ゆっくり寝ましたー。
で、ちょっと久しぶりに頑張りました。
では今日の「良かったこと」です。
- シンクを磨いた。
- レンジを磨いた。
- 洗濯2回転、おシャレ着も洗った。
シンクとレンジ、まとめて「キッチンの掃除をした」の一言で終わるところを、2つに分けてみましたw
洗濯はちょっと多かったなあ。
ジジババ2人なんですが、暑いですからねえ。
では今日はこの辺でおしまい。
ゆっくり寝ましたが、早く寝ます(笑)
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
日々の良かったことメモとエッセイ
ゆっくり寝ましたー。
で、ちょっと久しぶりに頑張りました。
では今日の「良かったこと」です。
シンクとレンジ、まとめて「キッチンの掃除をした」の一言で終わるところを、2つに分けてみましたw
洗濯はちょっと多かったなあ。
ジジババ2人なんですが、暑いですからねえ。
では今日はこの辺でおしまい。
ゆっくり寝ましたが、早く寝ます(笑)
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
テレビで非常に面白いものを見ました。面白い技術というか、現象というか。
レトロ家電を修理販売してらっしゃる方への取材があったのです。その方が白黒のブラウン管テレビで、現在の地デジが映るようにメンテナンス&改造をされました。
すると、白黒のブラウン管テレビに現在のテレビ番組(渋谷の映像)が映っています。
私が子どもの頃の昭和40年代に戻って、「未来」を見ている感覚になりました。
そしてもうひとつ、
ブラウン管テレビに映っている映像を見て、「昔ってあんな感じやったよなあ」と思いそうになったことが、笑えました。
私はすぐに感化されるようです。困ったもんだ。
では今日の「良かったこと」いきます。
初めてのドラッグストアで、アプリに登録すると15%引きになるとのことで、登録しました。
他によく行くお店もそのアプリでポイントが貯まるようで、ラッキー♪
では今日はこの辺で。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
朝、晴れ間から陽が差し、小鳥が鳴き交わし、爽やかな風が入ってくる。
いい1日になりそうだ、と思いました^ ^
で、いい1日になりましたが、失敗もありました。
3種類、ジュース(水や牛乳に溶かすタイプとストレートなタイプ)を買いましたが…………、イマイチでした f^_^;
残念_| ̄|◯
では今日の「良かったこと」いきます。
大きくなった雑草を処分した、というのは、庭全体ではありません。
一部、ごくごく一部。
セイタカアワダチソウ、だと思いますが、放っておいたら、幹の直径が4〜5cmほどにもなっていて、そんな太いものは見たことありませんでした。
ホームセンターで、両手で使う鋏を買いまして、今日! 刈ってきたというわけです。
よく切れて、それはそれは気持ちよかったです。
でも草引きは、いつも頼んでいるところにお願いする予定です。
今日は他にもあった「良かったこと」、記しておきます。
トンカツ屋さん、ご飯とキャベツとお味噌汁がお代わりできるのです。
なんと、初めてお代わりしてしまいましたわよ!
ご飯と、お味噌汁♬
何もかも美味しかったの。お腹も空いていたし♪
幸せな1日でした。(まー、いつもだけど)
でも、やらなきゃいけいことは山積で……。
今日は(も)寝ます!
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
6月、ですよ!
6月といえば梅雨。
今年は梅雨入りが遅いそうですね。
梅雨はジメジメしていて好きではありませんが、唯一、雨の日の紫陽花は大好きです。
紫陽花には雨が似合います。
お陽さんの強い、晴れた日の紫陽花はなんだかしんどそうに思うのです。勝手な思い込みですが。
では今日の「良かったこと」いきます。
朝は、仕事の日であろうが、予定のない休みの日であろうが、同じ時間に起きないといけない、起きた方が良い、というのはご存知の通りです。
ですが、これがなかなかにできない。
グータラだからなのですが……。やっぱり意志の問題ですね……。
ちょっとずつ意識します(笑)
ではおやすみなさい。
また明日 (^^)/~~~
今日は早速「良かったこと」いきますね。
仕事に着る服の洗濯をしました。
暑くなってきたので、だんだんこまめな洗濯になります。
スッキリしましたー!
って言ってるうちに、またすぐ次ですけどね。
洗濯は好き♡
洗濯した後の匂いも好き♡
洗濯機、乾燥機、様々です。
これって、私は畳んでしまうだけ!?(笑)
仕事に使う服は、乾燥機に入れませんけどね。
さて、昨日いただいたお花ですが、流石に寿命のようでした。(処分するお花でしたからねぇ)
生けようとすると、花びらがバラバラバラと落ちてしまいました。(T . T)
残った枝物と、家にあったピンクのカーネーションなどと合わせて、なーんとなく生けてみました。(ド素人ですから「生けた」と言うのも気がひけます……)
お花を生ける前は、ちょっとドンヨリしていましたが、生けているとだんだん元気になりました。
生け花、いいですねー。お花と緑。我流だから「生け花」でもないのでしょうけどね。
では今日はこの辺で。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
のんびりしました。
いつもしてるけど(笑)
そのせいか、昨日の「ベルばら」の、懐かしく華やかな雰囲気がまだ、体の周りに漂っています。
楽しかったなぁー(^ν^)
では、今日の「良かったこと」です。
特に大きなことはありませんでしたが、心静かに健やかに過ごせたのは「良かったこと」です♪
あ、もひとつ。漢方の番組を見ました。
漢方と西洋医学、両方を上手く取り入れれば、もっと医学が幅広く深くなると思うのです。(それぞれ、人や疾患に合う合わないがあるとは思いますが……)
私は、漢方でずいぶん助けられています。
心身のしんどさに、漢方という選択肢がありますよ。
「実家に必要なもの」とは!?
剪定バサミとモップ付きスリッパです。
お庭の雑草がえらいことになっています。
いつも同様、人材センターにお願いしようと思っていますが、それにしても……。ですので、両手で使う剪定バサミの小さめのを買いました。
そして家の中。長い間人が住んでいないので、私が行って座るところ以外は……残念な状態です。
時々はモップ(雑巾)で拭いたりはしますが。
で、履いて歩くだけで拭き掃除ができると言うスリッパを初めて買いました。どーかなー? そのモップスリッパではどうしようもないかもしれない……。
父が逝ってしまってから長年、母は実家の維持管理をしっかりしてたんだと、今更ながらに尊敬しています。
実家にはそのうち行きます。
今月はイベント(大きなものではないですが)が多くあって、やりたいことに手をつけられません。イベント自体は楽しみではあるのですがね。
不器用で、めんどくさがりの、怠け者 f^_^;
では今日はこの辺で。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
時々、いえ頻繁に、私は親不孝な娘だとどんよりします。
今日、母のリクエストのために施設に確認しに行こうと思っていましたが、気が向かずに断念。
先日も先送りにしました。
言い訳をしますと、午前中の方が動きやすいのですが、施設に入れるのは13時半から16時ごろなのです。
母はこんな私でも頼りにしてくれます。「よく一人でも産んどいたわ」と言います……。
私たちの母娘関係は、母の鈍感さ、忘れっぽさに救われているのかもしれません。(そこに私は怒ったりしてしまうのですが……)
近日中に母のリクエストに答えます。(優等生に纏めるワタシ・・・)
切り替えて、今日の「良かったこと」いきます。
ポールペンイラスト、以前から気にはなっていまして、描いてみました。
なんとなくサマになっていると自画自賛。
先生の言うとおりに描くだけですからね。でも、やっぱり仕上がりが全然違う! 当たり前ですけどねー。
それでも絵が苦手な、下手くそな私が、描こうと試みたことが「良かったこと」。とりあえず「自画自賛」できたことが「良かったこと」です^ ^
描いたものを載せようかと思いましたが、改めて見ると、お目汚しにも程がある! ってことでやめました(笑)
では、今日はこれにて……。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
最寄駅で電車を待っている間、とても爽やかな風が吹いてきました。
お天気も良いし♪
腰が本調子ならいうことなし、なんですけどねー。
それで、というわけでもないですが、整体院に行きました。(予約はしていたので)
なかなか調整できなくて、たぶん「冷え」だろうということでした。腸がとても冷えているようです。
冷たい飲み物は極力控えるように、お腹にカイロを貼った方が良いと言われまして、早速貼りました。
持ち歩いてはいたのです、カイロ。(笑)
そしてお昼を整体院の近くのおうどん屋さんで摂って、無料の生姜をたっぷり入れました♪
身体、少しは温まったのではないかしらん? ともあれ、美味しかった!
それでは今日の「良かったこと」いきますね。
雨用の傘が使えなくなったので、買い替えました。
2、3ヶ月前にも考えたのですが、その時はコレと思えるものがありませんでしたが、今日はあまり悩まずに決めました。
アイボリー地に、ボールペンイラストのような黄色の花、縁は紺色です。
スッキリとした可愛らしさがあります。キレイな感じ。
使うのが楽しみです♫
生け花のお花は、スーパーの花束2つを組み合わせて、取捨選択しました。
「組み合わせて、取捨選択」って、エラソーに!(笑)
ちゃんと習いに行きたいのですけどね、今年は大人しくするのです。……つもりです。
では今日はこの辺で。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
五月ですよー!
風薫る五月。
毎年言ってますが……。
さて今日のお出かけは、市役所でした。
手続きなどではなく、目的は食堂。
ワンコインでランチが食べられます♪
しかもチラシが実家に入っていて、「無料プレゼント! オムレツ1個」というチケットがありました。ですので行ったのですが、
チケットを忘れていました(-。-;
家に帰って、チケット(チラシ)を目にして、「あー・・・」と気づいたのです。クスン
ハイ、家に帰ってから、忘れていたことに気づいたという……。
でも!
期限は今月いっぱい。また、行きます!
ではそんな今日の「良かったこと」ね。
市役所の定食、2回目です。今日はポークチャップでした。美味しかったですよ。お味噌汁が美味しかった。大根とベーコンの煮物も。
夕飯に作った筑前煮も好評でした。ヨカッタ
トリ胸肉に片栗粉をまぶして炒めてから煮ました。はじめての作り方です。テキトーでしたが、まずまずの出来でした。
補充しておきたいと気になっていたものを買いましたので、気持ちがスッキリしました。
お花は、今回は自分で選びました。スーパーのお花屋さん。
黄色の薔薇の花びらの縁が緑がかっていて、綺麗でしたのでそれを主にしました。以下省略(笑)
では今日はこの辺で。
また明日 (^^)/~~~
雨がしびしび降っていましたが、出かける時は傘をささずに済みました。
今日はとっとと「良かったこと」いきます。
母達も高齢ですので。
その時が来てしまったら、慌てず騒がす、しっかりと送ってあげたいと思います。
その時はきっと動揺してると思いますので、お願いするところだけでも決めていればずいぶん助かると思うのです。
逆縁にだけはならないように、私達も元気でいなければいけませんが。
その会社の会場は、ゆっくりしっかり最後の時を一緒に過ごして送れそうでした。
次の燃えないゴミの件。
溜めてたの? ってハナシですが(笑)
溜まってたのもありますが、夫が彼の一区画を整理したからなのです。
ちょっとスッキリ♪
私もしなくちゃ!
では今日はこの辺で。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~