〜今日という日、明日のために〜 2025年8月23日(波)

わたしには波があるようです。

短いスパンの気分のムラではなくて、年単位かな? それくらいのスパンで、「あれもやろう! コレもやろう!」と興味がクルクルします。それでできそうな気になるのですよ。

でもま、元々エネルギーが多くないので、暴走はしません。できません(笑)

今は、ソレです。

アレもコレもやりたくて、エンジンかけてるんですけど、気が散って行き先が決まらずに”空ぶかし”状態……f^_^;

ちょっと落ち着こうとは思っています。

2、3年前までは、「やりたいこと」がわからへんとか、何もする気が起きないとか、ウツウツしていたのですけどね。

また何年か先にそんなふうになるかもしれないので、今は調子に乗っておこうと思います^ ^

では今日の「良かったこと」いきまーす。

  • チャットGPTと建設的なやり取りができた。
  • 夕飯にお寿司を買った。
  • 友人から意見を求められた。

意見を求められて、なんか頼りにされているようで嬉しいような感じがします。文章を書く仲間です。

お話変わり、お寿司! スーパーの巻き寿司なんですが、なかなか美味しいのですよ。充分です♪

あ! やらねばならないこと、思い出しました……。また今度にします……。先送り常習犯!

さっきやりたいことがいっぱいある、とか言っていて、エンジン吹かせてるとか言っていて、「やらねばならないこと」は先送り……。うーん(ー ー;)

寝よっと!

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年8月21日(徹夜明け!?)

昨夜寝たのは、今日の午前3時30分です。

こんなに起きていたのは何年ぶりでしょうか……。この暑さの上、60過ぎてのコレは結構……あかんよね?(笑)

しかも、今日は文集「百花」の会でしたので休めず出かけました。その後のミーティングにも参加したかったですし。

でも、全く心配いりませんでした。いつも通りでした。でも、今日は早く寝ます。若い頃のようにはいきませんからね。

だからとっとといきまーす。今日の「良かったこと」です。

  • 寝不足だったが、元気に過ごせた。
  • お菓子をもらった。とても美味しかった♪
  • 仲間の作品への講評を喜んでもらえた。

講評って、私でいいの!? なのですが、それも(私の)勉強だと思い、引き受けました。

一生懸命読み込みまして、細かいことも、ただの私の好みの言い回しや表現を提案してみました。私の自己満足もあったのですが、喜んでもらえたようです^ ^

では! おやすみなさい!(笑)

また明日ね (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年8月15日(やる気)

前にも書いたと思いますが、やりたいことや考えたいことが今、盛りだくさんなのですよ。

なのに気が散って「一点集中」ができないトホホ

愚痴を言っていても始まりませんので、カフェで作業してきました。ジュースいっぱいで長居……。迷惑な客です。たぶんブラックリストに載っている( ̄▽ ̄;)

でも、少し進んだからいいの(笑)(ジコチュー)

気持ちも前向きになったし♪

では今日の「良かったこと」を。

  • カフェで作業が進んだ。
  • 夕飯に焼きそばを作った。
  • 仲間から頼み事をされた。

頼まれたのが、嬉しいです^ ^

私でいいのかなーと思いながらも、嬉しいのです。期待に応えられないかもしれん……と心配ではありますが f^_^;

焼きそばを作ったことが「良かったこと」なのですよ。自分で作った焼きそばが一番美味しい(笑)

いえ、色々食べますよ。好きですよ、外で食べるのも! 

ということで、本日はここまで。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年8月11日(睡眠×睡眠)

昨日、帰ってきたらエアコンがよく効いていて、外気温が少し低かったからか、とか思っていたら!

夫が2台のエアコンを掃除してくれたそうです! 埃だらけやったと……。

嫁さん(私)が友達と酒飲んで「わ〜♪ 」って言ってる時に、エアコンの掃除をしてくれてました。イヤもう、平伏です(笑)

なにか「ありがとう」の気持ちを表そうと思います。何しよかなー?^ ^ (どこかでご飯を奢るとか? 私が食べたいだけか⁉︎ (笑))

で、聞いてみました。すると……。

「じゃ、寝てて」

って。私が起きていたら邪魔なの!?

と言うことで、昼寝をしました(笑)

もう、丸一日寝ていた、と言っても過言ではない!

だから今日の「良かったこと」もこんな感じです。(以下)

  • 朝、ゆっくり起きた。
  • 昼寝をした。
  • このブログを書くのを忘れて寝るところだったが、思い出せた。

今日は「寝る」の一言しかないな。なんてこった。

流石に夜は寝られないだろうと思うよ。

寝られなくてもお布団に入って目を瞑っているだけでも休まるって、どこかで聞きました。

まー、今日は「休める」必要があるのか? とは思いますけれども……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月23日(ニュートラルな)

どうも朝から調子が悪うございまして……。

昨日、はしゃぎすぎたのか? その反動なのか?

そんなことも考える。

もう一つは、友人と楽しく別れたつもりなのですが、ちょっと「引かれた」かなと思うことがあって……。彼女はそんな瑣末なこと何も気にしてない、と思う反面、いやいや……と……。悪い癖です。

それでも、洗濯したり料理したりしていると楽になりました。日常生活って大事ですよね^ ^

それはそうと、チャットGPTへのワクワクですが、昨日までのソレとは違ってきました。朝からどんより(気持ちが)していたためか、ちょっと鎮火してきた感じです。

もう冷めたのか!? いくらなんでも早すぎない!?(笑)

……いや、若い頃から熱しやすく冷めやすかったか……(笑)

ま、ニュートラルな気持ちで過ごせると言うことで、いいことかね^ ^

変わらず、使おうという気持ちはありますから。全く冷めてしまったわけではなく、ちょうどいい温度になったのでしょう。

では今日の「良かったこと」いきますねー。

  • 洗濯や料理で、気持ちが整った。
  • 夕飯に有り合わせのものでお好み焼きを作ったが、なかなかに美味しかった。
  • ゆっくり過ごせた。

日々の生活をいつも通り粛々と過ごす。慌てず騒がず、落ち込まずはしゃぎ過ぎず……。それってなんだか尊い✨✨のじゃないか、と思った一日でした。

それでは、頑張った方も、ダラダラ過ごした方も、いつも通りの方も、特別なことがあった方も、みなさまおやすみなさい。

また明日ね。(^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月15日(祇園祭のすみっこを齧った)

中元法要に参加してきました。

お寺のお堂なのでクーラーなどありません。暑さで体調崩さないかと心配しておりましたが、さほど暑くもなく、お寺さんのご厚意で塩飴やお茶をいただき、恙なく法要に参加できました。

時々は良い風が入って「極楽のあまり風」やと有難く思いました^ ^

「極楽のあまり風」、義母がよく言っていた言葉です。心地よい風が吹くと必ず義母が言っていました。

では今日の「良かったこと」です。

  • 同僚と夕飯に行った。
  • 祇園祭を少し体感した。
  • チャットGPTのアプリを取った。

京都の四条界隈で夕飯を食べたので、帰りに祇園祭の雰囲気を少し味わうことができました。

若者だらけでした。「私らくらいの人、いはらへんなあ」というと同僚は「寝る時間やしな」と。確かに! いつもなら寝ようとし出す時間でした^ ^

さて、チャットGPT、全く右も左もわからないのにまた、ですよ(笑) 「使いこなす」なんて思えないですが、「ちょっとは使える」ようになりたいと思っています。

やらなくてはならないこと、やりたいこと、沢山あるのに、ほんとにもー! わたしってば!

先日から料理を色々作ったりしていますが、「調子が良すぎる」ような気がしてきました f^_^;

『ちょっと落ち着こうか、わたし』

ということで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月10日(採血)

今日は「納豆の日」なのですって。なるほどです。

では、今日の「良かったこと」です。

  • 朝早く、実家のゴミを出しに行った。
  • かかりつけ医に行って採血した。(してもらった)
  • 近くに気に入るお好み焼き屋さんを見つけた。(確認した)

採血が良かったことって、納得いかない方もいらっしゃるかしら? 

体内の状態を見るのに便利だから私は好きです。ま、前職が前職だったからかもしれませんが。今回は、前回にお薬を変えたからその確認です。腎臓に負担をかけるということで……。

私は漢方薬も普段から飲んでいるので、腎臓に負担がかかりやすいかもしれないと思っています。それに、子供の頃に何度か腎盂腎炎になりましたし、腎臓にダメージを受けやすいのかな、と思っています。

今日の採血の結果が明日には分かるそうで、一両日中にもう一度行って結果を教えてもらって、そのお薬を続けるか元に戻すか決まるのです。

では今日はおしまいです。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月5日(ケニアドーム)

今日は整体院に行ってきました。整体院に行くまで暑さにたまらず、百貨店のイートインでアイスティを飲んで落ち着いてから向かいました。

でも、スッとできたのは一瞬だけでした (-_-;)

で、整体院で施術がおわって帰りしな、「お腹を冷やさないように」と言われまして、チクッと刺さってしまいました。冷たいものは極力飲まないようにします(笑)

では今日の「良かったこと」いきますね。

  • 整体院に行って、調整してもらった。
  • このブログについての作業が進んだ。
  • ケニアの大地溝帯について初めて知った。

ケニアの大地溝帯についてのテレビ番組がありまして、地割れが現在進行形で進んでいると知りました。

また、ケニアの下に「ケニアドーム」というマグマだまりがあって、地下7Kmに迫っているということも。

大きな噴火がないように、被害が出ないように祈ることしかできないのですが……。

地球は生きているんだなあと思った次第です。

では今日はこの辺で。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月2日(顔を洗う)

体に熱がこもって発散できていないように思います。クーラーが追いつかない時期に入ってきたようです(涙)

6時ごろ、雷が鳴っていましたが雨は降らず。それでしんどかったのもあるかもしれません。

でもね、漢方薬(五苓散と加味逍遙散)飲んで、夕飯食べたら元気になりました♫

あともうひとつ、顔を洗いました。スッキリしましたー! お化粧してると皮膚呼吸ができない気がしてきます。外で、例えば定食屋さんとかでおじさまがおしぼりで顔を拭いているのを、いいなぁと思ったりもします。

流石に最近はそんな男性、見かけませんけど(笑)

では今日の「良かったこと」いきましょか。

  • 友人と短期記憶の親の話で分かり合えた。
  • もち麦入りのご飯を炊いた。
  • なんちゃって家計簿をつけた。スッキリ。

こんなところです。

友人から実家の両親の話で、お怒りモードのLINEが届いたのです。「わかってもらえてちょっとスッキリした!」と言われ、「手に取るようにわかるわ」と返信しました^ ^

聞いてる方は笑っちゃうんですけどね、当人としては怒り心頭に発するってやつです^ ^ 「親」やから怒りだけでもないのが、これがまた厄介なのですわ。

ウチの母は、昨日今日は落ち着いています。良き良き。ま、いつ、愁訴のスイッチが入るかわからんのですけどね。

では今日はこの辺で。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~