〜今日という日、明日のために〜 2023年12月6日(美味しい)

今日は夫の希望で、京都府立植物園に行ってきました。

天気はあいにくの曇りでしたが、案外それもしっとりとした初冬の雰囲気があって良かったです。

夫は雨男。私は晴れ女。

本日は力が拮抗しておりましたw

そのしっとりした空気の美味しかったこと!

深呼吸しました。癒されました♪

そのあとは京都駅のイノダコーヒでロールパン(エビフライが1尾挟んであり、サラダとワンプレートになっています)と、スープ(マッシュマームポタージュ)のセットをいただきました。

ドリンクの代わりにスープをつけてもらえるなんて! イノダコーヒのスープ=マッシュルームポタージュは絶品です。

スープ大好きの私の中で三本の指に入ります。一位タイ、というところです。

今日のタイトルの「美味しい」にはこの2つの意味があるのです。

では今日の「良かったこと」です。

  • 植物園に行った。
  • 植物園で「衣笠茸があるよ」と教えてもらった。
  • プレゼントを貰った。

植物園の竹のエリアで、植物名のプレートを読んでいたら、近くにいた男性(夫より少しお兄さんと言った感じの)が「あそこに衣笠茸がありますよ。この時期には珍しいんですけど、たまに11月ごろに出てきます」と教えてくれました。

衣笠茸、実際に見るのは初めてでした。ラッキー♪ 声をかけて頂けたこともラッキーでした♪

声をかけてもらえなかったら、たぶん、きっと、気づきませんでしたね。ちょっと奥でしたので、見ずにスルーしていたところでした。

次の「プレゼント」というのは、私のお誕生日プレゼントとして友人3人から貰ったものです。(今日が誕生日ではありません)

高校卒業前後から4人で始まった「お誕生日会」。

コロナの3年は中止しましたが、いままで続いています。有難いことです。

そのプレゼント、何にしようかと色々考えあぐねて、とにかくこれから先、チャンと歩けないと! と思い、ステッパーをリクエストしました。(笑)

お誕生日会に先立ち、友人の1人が持ってきてくれました。(ありがとう!)

やってみました! コツを掴みましたら(説明書に書いてあることの実践)、楽しい。

これなら続けられるかも!!

もーね、私、スポーツどころか、体を動かすこと自体が超苦手なのです。はい、キライでございます。

いくつか「やろう!」と始めたことはあります。1回30分の女性だけのジムとか、散歩とか、24時間いつでも行けるジムとかね。

続かない……。

どれも最初は「楽しい」と思えたのですけどね。

……今回もか!?

いやいや、これはなんとかなりそうです。

「外に出る」という「準備」をしなくてもいいんですから^ ^

楽しみです♫

では今日はこれにて……。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年12月5日(忙しかった)

久しぶりに、すっごく忙しかったー!

仕事の話です。

あちこちからミッションが・・・!

でも、今日もアルバイト仲間に助けてもらって乗り切れました!

では今日の「良かったこと」です。

  • 同僚に助けてもらった。
  • 本日のミッションを遂行することができた。
  • 夫が夕飯の段取りをつけてくれた。

色々と仕事を頼まれるというのは、良いこと、というか、有難いことです。

夕飯については、夫がいくつか買っといてくれたのです。で、「夕飯はこれとこれでええやん」ということで、楽チンさせてもらいました♪

他にも「良かったこと」ありました。

「お腹がすいた」と思えたこと。そして、美味しく食べられたこと。

これは本当にそう思います。先月、のたうちまわりましたからねー。

健康の根本は、「美しく食べて、美しく出す」ということなのです! 目指します^ ^

付け加えるならば、「美しく眠る」(笑)

先月は眠るのが怖かった(強い不安の上に、ネットでいらん情報を溜め込んだ)のですが、今はさほどではありません。

ちょっとは、微かに「不安」が残っています。でもこれは元々持っていたものです。

「美しく」はまだ無理ですが、もう寝ます^ ^

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年12月3日(宴会)

  

食べて、喋って、笑って笑った一日でした。

夫の同級生が我が家に集合。

今回は、都合が悪くなってしまった人が1人、遅れての参加が1人、引っ越し(隣の家へ。うちの家の近く)の最中に、30分ほどだけ参加したのが1人でした、

私たち夫婦を入れて8名。男女はちょうど半々。でも、もうこの歳になると、男性とか女性とか全然関係なくなります。元々、性別を超えたグループですけどね。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 今日集まった中の1人(女性)と、あまりポピュラーではない好みが同じで盛り上がった!
  • 料理もお菓子も美味しくいただけた。
  • 無事に宴会が終わった。

「あまりポピュラーではない好み」とは、好きな匂いについてです。

私は(彼女も)、〈包装紙〉の匂いが大好きなんです!

言っちゃった(笑)

どちらかと言うと、昔からあるような、しっかりしたタイプの包装紙の匂いです。

インクの匂いなのかもしれませんね。ただ、好きなんです。

そんなことをぽろっと私が言いましたら(スルーされるつもりで)、彼女が「私もー!」って体の向きを変えて力強く頷くのです。

私はまさかそんな変わった人が、こんなに近くにいるとは思わず、抱きしめんが程に手を取りましたよ。

「ここにいたのねー! 同志よ!」

周りは「キョトン」です。違う話を続けていました。その中で2人、盛り上がっておりました。嬉しかったなあ♪

参加できないメンバーがいたので、それは寂しかったですけど……。

でも、大いに盛り上がりました。尾籠な話とか、昔の話とかね。

余韻に浸りながら、寝ます。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年12月2日(掃除)

ひたすらお掃除の日でした。

がんばりました! 

リビングと・・・、リビングと・・・、・・・リビングだけですけど(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • リビングだけだけど、掃除ができた。
  • 古くからの友人3人と会う段取りがついた。
  • 心身ともに体調は良好だった。

掃除が頑張れるほどに、心身ともに元気に過ごせたのがホント良かったわぁ^ ^

明日もちょっと頑張る予定ですので、本日はこれだけf^_^;

ではお休みなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年12月1日(収納ボックス)

なんと、オロオロしている間に12月ですよ!

今月、イベントを絞っているはずなのに、多い……f^_^;

でも、無事にイベントに参加できそうで、嬉しいです。

なんたって、霧が晴れた感覚を、朝から味わっているのです。

まもなく今月の第1回目のイベントがあります。家の片付けが必須なのと、迎える側なのでちょっとドキドキです。

気の置けない友人たちなので、何の心配もいらないのですけどね。小心者とちょびっとの見栄張りで、バクバクになっています。

でも、そのことだけ考えればいいという状態になったので、このバクバクも幸せです。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 予定していた買い物ができた。
  • 片付けが少し進んだ。
  • 友人から、私の好きそうなアニメの情報をゲットした。

予定していた買い物は、収納ボックスです。

ちょっと考えが甘かったかもしれませんが、いいの! なんとかする!(笑)

そんなところで、今日はおやすみなさいです。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年11月29日(映画)

久しぶりに友人と映画を見に行きました。

「翔んで埼玉〜琵琶湖編〜」(タイトル少し端折りましたm(_ _)m)

いやあ〜、笑いました!

あんなにディスっているのに、全く嫌な感じはありません。面白くて大笑いして、楽しかったー。

それはひとえに、「愛」があるからですよ、ね♡

一回では「観た」内には入らないなあ、と思いました。また行かなくちゃ! と思っています。細々としたところをまた観たい、確認したい。復習したいよー。(勉強では思ったことはない^ – ^)

一作目は、関東のことなので、頭でわかってたという感じだったんだなあと、今日気づきました。

今回のは、肌で、脊髄反射で実感しました(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 友人と言った映画がとてもおもしろかった。
  • 喫茶店、私たちの次の人から、「待ち」になった。後の人には悪いけど、ラッキー♪
  • 駅についたら、ちょうど電車が来たところで、ラッキー♪

ラッキーがいっぱい!

良かった♡

ではまた明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年11月15日(食欲)

寒うございました。

真冬の格好で出勤しました。(真冬、どうするんでしょう・・・?)

では早速、今日の「良かったこと」いっちゃいます。(早っ!)

  • 朝の電車で、家の最寄駅から座れた。
  • ランチの時間、「お腹すいた」と思えた。
  • 友人と夕飯(というには軽過ぎたけど)を食べた。

朝、駅のホームで、歩きながら身振り手振りで喋っている外国人の年配カップルとすれ違いました。

男性が、顔のあたりに手を上げて、グローブみたいな形に指を少し広げて、親指側と小指側を交互になるようにブルブルと振っていたのです。

なにしてはるんやろ? あ! 

っとすぐに気づきました!

電車のドアが閉まった後、駅員さんが「ここはOKです」というような手振りなんですよ。きっと! (あの路線だけかなあ……)

声は聞こえませんでしたが(聞こえたとしても、言語が理解できないですけどね)、たぶん、

「(手振りをしながら)コレは何をやっているんだろうな」とか

「こうやって安全を知らせてるんだな」とか

「コレ、さすが日本、細かいなあ」とか、とかとかとか。

そんな風に言っていたのかなと思います。

そんなことが、ちょっと楽しかったです。

そして食欲。

お昼に、久しぶりに「お腹すいた」と思えました。

お昼は会社近くのよく行くカフェで、いつも通りのメニューを食べました。食べる時に悪心も起こりませんでした。

たったこんなことが、こんなに幸せなことなんやと、身に染みました。

きっとお薬のおかげです。

仕事後に友人と会った時刻は、夕飯にしては少し早い時間でした。それにお昼の時間は遅かったので、お薬は飲みませんでした。

すると会った時に食欲はなく、「軽いもので」と言うと、ずいぶん心配してくれました。(いつも食い意地張ってるからなあf^_^;)

「大丈夫? 帰る?」と聞いてくれましたが、「えー⁉︎ 今日は◯ちゃんと喋べんねん!」と言いました。言ってしまった後で、密かに反省しました。

言い方!

子どもやん!(笑)

食べた量はとても少なかったと思いますが、喋って喋って楽しかったです。

では今日はここまでで。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年11月14日(実家の近所のお兄さん)

実家に行きました。

ピアノの引き取りをお願いしたので、その下見の対応です。

以前から、どこに頼もうか考えていたのですが(手放すのが寂しくて先延ばしにしていました)、先日ハガキが来たのです。

随分前に調律をお願いした楽器店さんから、長く調律していませんがいかがでしょうか、というDMです。

それでそこに相談しました。古いので金額はつきませんよ、と言われましたが、想定内です(笑)

全く知らない(テレビCMで知っていたとしても)ところに頼むより、この方が安心できますので。

後日の引き取りです。

さて、その後。かかりつけ医に行きました。

昨日、整体院の先生に語ったのと同じことを、泣きつきました。

整体院の先生と同じことを言われました。

そりゃ、私が誰かから同じことを泣きつかれたら、先生方と同じことを言うと思います。論理的に考えればわかるのですが……。

それで、今の状態に必要なお薬を処方してもらいました。

お昼と夜を飲んで、(2回飲んだだけで)「効いてるのかなあ?」と思ってしまうワタシ。なんてせっかちなんだ! とも思うんですけどねえ……。

あかんあかん!

考え過ぎない様にしないと!

と、言うことで、今日の「良かったこと」いきます。

  • 実家の近所の人が声をかけてくれた。
  • かかりつけ医に相談できた。
  • 課題のエッセイをなんとか提出できた。

実家の近所の人、生まれた時からの付き合いのお兄さん(今はオジサン。私はオバサン)です。

何か道具を持っていたのでゲートボール? と聞くと、「町内の老人会のな」と苦笑い。「行ってらっしゃーい」と手を振って・・・。

ああ、いいなあ、こういうの。

って思いました♡

年に数えるほどしか喋らないのですけどね^ ^

次の、課題の件。

もう今回は書けないから、出さんとこかなーとずっと、昨日の夜まで考えていました。だって、今のこと書いても辛いし、いくつか思いついたことをザッと考えてみると、やはり今の気持ちに引きずられる。

でもね、やっぱり何か書かないと・・・と思って、どうしようかと考えていました。すると以前に書いたものがありまして、それのリライトをしようと決めました。

それは、「今の気持ち」は関係ないものでしたので。

それでは今日はこの辺で……(^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年11月3日(友達と旅行)

今、これを書いているのは、11月4日です。

なんと昨日(標記の11月3日)はめちゃくちゃ早い時間からグッスリ眠り込んでしまいました。

夫の証言に拠れば、声を何回かけても起きなかったそうです。「もーええわ! 起きるな!」と呟いて電気を消したそうです(笑)

昨日、いえ、一昨日ですね。11月2日(標記の昨日、ややこしいなあ・・・)を「お休み」にしたのは、友達4人で一泊旅行に行っていたからなのです。

楽しかったのですが、ちょっと疲れちゃったのでしょう。睡眠時間もかなり短かったので。

高校卒業の頃からの付き合いの友人たちです。1人は中学の時からです。でもこの歳になるとその時間差は誤差範囲ですね。数年したら50年の付き合いとなります。

有難いことです。

同級生なので、みんな今年度に還暦になります。ですのでお伊勢さんにお参りに行こうということになりました。

段取りをつけてくれた友人に感謝です。他3人は大人しく(?)ついて行きました。上手い時間設定で、無理なく楽しめました。

伊勢神社の外宮さんから内宮さんへ行き、お昼を食べ、お腹いっぱいなのに赤福を食べ、鳥羽のホテルへ。

夜は食事の後、私が持って行った古い(20代の)写真を見て盛り上がりました。もちろん面影はありますが、時の流れをつくづく感じました。

で、その頃の過去の話にもなったのですが、未来の話、これから何がしたいか、どうありたいか、そんな話にも花が咲きました。

そして深夜になり、夜の露天風呂に行けず……f^_^;

朝は5:30に起きて、朝風呂、露天風呂♫

食事をしてチェックアウト。そして伊勢湾内のクルージングへ。イレギュラーなことがあって、結局、貸切クルージング。結果オーライです♪

たぶん、4人とも「ついてる」のよ。

天気も良かったし。良すぎるくらいで、夏日だし(笑)

次はミキモト真珠島へ行きました。海女漁の実演も見学し、資料館も見て、島をぐるっと一周しました。

そして、お土産を見て、喫茶店(オーダーは、コーヒーフロート×2、レモンスカッシュ、クリームソーダと、なんだか昭和の香り)で一服して、帰路につきました。

いい旅でした。

では、一昨日、11月2日の「良かったこと」です。

  • 朝、予定通り、友達と合流できた。
  • 気のおけない友達との旅行に出発した。
  • お伊勢さんで神聖な、清浄な空気を感じることができた。

他にも、いろいろありましたが、代表的なことで上記3つを挙げました。

では、次は11月3日の分です。

  • 朝食会場が混んでいたが、待たずに席に着くことができた。
  • クルージングが、貸切になった。ラッキー!
  • 旅の二日間とも、めちゃめちゃ天気が良かった!夏日になるくらいに!

と、これも代表です。

他には、3つあるエレベーターの内、立って待っている前に止まったことが何回かあった(ラッキーv)、とか、1,000円ガチャ(ネックレス、ブレスレット、イヤリング、リング)で私好みのネックレス(真珠です)が出てきた! とかありました♫

それにしてもお天気は素晴らしく良かったです。

足元が悪いと、ただでさえ機動力が落ちてるのに、ますます活動が制限されてしまします。

それに、寒くなってもおババには辛い。

夏日で暑かったけど、湿度は高くなかったし、日陰は心地よかったので、「快晴」だったことは、天の恵みでした^ ^

そして、何よりも特筆すべきは、

  • 全員が、楽しく過ごして、無事に帰ることができた。

ということですね。

気持ちよく送り出してくれた、それぞれの家族にも感謝です(^人^)

では、11月4日の分はまた夜に……(^^)/

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月26日(どーでもいいこと)

 

LINEスタンプのサジェスト表示が復活したーーーーーー!

LINE、今日も朝からスタンプを探しながら使っておりました。ちょっと慣れたかなーと思っていました。

昼過ぎにLINEを送ろうと思ったら、サジェスト表示が復活してるの! 「うわっ!」って思いました。あんなに待っていたのに(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • LINEスタンプのサジェスト表示が復活した!
  • 超久しぶりの友人と、ランチをした。
  • いい加減な夕飯のおかずが、好評だった。

今日の友人とのランチ、なんだかんだでずいぶん待たせてしまっておりました。

レストランは、私が6月に仲間と行ったところに決めました。「軽いランチ」があるので、少食の彼女には良いかなーと思いまして。

嬉しいことに、大当たり!

とてもとても喜んでくれました♡

場所を変えてカフェでコーヒーを飲んだ時のこと。(私もコーヒーを飲むこと、あるのです^ ^)

味の好みが真逆でした。

何十年も付き合っていて、今日初めて(コーヒーの)お互いの好みを知ったという……(^ν^)

私があまりコーヒー飲まないから。お互いに語りませんしね。

そして次の「いい加減なおかず」とは!?

「玉ねぎの卵とじ」です。

いわゆる「親子丼」や「他人丼」の”肉抜き”です。お肉、ないの。

ビーガンとか、そういうのではないです。

節約料理、というのでもないです。

ただ、お肉がなくて、玉ねぎがいっぱいあったから。卵は充分ありましたし。他に何かするのがめんどくさかったから(笑)

親子でもなく、他人でもない。と家で呟きましたら、夫が「ひとり丼」と呟きました。

なるほどねー、と思いましたが、つらつら考えますと、「自分丼」ではないか? と。

どーでもいー話です(笑)

でもね、私よく言いますが、「どーでもいいこと」大切だと思いますよ。

どーでもいいこと。

くだらないこと。

ま、その内容にも依るのですけどね(´∀`*)

では今日はこの辺りで。

また明日……(^^)/~~~