〜今日という日、明日のために〜 2024年5月11日(快方へ)

今日は楽しみにしていた講義があったのに、腰痛のせいで欠席しました。残念。

ですが、腰痛の状態は昨日よりもずいぶん良くなりました。

リハビリを兼ねて、昼過ぎに夫を整骨院に送って行きました。

家に戻って、細々としたことをしてから、夫が帰るまで少し寝ることにしました。

寝る前に時計を見て……しばらくすると夫が帰ってきました。玄関を開ける音を聞いてなかったので少し寝たんだなーと思って時計を見ました。

1時間以上経ってました。

そんなに寝たとは思いませんでした。すぐにグッスリ寝たのですね、きっと。

そういえば昨日、仕事に行く前ですが、ものすっごく眠たかったのです。

たしかに腰痛のひどい時は眠くなります。普通に夜に眠たいというのとはちょっと違います。病的、とは言えませんが、強迫的な(?)眠気なのです。

今までの経験ですが、その眠気が収まるまでひたすら寝ているとマシになります。

動いた方が良い、ということもありますが、私の場合、眠い時は眠る。

その「ちょっと違う眠気」が取れると、体に違和感があっても無理のないように動きます。

そうすると少しずつマシになってくるのです。

今、ソレです。

あ、そうそう! 腰痛のお薬(チュアブル錠)も飲んでます。そのおかげか!?(笑)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 昼寝をした。
  • 腰痛がマシになった。
  • 夫が私の好きなパン屋さんのパンを買ってきてくれた。

他にも、お風呂上がりのカルピスが美味しかった、というのがあります。(子どもか!?)

兎にも角にも、腰痛が快方に向かっているようでなによりです♪

それでは今日はここまでにして、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年5月10日(腰痛)

なんだか……腰が。

なんだか、ではないです。腰、痛い(涙)

それでも頑張って会社へ行きました。

仕事終わりに友人とコーヒーするつもりでしたが、さすがに仕切り直しにしてもらいました。

_| ̄|◯ 残念。

昼過ぎに同僚が、「大丈夫? なんか朝より明らかに痛そう」と声をかけてくれました。

悪化した感じはなかったのですが、帰りはタクシーを使ってしまいました(-。-;

頑張れなかった(笑)

他の同僚達も色々と気遣ってくれて、「しんどかったら帰っていいよ」と言ってくれたのですが、電話対応くらいできるので、残りました。

口は元気!

ともあれなんとか無事に終了。

そして帰りはタクシー。

そのタクシーの運転手さん、とても良い人だったのですが、運転がちょっと荒い。

私が腰痛だと言ったらとても気遣って「時間がかかってすみません。もう少し我慢してくださいね」と、渋滞してるのは運転手さんのせいではないのに(笑)なんて良い人なんだろう!

でも、運転が……(笑)

早くなくて良いから、もう少し静かに走ってくれたら……。

でも、それほど辛いわけではなかったので、せっかくの御好意ですからそのまま、乗っておりました。

で、「遠回りをしたので」と、途中でメーターを切ってくださいました。

なんて良い人!

ちょっとくらい運転荒くても、いいか(⌒▽⌒)

ということで、今日の「良かったこと」です、

  • 腰痛だったけど、とりあえず仕事終えられた。
  • 同僚みんな、とても優しかった。
  • タクシーの運転手さんが優しかった。

と、いうことで、今日は早く寝ます。

皆さんも腰痛にはお気をつけ下さいね。

ではおやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年5月6日(何を努力と言うのか)

連休明けの勤務。

無事に終わりました。

朝は早かったので人通りは少なめでしたけど、帰りは多かった!

ニュースでは海外GW組が帰ってきて、インタビューを受けてらっしゃいました。

あのエネルギーが羨ましい〜。

最近は「エネルギー」を欲しがってますね、ワタシ。

いわゆる「荷下ろしウツ」というものになって(2019年9月ごろ)から、なんでもソロリソロリと動く(身体だけではなく)ようになってしまいました。

もうさすがに大丈夫だ、とは思うのですが、「こわごわ」です f^_^;

根気も、情熱も少なくなってきました。

「心を燃や」さなければなりませんねぇ。「鬼滅の刃」の中で「心を燃やせ!」と炭治郎が自分を鼓舞します。(煉獄さんからの)

そのシーンで思い出したのは、「聖闘士星矢」です。「小宇宙(コスモ)を燃やせ!」でしたっけ^ ^

この頃、「努力」ってどうするんだろう、なんて考えたりしていました(笑)

なにもかもいい加減なワタシ。

この、自分の中の何かを「燃やすこと」なのかしら?

「燃えるもの」(「萌えるもの」)を探すんではなくて、自分で燃やさないといけないかなー?

今日はそんなことを考えました。

考えてないで、行動しろ! かなあ。やっぱり(笑)

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 仕事がスムーズに終わった。
  • 同僚にお土産の煎餅をもらった。美味しかった♪
  • 帰り道、自動販売機で「クリームソーダ」を買った。美味しかった♪

「美味しかった」が2つ!

美味しいものを食べたり飲んだりするのが幸せなのではなく、美味しいと感じることができる、というのが幸せなんだと思います。

と、まとまったところで今日はおしまい。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年5月4日(パーソナルソファ)

一昨日、友人と食事して酔っ払ったという話ですが、原因がわかりました。

その日のうちに分ったのですが、お薬のせいでした。

最近飲みはじめた薬、そう言えば飲酒について何か書いてなかったか? と気づいて確認しました。

『アルコール類は、薬の作用を強めることがありますので避けてください』

と、書いてました f^_^;

なのに、いつも通り呑み初めて……。

眠いとか戻すとかではなくて、血圧がスーッと下がるというか、冷や汗が出てくる感じだったんです。

不思議な感じしかしませんでしたね。なんでやろ? と。若い時に無茶な飲み方してた頃の反応でしたから(笑)

翌日、昨日のことですが、友人と初めてプロ野球観戦に行く予定がありまして、どこか緊張していたのかとも思いました。

それにしても・・・・・・。

家に帰って(その頃には落ち着いていました)、そう言えば・・・と思い出したのです。

処方される時に、先生とそんな話してたのに!

「忘れ」なんです、ワタシ。

でももう大丈夫。身体で覚えました。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 喫茶店ランチ、した。
  • パーソナルソファを買うことにした。
  • アイスクリームを食べた。

今日は2時間くらいドライブしました。

いつも近場をくるっと買い物するくらいなので、車の点検の時にディーラーから「もっと走らないともったいないですよ」と言われます。

運転は好きなんです。

今後、たまには今日みたいにドライブしようと思いました。

ひとつには、ニトリに行きまして、ソファをどれにするか決めるために行ったのです。

パーソナルソファというのでしょうか・・・。置いてあるコーナーの名称は「座椅子」でしたが f^_^;

決まりました♫

お掃除をして、お迎えせねば!

楽しみです^ ^

アイスクリームは最近ずーっと食べたくて、やっと食べました。

ヨーグルト味のアイスクリームです。美味しかった♡

では今日はおしまい。

おやすみなさい、また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年5月3日(昨日と今日)

なんと! 本日、初めてのプロ野球観戦!

オリックス対日本ハム。

友人がオリックスのファンで、付いて行きました。

面白かった♪

残念ながら”メイクドラマ”はありませんでしたが。(1回の表で3点入れられて、そのまま終わってしまいました(-。-;)

友人曰く「普段はもうちょっと上手いねんで」^ ^

さて、ではまずは昨日の「良かったこと」からいきますね。

二日分なので、いつもよりちょっと長くなると思いますm(_ _)m

昨日、5月2日の分。

  • 友人と4人で会食  
  • 天気、晴れた!   
  • 買ってそのままになっていた折り畳み日傘を使った。やっぱりいい♡          

昨日、お休みしたのは、食事会で酔っ払ったから(笑) いやー久しぶりの感覚でした。  

昨日会った友人達は、昔お芝居を一緒にしていた仲間です。お芝居といっても大きな劇団に所属していたわけではなく、文化祭に毛の生えたような感じかな。そう言うと怒られるかなー(笑) 

気の置けない仲間、くっだらない話から将来の希望、予定まで、なんでもありの仲間です。 

みんな凄いんですよ! 

4人のうちの2人は起業を考えていて、そのうち1人はもう実際に動いているそうです。

起業を考えているもう1人は、期限を切って方向性を考えるそうです。

もう1人は研究職で、請われて再雇用。

起業すると言う2人も請われて再雇用&再就職。

凄いなあー! 

年収とかではなくて(いや、それもあるか(笑))、彼らのエネルギーが羨ましいのだよ。 

とは言え、私も憧れの(?)年金生活。

好きな仕事をして、こんなブログを好きなように書いてて……。

なんや! めっちゃ幸せやん! (^O^)

折り畳み日傘、陽にさすと、内側から柄が透けるように見えます。

色目は、濃淡のある青灰色という感じです。

その日傘をさした時に、「これ、好きやわー」と思いました。

当たり前です。色々じっくり見て、それに決めたのですから。

今まで忘れていましたが……f^_^;

再確認できて良かった♫

次に今日、5月3日の「良かったこと」です。

  • 友人とプロ野球観戦行った! 晴れた!
  • 家の近くのお宅にベンチがあって「休みませんか? ご自由にお座りください」とあって、ホコホコした気持ちになった。
  • 青空に短めの飛行機雲をひいた飛行機が飛んでいるのを見た。

近所のお宅のガレージにベンチがあって、張り紙があった件。

もうガレージは使わないのでしょう。たくさんのお花の鉢がありました。そんな中、道路から近いところにベンチが置いてあり、件の貼り紙があったのです。

なんだかあったかい気持ちになりました。

ウカウカ座ってしまいそうになりましたが、いえまだ大丈夫。それに電車の時間もありましたし。

それにしても、嬉しいお心遣いだと感じました。

では、今日はこの辺で……。ネムイ(´-`).。oO

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年4月26日(洋食弁当)

テレビでは、明日からゴールデンウイークです、と何回も聞きました。

そーですね、と(笑)

予定は何か立ててらっしゃいますか?

私たち夫婦の予定は、特にありません。どこへ行っても多いでしょうし、ステイホームです。

でもね、ちょっと見学に行こうかと言ってるのです。

葬儀社と、地域包括支援センター。

葬儀社はともかく、地域包括支援センターは、日祝を除いて電話してみようと思います。

何を聞いたら良いのかわかりませんが、それでいいそうですよ。

とりあえず漠然とした質問はありますので、聞いてみようと思います。

友人にケアマネジャーがいるのですが、彼女の忙しさを思えば、時間を取っていただくことに申し訳なさもあるのですが、急ぎませんのでとりあえず電話してみます。

その予定だけです。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 整体院に行った。
  • その帰りにカフェでゆっくり本を読んだ。
  • 夕飯に洋食弁当を買った。

整体院で、「今日はストレスがそれほど多くなさそうですね」と言われました。ワーイ

昨日、鰻丼食べたからかなー(^。^)♪

洋食弁当の中身は、オムライス、ハンバーグ、エビフライなどです。

今、書いていて思いました。子どもが喜ぶメニューでは!?

美味しゅうございました♡

ではまた明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年4月11日(夢)

昨夜見た夢で、髪を洗ったら左半分が白髪になりました!

夢の中で、どうしよう、どうしよう、とオロオロ。

でも、その左半分の真っ白な髪は案外綺麗で、コレでもいいか、と思うのですが、右半分の中途半端なごま塩が、みっともなく見えて……。

本当にそうなったら、帽子でも被って、美容院に「助けてー」と行けば、何とかしてくれると思うのですが、夢の中では不安ばかりで……。

夢で良かったと思いましたよ。

夫にその話をしたら、

「大丈夫! 誰も見てないから」

と。

ま、ね、確かにね(笑)

気にしているのは本人だけ、ということはありますな。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 整体院で調整してもらった。
  • ゆっくりランチした。
  • 買い物で足りなかったものを補充した。

相変わらず、なんて事のない内容で申し訳ない(汗)

でも私には、良かった! のです^ ^

ゆっくりランチ、街中カフェでひとりランチ、お腹いっぱいになりました。

寛ぎ過ぎか!?

整体院では、肩首が軽くなりました。

ではおやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年4月6日(花粉症)

日傘、要りますね、そろそろ。

明日はもうひとつ暖かく、いえ暑くなるそうです。

ところで、花粉症の症状はありますか?

私、本日、花粉症出ました!

何年も前に、いきなり症状が出て以来、4〜5年は毎年、その後、症状は出たり出なかったりで、この何年か症状は出ておりませんでした。コロナ禍でずっとマスクをしていたこともあるのかもしれません。

それが本日、出てきちゃいました、花粉症。

朝、くしゃみを何回かして、「あ、とうとう花粉症がやって来た」と思いました。

風邪のくしゃみか、花粉症のくしゃみか、ほぼわかるようになりました。

それでお薬を飲んだのですが、今ひとつ。

症状が出る前に飲むように、と聞いたことがあります。なので今年はお薬の効きはあまり良くないかもしれない……。

目もなんだかショボショボ。これは気のせいか、年のせいか、眠いのか、よく分かりません f^_^;

とにかく今日の「良かったこと」いっときましょう。

  • フリマアプリで買った本が、良い状態で届いた。
  • 花粉症の症状が酷かったが、お客さんに迷惑はかけずに済んだ。
  • 夜にラーメンを食べた。

今日の仕事のシフトは遅い時間帯でしたので、夫は先に夕食を食べていてくれました。

私は残っているもので適当に食べようと思っていたのですが、先日買ったラーメンが目に入り、「ラーメン食べよ!」と決まりました。

エースコックのワンタンメンです。大好きな袋ラーメンです。

ちょっと久しぶりでした。美味しかった♬

ヨーグルトも食べました。

これはね、今日花粉症の話で同僚が言ってたことに依ります。

彼女曰く「民間信仰みたいなもんやねんけど、ヨーグルト食べてるねん」

すると他にも「食べてる!」という人がいて・・・。

これは食べないと! と思って、買って帰りました(笑)

では今日はこの辺で……。

おやすみなさい、また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年4月3日(カルツォーネ)

今日は反省しました。

詳しくはナイショですが(笑)、調子に乗ってしまったと言えます。誰に何を言われたわけではありませんが、自省いたしました。

自省はしましたが、落ち込んではおりません。

コレはコレで「良かったこと」です。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 自省すれど落ち込みはせず。
  • カフェで新商品を食べた。(DOUTOR カルツォーネ 3種の魚介のペスカトーレ)
  • 課題を提出した。

こんなところです。

課題は今回、〈詩〉です。

いやぁ、もう長ーいこと作っていなかったので、どうしていいんだか(笑)

でも、取り敢えず提出しました(汗)

勉強します。ちょっと、ね。

DOUTORのカルツォーネ、美味しかったです!

では今日はこの辺で……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年4月1日(栓)

今日も、良いお天気でした。

良いお天気とは反対に、尾籠な話から……f^_^;

午前中、便意を催しましてトイレに入りました。少し時間がかかるかも、と思って本を持ち込みました(笑)

本の方に気持ちが行ってしまったためか、なかなかお出ましにならない。「大丈夫か?」と、夫が心配して声をかけてくれるほどに。

大丈夫ではあるのですが、うんこちゃんが出ないという一点だけが大丈夫じゃない。

今までの経験で、効果があったと思っていることを試しました。気持ちをリラックスさせようと本を置いて、ぼやーっとしてみたり、便が出るイメージを脳から大腸・肛門へ伝えたり(というイメトレ)しました。

そんなことを繰り返しながら、息んでみたりもしましたが、どこか脳の血管が破れるのではないか、肛門が裂けるのではないか、なんてそんな気もしまして、途中でやめたり……。

出口にいるうんこちゃんが固くなっていて、蓋か栓のようになっているのです。コレさえ出れば、と思うのですが……。

はっきりした時間は分かりませんが小一時間ものたうち回っておりました。(気持ちがね)

もう諦めようと思い、トイレットペーパーで拭くと、うんこちゃんが出口まで来ていることがわかりました。そして、やっぱり少し硬い。

よし!

私は意を決して、トイレットペーパーを当てて、少し揉んでみました。うんこちゃんが柔らかくなるように! と。

するとまもなく便意がまたやってきて、「今度は出せる!」と思いました。

あまり息むことなく、やっとお出ましになったのです!

よかった〜。

私は、こんなことで出すことができましたが、大腸の形が変わってしまっていて、出せない方もいると聞きます。

ほとんどは手術で治るとか……。

排便で困ってる方は、恥ずかしがらずに受診してくださいね。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 栓になってた便が出た。
  • 欲しいと思っていたデザインのブラウスを買った。
  • 以前にテレビで見て、作りたいと思っていたマグロのカツを作って好評だった。

ブラウス、約4割引きで手に入りました。ワーイ

マグロのカツですが、お造り用の短冊を使います。

それをそのまま、小麦粉付けて、溶き卵に潜らせて、パン粉を付けて、多めの油でフライパンで揚げ焼きにします。

お造りよりは厚めに切ります。

真ん中はまだ少し赤くて、衣はサクサクで、会心の出来でした。もう二度と同じようには作れません(笑)

でも美味しかったので、また作ります♪

では今日はこの辺で。

また明日 (^^)/~~~