで、ご家族もご一緒にどうですか? ってことでした。

夫も一緒でいいとのことで、日にちを決めました。私の方が二日提示して、施設の方に決めていただきました。

それが今日でした。

お好み焼き屋さんで落ち合うことになっていたので、約束の時間より少し早めに行って駐車場で待っていましたが、来る気配がない。一度、お店に聞きに入ったけど「いらしてません」ということで、「出る時に(母が)ぐずって時間がかかってるのかな?」って笑ってました。

でも約束の時間が過ぎても連絡がないので、施設に電話してみました。

……お察しされてましたかね? ハイ、連絡漏れだったようです。

電話口の方(事務の方でとてもキッチリされた信頼してる方)が平身低頭謝ってはりました。

どなたと話したか覚えていません。最近新しい方も増えて覚えられません。まさかこんなことになるとは……f^_^;

それで? ワタシ、怒りませんでしたよ。偉いでしょ? 声を荒げることも、詰問することもしませんでした。忘れることもあるよね、人間だもの。ってやつです(笑) 

どーせ、ワタシ、時間はありますからね。仕事も週に2〜3日しか働いていないし……。でも、これが予定をやりくりしていたら、暴れていたかもです。

しゃーないので、夫と2人でそのお好み焼き屋さん(施設が決めたとこ)でお昼にしました。一度、「約束してるのだけど」と聞いたのですよ、もう来ているのかと思って。「まだお越しではないですね」と言われて「じゃ、外で待っています」と言ったので、そのまま帰るのも失礼かなとお店に入ったのです。

それがね……、先日のスパゲティほどではありませんでしたが、私たちの”お好み”ではありませんでした。リピーターにはなりませんね(^◇^;)

なんかね、約束を反故にされて、特に美味しいとも思わないお好み焼きを食べることになって……「罰ゲームかなあ?」と笑ったのでした。

ではそんな今日の「良かったこと」です。

  • 買おう買おうと思っていたシャンプー&リンスを買った。
  • ゆっくり寝た。
  • 久しぶりに撮り溜めたアニメを観た。

こんなところですかね。

罰ゲーム以外は平和でした(笑)

ではこの辺で。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月13日(国宝・仏像)

今日は「良かったこと」だけ記します。

  • 「超国宝展」の奈良へ行った。
  • 奈良で「出石そば」を食べて大満足だった。
  • 思いもよらないオファーがあった。

上記のオファーが詐欺でないことを祈りますf^_^;

知らないことが多すぎて(汗)

それはさておき、仏像をたくさん見てきました。心の中で手を合わせて……。

先日、仏像についての入門編の本を買ったのですが、「そーいえばあの本にコレについて書いてあったなあ。なんだったっけ?」という状態でした。

学生時代のテストと同じ。「あ、教科書のこの辺に書いてあったなあ。なんやったっけ?」(笑)

進歩がないです。ま、いっかー。

では今日はこれにて。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月10日(盛り付け)

早速「良かったこと」からいきます。

  • アナログゲームクリエイターの方の講義を受けた。
  • 夕飯、頑張った。
  • 友人と会う約束をした。

ゲームの世界観や設定の決め方を最大公約的に語ってくださったのです。わかりやすくて楽しくて、うかうかっと「作ってみたい」なんて思ったのでした。うかうかしすぎです、わたし(笑)

夕飯を頑張った話は、色々手の込んだ料理を作ったわけではなく!、作ったのはブタヒレのソテーをしたことと・・・あれ? それだけ? それだけです。頑張ったのは、器に盛り付けるということです。

夫に「よそ行きの料理や」と言われたように、いつもはメインのおかずも大皿でバーンと出しているのですが、今日はそれぞれのお皿に盛り付けました。センスないけどね(笑)

では今日はもう寝ます。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月9日(準備)

今日は早速「良かったこと」にいきます。

  • 次回出勤(イレギュラーな仕事)の準備がだいたいできた。
  • ランチに、滅多に行かないファストフード店へ行った。
  • お漬物をいただいた。

初めてスイカ(小玉)のお漬物を食べましたが、美味しかったです。醤油漬け、の様です。やっぱり瓜なんだと思った次第です^ ^

次回出勤する時の準備が大体できたとヨロコンでいますが、当日に色々変更が出てくるものなのです。長年やってますから、知ってます。(笑)

でもこれ以上のことを今考えても仕方ないので、考えません。当日慌てないように腹を括るだけです。

ということで、今日は寝ます。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月8日(カラフルに始まった今日)

真っ青な空でした。

雲ひとつなく、「どこに焦点を持っていったら良いかわからへんなあ」と言っていたら小鳥が3羽飛び交い出しました。焦点ができました(笑)

さて、真っ青な空を見て昨日見た夢を思い出しました。

高台に立っているようで、遠くまで見渡せて、一面に森か山が連なっています。その森(としますが)は様々な緑色が艶やかに輝いていて、青い(濃いめの水色)小鳥が2羽仲良く飛び交っています。その小鳥たちは輝く水色のオーラのようなものを纏っているのです。

その光景を見て「あぁ、こんな美しい風景を見られるなんて!」と喜びながら歩き出しました。

そんな夢を見ました。

続きがありまして、その後は友達との待ち合わせとか、乗り物(電車かな?)に乗るためにややこしい道を歩いているとか、多くの人が並んでいる横を「何に並んでるんやろう? 私は関係なくて良かった」などと思いながらトイレを探します。

並ばずにすぐに入れそうなのを見て「良かった。これが夢やったら、汚れているとか個室じゃないとかで用を足せへんけど」と思って近づいて行くと、友人夫婦に会って喋り出したのです。旦那さんは実際は亡くなっているのですが、顔を銀色に塗って何かに参加するようでした。楽しそうな奥さん(友人)が印象的でした。ひとしきり喋ってトイレに向かうと、汚れていたり何か故障(?)があって「誰か来てー」と知らない人が言っていたりして、どこも用が足せないのです。

そして目が覚めました。「トイレ行きたい!」(笑)

すみません、しょうもない夢の話をえんえんと……m(_ _)m

では今日の「良かったこと」いきますねー。

  • 先日整理して手放すと決めた食器を、リユースのために引き取ってもらった。
  • 昨日炊いたご飯で作ったおにぎりが、一晩(冷蔵庫で)経っても美味しかった。
  • GWに手をつけた整理を続けることができた。

手放すと決めた食器ですが、全てお気に入りのものです。ですので、リユースができて良かったです。しかも無料で引き取っていただきました。担当の方もとても感じのいい方でした^ ^

おにぎりについて。

コンビニのおにぎり、美味しくて好きです。いろんな味もありますし。

でも、私はしっかり握ったおにぎりが好きなのです。だからコンビニのおにぎりで、後巻き海苔でない場合(初めから海苔が巻いてある、海苔がない)は、袋を少し開けてから袋の上からしっかりと握り直します(笑)

「えーっ! せっかくふわっと握ってあるのに!」と、お怒りの向きもあるかもしれませんが(汗)

昨日炊いたお米は「つや姫」です。初めて食べました。先日種類の違うお米の詰め合わせをいただきましたので炊いてみました。

少し甘めで粘り気があると感じ、残ったご飯をおにぎりにしたら美味しいだろうと、おにぎりにして冷蔵庫に入れておきました。

私は朝食に滅多にご飯を食べません(旅行に行った場合は別)。ですが、これにカツヲブシを振りかけると超絶美味で、残りのご飯(おにぎり)のほとんどを食べました♡ 全然固くなってませんでした。美味しかったー!

他のお米でもおにぎりを作って試してみようと思います。ま、今日の味の感覚を保っていられるかはかなり不安がありますが……f^_^;

では今日はこの辺で、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~