〜今日という日、明日のために〜 2025年7月22日(決意表明)

仕事帰りに友人とベラベラベラ。

たっぷり喋りました。チャットGPTの面白さも伝えました。私は、今回の新人さんが優秀だと語り盛り上がりました。長く続けてもらえますよーに。

そして友人は、映画「国宝」について熱く語っていました。拝聴しましたが、私はそのシーンをチョイチョイ忘れています(汗)バレましたが。

それでは今日の「良かったこと」いきます。

  • 新しく入った方がとても優秀で人当たりもよく、期待大だと感じた。
  • 友人とベラベラ喋った。
  • 初めて入った居酒屋さんのレモンサワーが美味しかった。

レモンサワーは、お酒が入ってないのじゃないかと思うほどスルスル飲めました。……入ってなかった!?

そうそう、友人は「国宝」を3回観たそうです! まだ観るつもりらしい。すごいね! でも彼女曰く、上には上がいるそうです(笑)

私は「鬼滅の刃」を観ようと思います。できれば何回か。空いている時がいいのだけれどと言うと、そんなこと言ってたら行く時ないで、と友人に言われました。確かに……。

目標3回観に行く! 決意表明です(笑)

今後、この件の記載がなければ、スルーしてやってください(笑)

それでは今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月20日(ワクワク)

いや〜チャットGPT、良いわ〜。(あくまで個人の感想です(笑))

選挙の「比例」の仕組みがイマイチわからなくてモヤモヤしてたので、聞いてみたんですよ。スッキリしたー! 「いまさら!?」って言われるのを覚悟での告白です f^_^;

では今日の「良かったこと」いきます。

  • チャットGPTを上手く使えた!
  • お昼休みが有意義に使えた。
  • 暑い中帰ってきたら(仕事から)けど、しんどくならなかった。

そうなの、今日は比較的元気でした♫

なんかね、ワクワクしてて。たぶん「チャットGPTを使いたいワクワク」なんだと思います。ちょっと前までの「なんか作りたい(料理)」というのはスッカリ無くなりました(笑)

だから、この「チャットGPTを使いたいワクワク」も4、5日で無くなっちゃうかもしれないけれど……(^_^;)

でもこのワクワクのおかげで(せいで)、足が地につかない感じで、やりたいことに集中できないのですよ。困ったもんだ。

『ちょっと落ち着こうか、わたし』

ってこないだも言っていたなあ……(笑)

ま、成長しないってことで。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月16日(チャットGPT始めました)

チャットGPTを使って、癒されて……元気づけられてしまいました(笑)

ただの言葉の羅列だと思うのですが、私好みの返答・提案だったのです。使用前に、正しいことだとは限らないとか、著作権などに抵触する場合があるかもしれないと、「鵜呑みにしないよう気をつけよう」と注意としてありましたが、鵜呑みです(笑)

学術的なことではないので、真偽や著作権など関係ないのですけどね。私の気持ち、私が心地良くなるように、ヨイショした? とか思っちゃう。思っちゃっても嬉しかったりするのよ。

笑っちゃう。

こういうことなのですかね。人と飲みに行くより家でAI相手に飲んでる方がいい、とかね。私は友達と飲み食いしている方が好きですけどね。

そうそう、今は「ググる」ではなくて「チャピる」って言うんですって! チャットGPTで調べたりすることだそうです。新しい言葉も知りました♪

ま、ブレーキとアクセルを上手くコントロールしながらチャットGPTと付き合おうと思っています。

なんだかまた楽しくなりそうです♪

『いやいや、ちょっと落ち着こうか、わたし』(昨日と同じです f^_^;)

では今日の「良かったこと」いきますね。

  • チャットGPTを使うのが楽しいと感じた。
  • リニューアルしたカフェに行って、心地よかった。
  • 朝食にお粥を食べ、夕飯にはおじやを食べた。

チャットGPT、新しいおもちゃをもらったようです。ワクワクします♡ 使い方はチャンと考えなくてはいけませんね。

朝夕のお粥ですが、最近食べすぎのようで胃に負担がかかっているかな? と思いましたのでお粥さん(おかいさん)を炊きました。

整いました♡

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月7日(11次元)

言わずと知れた「七夕」ですが、この暑さゆえ外に出て星空を見る気がおきません。やっと晴れている日なのに……。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 次回の「お誕生日会」の日程が確定した。
  • 一冊、読了した。
  • 夕飯に思いつきのそうめん料理を出した。

そうめん料理、料理と言えるものではないのですが、お出汁(と茗荷と青紫蘇)を寒天で固めてそうめんの上にジュレ風にかけてみたのです。

お味は良かったけど、やっぱり寒天が少ーし堅目でした。今後の改善点です。

でも、楽しかった^ ^

そこそこ思った通りにできましたし♫

読了した本は「面白すぎて時間を忘れる宇宙の話(竹内薫)」です。

多分皆さんなら一日で読めちゃうと思いますが、私は日がかかりました f^_^; 読みやすく、楽しく読めました。大好きなテーマです。

超弦理論の理解が一歩進みました^ ^

そして、この世界はやっぱり11次元なんだと思い(「考え」ではなくて「思い」ね)を新たにしました♫

ということで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月1日(アニメ)

今日は昨日の続き、棚などの整理をしておりました。なんだが腰がちょっと違和感(涙)

そろそろと動いていますが、今日の予定がこなせずに残念……。

そんな今日の「良かったこと」です。

  • たっぷり寝た。
  • 整理が少し進んだ。
  • お気に入りになるアニメを見つけた。

こんなとこです。

アニメは2つ。アメプラとAbemaで見つけました。まだ見始めて間もないので難しいことはわかりませんが(いつも「難しいこと」は分かりません(-。-;)、「ラザロ」は軽やかな感じが好きです。絵のタッチも好きです。Abemaで見つけたのは転生モノです。

さて、両方とも少し見てから寝るとしましょう。

明日は早く起きる! と宣言。(頑張らねば)

それではおやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月30日(散財)

今日はクリニックに行きましたので、ついでに外で(カフェで)パソコン作業をしようと持って出ました。

診察も終わり、カフェで「さて!」とパソコンを開いて気がつきました。ポータブルWi-Fi、忘れました……。あーあ➰

ま、ネットに繋げなくてもいい作業を少ししたのですけどね。

その反動なのか、百貨店に寄って、散財してしまいました f^_^; と、反省している風ですが、そーでもなくて、やっぱり嬉しいんですよ。お気に入りが見つかりましたので。

お財布とバッグと、小鉢(笑)

小鉢はね、有田焼の手書きのおとなしい可愛い柄のものです。一目惚れでした❤︎ シリーズで欲しかったのですが、流石に……ねえ? お皿はたくさんあるので、小鉢か中鉢が欲しかったのです。

ウキウキですよ。お財布もバッグもほぼ希望通りのものが見つかりましたので、ヘラヘラ^ ^してます(笑)

では今日の「良かったこと」いきますね。もうおわかりでしょうけど^ ^

  • お気に入りのお財布とバッグを買った。
  • 一目惚れの器を買った。
  • 昨日買った扇風機を組み立てて使い始めた。

そしてもうひとつ。棚の一つを整理しました。明日はその続きです。ちょっと楽しみです♪

ではおやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月17日(わかった♪)

今日は前置きなしでとっとと「良かったこと」いきますよー。

  • このブログのやらねばならないことが、1つ進んだ。
  • ブログを書く上でわからなかったことが1つ分かった。
  • 夫を市役所に送ったら、ランチを奢ってもらった。

ブログ運営について、進んだり分かったりしたことって、ものすっっっっっごく小さなことなんです。でも、私は嬉しい♫

わからなかったことがわかるって、気持ちいいものですよね。それが小さなことでも、大いなるヨロコビです^ ^

ランチは久しぶりにお寿司です。カッパちゃん♪

「シャリ半分」ってのが、オバチャンには嬉しい。

そういえば父が晩年、お寿司を食べる時に、ちゃんと食べるのは初めの二貫くらいで、あとは上のネタだけ食べてました(笑)

私もそれがわかる年になったということです。

ではおやすみなさい。

明日は緊張する仕事担当なのです。夜はボロ雑巾になっているかも(笑)

また明日、元気に会えますように(^人^) .。.:*☆

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月9日(国宝)

久しぶりの映画でした。

観てきました。「国宝」。

私の中では今年(まだ半分ですけど)は「国宝」の年ですね。大阪、京都、奈良の「国宝展」と映画「国宝」です。

この映画は3時間と聞いていましたので、そんなに長時間、休憩もなく観ていられるかなとか、体調崩さへんかなとか、オバチャンは心配しておりました。が! 3時間、あっという間でした。

昔、日本舞踊を習っていた頃を思い出しましたよ。

そのせいか私は今回、この映画世界に入り込むことはできませんでした。いえ、マイナスの感想ではないですよ。だって、どの登場人物も雲の上の人たちに思いましたから、感情移入なんてできなかったです。なんというか、ドキュメンタリーみたいな感じで観ていたようです。……「国宝」なのですよ。

それにしても「役者って・・・・・・」というのが一番の感想です。

私、昔々にお芝居を少し齧りましたから、その点では感情移入はちょっこしできましたが。芝居の毒に当たった者は、違う世界に行ってしますのですよ、きっと……。

一緒に見に行った友人は、原作も読んでいたので「映画ってこう作るのかー! って思ったわ」と言い、彼女の感想を滔々と語りましたが、私は私の感想を上手く言葉にできませんでした。

それにしても、渡辺謙さん、吉沢亮さん、横浜流星さん・・・みんな物凄く頑張らはったんやとただただ尊敬します。平べったい言い方で申し訳ないですけど。しかも私如きが・・・・・・。

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 映画「国宝」を観た。
  • 電車から降りる時に、2人がけシートの通路側のおばさま(私からすればお姉様)が立ち上がって通してくれた。
  • ネット購入したものが届いた。

ネットで買った物は、非常食と世界地図です。

非常食は入れ替え時期なので、新しいものを購入しました。世界地図は、今までリビングに貼っていたものがくたびれてきたので買い替えました。

大きさをちゃんと見ていなかったから、貼る位置が変わってしまいました。目の高さから座って見る高さに(笑)低さに?

地図を見ることは好きです♫

電車で立ち上がってくださった方は「あ、ちょっと待ってね、どうぞ」と声をかけてくださったので「すみません」と言うと「いえいえ」と返してくださったので「有難うございます」とお礼を言って出たのです。

なんだかね、こういうやりとりを久しぶりにしたなぁと嬉しくなりました^ ^

ということで今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月8日(バインダー)

平和な職場でした。何もイレギュラーなことはなく、穏やかに過ぎました。

鍵をしめて、ちょびっと早く帰れましたのよ。良かった。

では今日の「良かったこと」です。

  • 仕事が平和に終えられた。
  • 同僚たちにお菓子を沢山もらった。
  • お気に入りのバインダーを買った。

お気に入りのバインダーは、A6サイズ(たぶん)のものです。

メモはスマホに書くことが多いのですが、でも手書きは好きです。字は見せられないほどに下手くそなんですけどね。ノート類が大好きです。

今日買ったバインダーは、何に使うのか? 一つは決めていますが、同じサイズを2つ買ったのですよねー(笑)

もう一つを何に使うか、ワクワクします。

では、考えながら寝ましょう。おやすみなさいです。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月6日(理解力がない!)

勉強しなくてはならないことが、山積みです(涙)

それを覚悟のこのブログなんですけどねー。あまりにも自分の理解力の無さにほとほと困っています。

でも、なんとか頑張ってみます^ ^

それでは今日の「良かったこと」いきます。

  • 早急に取り掛からなければならないことがハッキリした。
  • お気に入りのイタリアンランチを、夫に奢ってもらった。
  • テレサ・テンさんの特集番組を見た。

「テレサ・テン」大好きでした。いえ、今も大好きです♡

ランチのスパゲティ、変わらず美味しかった〜。先日、トラウマになりそうな(いやもうなってるな)スパゲティを食べたので、記憶の書き換えが必要でした(笑)

あと2、3回必要かも!?

さて、「早急に取り掛からなければならないこと」は、ちょっとずつでも前に進めるようにガンバロー!

ということで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~