〜今日という日、明日のために〜 2024年7月16日(宵山)

今日は言わずと知れた「祇園祭・前祭(さきまつり)」の宵山です。

テレビの中継で見ましたが、すっごい人出。

見るだけで、フーッと倒れそうになってしまいます。

エネルギーを貰うんではなくて、吸い取られそう(笑)

で、「エネルギー」です。

私がよく言う「エネルギーが欲しい」という「エネルギー」

貰えるものなら、あの人ごみの中に行きますが……。

……行けば、「エネルギー」貰えるかもしれませんけどね。行動しないでグダグダ言ってます。

さて、本日私は、実家の庭木の剪定のために実家への行き来をしていました。

剪定は、植木屋さんに頼んでいます。もちろん! 私は出来ないよー。

実家の近所の植木屋さん。

家を建て替える時に、庭を作ってくださった方です。石の配置とか。

今は、なんと82歳。

70代で肝臓を半分摘出して、昨年、大腸がんを切り取って、

「おっちゃんの腹はな、十字に切られてんねん。それでもこうして働いて。どう思う? ほんで明日はお寺(の庭の手入れ)や」

と。 「すごいなあ」というと、おっちゃんは握りこぶしを心臓に当てて、

「ここや」

と言う。

「もう年やしあかんわ、なんて言っとったらあかん。体調に少しでも変わった兆候があったらすぐに医者に行く。『早期発見、早期治療』や。グズグズ言うてんとちゃんと診てもらわなあかん」

おっちゃんの妹さんが昨年、「血尿が出る」と言ってきたから、早よ病院行け、と言ったのに、出なくなったから放っておいたら「ステージ4」になってて……先日、忌明けだったそうです。

……。

寂しさ、口惜しさの混ざった声でした。

「ここや、ここ」

と、おっちゃんはまた胸をたたきました。

”気持ちの持ちよう”というより、”やる気にならなあかん(自分で)”ということだそうです。

〈鬼滅の刃〉〈聖闘士星矢〉ですな。前にも書いたと思いますが。

「心を燃やせ」

「コスモ(小宇宙)を燃やせ」

私みたいに「エネルギーが欲しいよお」なんて言っていてはいけないんです。

自分でエネルギーを発生させて燃やさないと!

どうしたら出来るかなぁ、とゴロゴロする……。

あーあ。

そういう奴です、私は。

そうそう、植木屋のおっちゃんと、剪定してもらう日を調整している時に、「16日は? 大丈夫ですか?」って聞いたんです。すると、

「16日って、宵山やんか」

「うん」

「行かへんのか?」

「行かへん、行かへん」

「へっ!? なんでや」

「暑いし、人多いし」

と私が言いましたら、困ったようなため息をついてはりました。

おっちゃんからしたら、私なんて子どもです。なのにそんな腑抜けたことを言っているので、人間の、動物のヒトとしての将来を憂えたのかもしれません。

そんなことを考えた一日でした。

では、今日の「良かったこと」です。

  • 実家の庭がスッキリした。
  • 植木屋のおっちゃんに、刺激をもらった。
  • 夕飯にカレーを作った!

カレー! 食べたかった(笑)

ずっと二種類のルーを使ってましたが、その組み合わせは色々でした。

でも「ミステリと言う勿れ」の中のレシピを頂きまして、バーモントカレーの甘口と、ジャワカレーの辛口を使うようになりました。

しばらくこれで作っていたのですが、先日、S&Bの「赤缶カレー」というのを見かけて、それも入れることにしました。

いつもよりスパイシーで、これも美味しゅうございました♪

割合を色々変えてみようと思っています。

では、今日はこの辺で。本日もお付き合い、有難うございました。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年7月13日(グレープフルーツ果汁)

京都の町中は、祇園祭でごった返していました。

その中を仕事から帰ってきました。

メインの通りは通らずに。

祇園祭のハイライトの時分はいつも蒸し暑い。

で、うかうかと飲み物を買ったら「グレープフルーツ果汁」が入ってるとありました。

やってまった。

グレープフルーツは「要注意」なのですよ。お薬の関係で。でも主治医から、夕方くらいなら(大丈夫)、とは聞いています。

それでも、なんだか「ビタミン剤」みたいな匂い(味)がして、ビミョーです(笑)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 同僚にお菓子をもらった。
  • 夕食後にゆっくりできた。
  • 仕事でラミネートフィルムを使う時、このくらいと思って取ったらちょうどの枚数だった!

ラミネートフィルム、同僚に「取ったらちょうどやった!」って言ったら、

「すごい! ……帰り、気ぃつけや」

って。そっちかい!(笑)

「運、使い果たしたかもしれへんで」と笑うの!

あーっ!

ほんで「グレープフルーツ果汁入り」を買ってまったんや!(笑)

良かった、無事で。

では今日はここまでー。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年7月12日(Tシャツ)

今朝、出勤で駅に行ったら人が多くて、雨で電車遅れてるのかと思いましたが、アナウンスはないし、アプリにも何も通知がない。

あ!

最近、出勤時刻が遅いパターンが多くて、久しぶりに一番早いシフトだったので、その混み具合をスッカリ忘れておった(汗)

困ったノーミソです……。

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 朝、電車が混んでいたが、次の駅で座れた。めちゃラッキー♪
  • 帰りの電車も、お気に入りのところに座れた。
  • SNSで友達と少しだけど盛り上がった。

SNSで友達と盛り上がったというのは、Tシャツについて。

面白いTシャツがネットで出てて、私はカートに入れていたのですが、その友人は「買った」と写真をUPしていました!

私がカートに入れていた色とは違う色でしたが、笑っちゃいました。

ヤツなら興味を示すだろうと思っていたら、もう買ってた!

数式をグラフにしたものを、なんと猫が両手を使って表しているのよ!

やっぱり私も買おうかなー(笑)

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年7月10日(不思議で有難い)

気が回らない日でした。

ま、いつも気は回らないのですが、今日は特に。

仕事で……。あーあ……。

……ま、しゃーないか σ^_^;

では、気を取り直して今日の「良かったこと」探します。

  • 行き帰りの電車で座れた。
  • 雨に全く降られなかった。
  • 大好きな先輩(多い)の一人と、いろいろ話した。

いろいろ話した、のは、しょーもないことからタメになることまで。

タメになる話というか、初めて知ったのですが、尿路結石の話です。

(どうもそういう”出る”話になるなぁf^_^;)

紅茶が好きでガブガブ飲むねん、って話をしたら、

「尿路結石、大丈夫?」

と言われて、尿路結石になりやすい食品とか教えてもらいまして。

知らなかったー。

昔働いていた会社の同僚が結石ができたのですが、その時、「このところずっとお昼はラーメンとミックスジュースやったからや」と言っていて、私の中ではそれで固定されてしまってました(笑)

その先輩の話の後、調べてみたら好物ばっかり。(尿路結石が出来やすい食品)

で、「なりやすい人」でも、高血圧とか、高脂血症とか、当てはまる当てはまる。

色々見ていくと、この歳になるまで出来なかったのが不思議なくらいで……。有難い。

とりあえずお水を飲んで、トイレに行こうと思います。

もう一つ、その先輩が休憩の時間に、

「こんなん飲んでんねん」

と見せてくれたのが、

「コーヒーと 牛乳と バナナ」(BOSS)

って缶コーヒー(?)でして、

「チョコバナナみたいで、案外いけたわ」

と言っていたのです。

それからしばらくして、彼女が休憩から項垂れて戻ってきて、

「無果汁やった、匂いだけで騙された( ; ; )」

って言ってました。かわい^ ^

ではでは今日はこれにて……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年7月7日(新作アニメ)

七夕。

静岡の方では40℃になったと……Σ(゚д゚lll)

こう暑いと、七夕の気分にはなりません。

身近に「七夕イベント」がない(知らない)からかもしれませんが。

さて、今日友人とLINEをしていて知ったのですが、「ベルサイユのばら」が新作アニメ映画になるとのこと。

来年の春だそうです。

ベルばら世代ですので、楽しみです。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 「ベルばら」の新作アニメ映画ができると知った。
  • 実家の庭の草引きをしてもらった。
  • 実家の庭の剪定の日が決まった。

それともう一つ。

“なんちゃって家計簿”をつけました。

しばらくサボっていたので、スッキリしました。

残念なこともありました。

実はワタクシ、今年の大河ドラマにハマっておりまして^ ^

今日も8時から楽しみにしておりましたら、ないっ!

_| ̄|◯ 残念(T ^ T)

来週を楽しみにします。

ではそろそろ寝ます。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年6月30日(蒸し暑日)

蒸し暑い〜〜〜!

仕事が終わって、会社のビルから出ると、むちゃむちゃ蒸し暑い!

会社に帰ろうかと思いましたよ!

そして、いつも混んでいる電車がガラガラでした。

さすがにこんな中、出歩く人は少ないのね。それが正解だと思います。

では蒸し暑い今日の「良かったこと」は、

  • 用事で立ち寄った同僚(今日は「休み」)にメロンをもらった!
  • 事務所の一区画を整理整頓した。スッキリ!
  • 帰りの電車、ガラガラだった。

と、こんな感じです。

特筆すべきはメロンかな(笑)

思わず「なんでも言うことききます!」と言ってしまいました。

事務所の整理整頓したりなんかして、頑張ったはずが、帰りながらやり忘れたことを思い出し、ちょっと凹んでおります。

明日の朝の出勤の方、ごめんなさいm(_ _)m

帰りの電車が思いの外ガラガラでしたので、ストレスフリーでした\(^^)/

そして今、お風呂から上がりまして、スッキリ、サッパリ、ご機嫌でございます。

めでたしめでたし(拍手)

ということで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年6月24日(寝ては夢、起きては睡眠)

本日、家を出たのはゴミを捨てに出ただけです。

でも、家にいるとホント動かない。必要最低限の家事はしますが……。

課題を少し書き進めました。

それだけで満足しているという……f^_^;

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 夫が出かけたついでにランチ(お弁当)を買ってきてくれた。
  • 衣類乾燥機のフィルターを交換した。
  • まずまずのお通じがあった。

お弁当は小ぶりで、アジフライのおかずでした。好物♡

あと一品に、納豆とおくらと大葉の混ぜたものでした。私、普通にご飯にかける納豆は好きなのですが、色々混ざってるのは苦手だと思っておりました。が! 美味しゅうございました♪

苦手なのは多分、火が入っているものです。お味噌汁とか、オムレツとか。

大人になってから食べられるものが増えていくヨロコビ♡ウフフ

尾籠な話ですが、お通じの件。

昨日から整腸剤を飲み始めました。腸活です。

しばらく続けてみます。実験。

ちょっと楽しみ。

今、寝ようと思って思い出しました!

夫が、「こないだ寝ながら鼻歌歌ってたで」と言ったんです。

いやいやいやいやー。ないて。

「そんなんおかしいやん!」

と反論。夫がそんな夢を見たのだろうと言うと、しっかり起きてました! って。

で、世間では「おかしい」けど、私には「普通」なんだとのたもうた。随分前にもあったらしい。

寝ながら鼻歌って……。

「泣いたり、笑ろたり、鼻歌歌ったり、忙しいなあ」

と笑われました。

そうね、夢も長いし(カットが多い感じ)、ややこしいし。

昨日見た夢の話をしようとしたら、そんな話で、返り討ちにあったって感じです。

因みに、昨日見た夢は、友人4人と「旅に出る」夢。「旅行」ではなくて。

夢の中で私はフルタイムで働いているので「2ヶ月休むって言っとかないと」と、旅に出る直前に思うのです。

旅に出る心地も、ワクワクではなくて、「出なくてはならない」。そんな感じなのです。でも友人たちがいるので。さほど不安感はありませんが、でも、鼻歌を歌うような心地ではなかったのですよ!

ということは、見ていた夢と、(鼻歌が本当だったとして)鼻歌を歌っていたというのは、時間的にも心理的にも乖離していたということでしょうかね。

どちらにせよ、我ながら「鼻歌」には笑いました。まだ信じ切ってはおりませんけどね。

では、今夜はグッスリ眠れますように。おやすみなさい。皆さんもグッスリ眠れますように。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年6月22日()

今日の天気は、晴れからザザ降りまで。

晴雨兼用の傘、大活躍!

60cmサイズで、「日傘」と言うよりは「雨傘」寄りです。

ですので朝は、傘を日傘としてさして、心の中で「コレ晴雨兼用やし。雨傘をさしてるわけではないし」とずっとつぶやいておりました。

さて、帰りの電車に乗りましたら、3人も私の前(ちょっと距離はありますが)に立たはるんです。

え、なに? 私を囲んだ? なんか捕まる?

いやいや、心当たりはありませんよ。

でもなんで〜、ガラガラやのに。

と、思っていたら、次の駅でみんな降りはったんです。

あ、そーゆーことね。そんな気もしていたわ、ということで、

今日の「良かったこと」いきます。

  • 電車で、横にスペースを空けて女の子が座れるようにしたら「ありがとう」と言ってもらった。
  • 仕事前に喫茶店でモーニングを食べた。クロックムッシュ、最高♡
  • 同僚と楽しく仕事ができた。

「同僚と楽しく仕事」って、遊びに来てんちゃうゾ! って言われそうですが、ちゃんと手も動かしておりました。

楽しく仕事ができるなんて、最高です。

ヘマはしてない、はず……です。

あ、しました(-。-;

でも、先輩が助けてくれたのです。リカバリーできました。アリガタヤアリガタヤー(^人^)

私も誰かの助けになれればいいなー、と思っています。

お話変わり、今日「高齢者は遅寝遅起きでいいんです」という記事を読みました。

都合いいことだけ取り入れました(笑)

まだ「高齢者」ではないですが、ばーちゃん世代ですからね。入り口です。

ではまた明日。おやすみなさい。

(^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年6月20日(仲間)

今日はエッセイの日でした。私にとって。

今年も仲間で文集を作ることになりましたので、よろしくお願い致しますm(_ _)m

私の作品もお恥ずかしながら読んでいただきたいのですが、仲間の作品はとても素敵で粒揃いです。嫉妬から逃れられないほどに。読むたびに心動かされて、そしてのたうちまわります。あゝ私はどうしてこうなんだろう、と。こうでしかないのだろう、と。

でも前にも書きましたが、占いで「永遠の中学生」だそうですから、しょうがないかも。

身体は更年期、心は思春期……。バラバラやん(笑)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 乗る予定の電車が朝から遅れていたが、私が乗る時間には平常に戻っていた。
  • 今まで個人的にあまり話してなかった仲間と話す機会があり、同じような感覚、思いを共有できた!
  • 友人たちとお茶をした。

とまあ、こんな感じです。

あ、 もひとつ。

百貨店で期間限定で売っていたフライドポテトを買ったのです。

先日から気になっていて、次に来るときにはないかもしれない、という強迫観念に負けて買いました。

今、我が家にはお菓子がいっぱいあるのに……f^_^;

では、今日も反省しながら、おやすみなさい。

また明日。(^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年6月19日(お菓子)

遅番勤務でした。

では、早速。今日の「良かったこと」です。

  • 来月提出の作品が、やっと書き始めることができた。
  • 夫の同級生からお菓子を色々もらった。
  • 締めが合った。

締めなんて合うのが当たり前なんですけどね。

いえ、合うのですよ。でもたまーに、合わないことが……(-。-;

そして「良かったこと」の次点として、3回続けて硬貨をちょうど10枚取れた。

なんてね。こういうのが好きなんです、私。ラッキー♪ って思っちゃう^ ^

今日、夫はいつもの同級生のメンバーでお出かけしました。

その中の女子3人からもらったのです、お菓子。前にも言いましたが、もう私の友人。でも、もらってばっかり(甘えてばっかり)。今度は何か……f^_^;

男子からも果物もらいました。

夫は漬物とお菓子お土産に買ってきてくれました。

明日からしばらく楽しめます♫ ウフフ

あー、男子女子と言ってますが、私より少ーし上ですからね、おっちゃん、おばちゃんです(笑)

では、そろそろ寝ます。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~