〜今日という日、明日のために〜 2025年10月13日(復帰、おかえりなさい!)

疲れました〜。仕事です。

先日退職された先輩がやってらした仕事を引き継いだのですが……私では力不足のようで、ちょっと凹んでおりました。

ま、始めてまだそれほど日数が経っているわけではありませんので、淡々と一つずつやっていこうと思います。

では今日の「良かったこと」です。

  • 手術で1ヶ月半休んでいた同僚が復帰した!!!
  • キムチ鍋が美味しかった!
  • 仕事帰りに見た夕日が輝いて美しいと感じた。

復帰した同僚を見て、思った以上に嬉しく感じて「あぁ、よかったなあ〜」と思ったのでした。

ものすっごい安心感♡

ところで今の時期、夕日の頃の空景色はあっという間に変わるので、「美しい!」と思える景色を見る事ができたのは幸せだなあ♡と。

では、今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年10月7日(泥のように眠りたい)

同僚が2人、定年で辞めてから、なんだか忙しい(涙)

取り敢えずみんなで頑張っているけれど、時期的に今は忙しいのです。

今朝はいつも以上に眠くて眠くて、家を出る直前まで寝ていました。そして電車の中で、立って寝ていました。

昨夜、遅かったわけではないですし、「眠れない」と思ったわけでもなかったのに……。

次の予定のない日には、一日中寝ていようと決めています(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • チロルチョコのチョコ餅見つけた。
  • 同僚に上等の(百貨店で買った)お菓子をもらった。
  • 帰りの電車は座れた!

……なんてことのない「良かったこと」です。貰ったお菓子の名前もわかりませんが、大層美味しゅうございましたよ。私があげたのはチロルチョコだったのですけどね。これぞ「エビでタイ」ですね。

ではおやすみなさい。今日は少し早めに寝ましょう。

また明日ね (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年9月23日(お彼岸)

本日はお彼岸の中日さんでした。

家のお墓参りは昨日行きましたが、今日は夫の友人のお墓参りへ……。

いつも集まる夫の同級生の1人が、早くに逝ってしまったのです。みんなでお墓参りをしました。その後、食事に行きました。

みんながお参りして、お墓を後にする時、「ほな、これからみんなで美味しいもん食べてくるわな〜」と。

私も結婚以来ですから何十年の付き合いですが、その付き合いは夫達とはもちろん違います。夫達(今日集まれたのは男子4人女子4人)は50年?、半世紀です。子どもの頃からの付き合い。

みんな亡くなった彼の口真似をしたり、報告をしたり、そして「まだ呼び寄せるなよ、しばらくは1人で頑張れ」とかね、早くに逝ってしまった友人へのやるせない腹立たしさをまだ残しながらも変わらぬ大きな愛情を私は肌で感じ取っていました。

とても心地の良い風がずっと吹いていました。極楽から彼が風を送ってくれているのだと思いました……。

では今日の「良かったこと」いきますね。

  • みんなで友人のお墓参りができた。
  • ランチがすっごく美味しかった。
  • とてもいい気候だった。

みんなでワイワイと楽しかったです。お墓参りなのにみんなウルサイウルサイ(笑)

それでは今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年9月13日(梨♡)

思ったより疲れていました。

朝起きて、二度寝しようとしたら夫に「今日、仕事違ごたか?」と言われて、泣く泣く起きました。

会社へ向かう電車で座れたのは、とても有り難かったです。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 同僚に梨をもらった♪
  • 懸念事項が解決した。
  • 先輩に褒めてもらった。

うふふ、なんだか良い日だったんじゃないですかねー。

梨の品種はわかりませんが、もしかすると私は食べたことのない品種かもしれません。梨は私の大好物なのです♫ 甘くて美味しゅうございました♡

先輩に褒めてもらったのは、あるチェック作業をする時に「どこに注意するか」とか、そういったことをまとめたものを作ったのです。

今までの手引書をベースにしてまとめました。

「ありがたい! ちょっと貸して、しっかり見るわ」と思いの外、喜んでもらえました。わかりにくいところはないか、後日に聞こうと思っています。今後新しい方が入ってこられたらそれを使いましょう^ ^

役に立てたと思えることは幸せであります。

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年9月7日(お誕生日会)

年に4回(4人の会だからね)のお誕生日会でした〜♡

伏見の「月の蔵人(くらびと)」というところでランチしました。

3人ともご飯を少し残した(「〜御前」というコース)のだけど、私は完食……。どーなんだろ〜……。この歳では食べ過ぎ? 3人のうち1人は「日本酒呑み比べセット」も飲んでいたから割り引くとしても……。

ちょーっと色々考えてしまいました。

ってこんなこと言ってますが、楽しい時間でした♡ 楽しいというか、なんというか、もはや「空気のような関係」です(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 4人、元気に誕生日会ができた。
  • 昨夜は(も?)ゆっくり眠れた。
  • スーパーでお得なクロワッサンを買った。

買ったクロワッサンは、小さいものが6つほど袋に入っていました。美味しかった〜♪

いいんです、有名な人気のベーカリーのパンでなくても。私にはスーパーのパンで充分楽しめます^ ^(上等のパンが嫌いなわけではないですよ、念のため(笑))

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年9月2日(映画観に行こう)

疲れました〜。

仕事と、その後の同僚との夕飯でしゃべり・笑い疲れました〜。……ハイ、幸せなことだと思っております。

では、もう寝ますので今日の「良かったこと」だけいっときますね。

  • 仕事へ行く時に、あまり暑く感じなかった。
  • 同僚と大いに喋った。
  • 友人と映画へ行く日が決まった。

朝、あまり暑く感じなかったのは、私が年取ったから? ではないと思っておきましょう。季節はすこーしずつ進んでいるのです^ ^

映画は「ベートーヴェン捏造」を観る予定です。

ではおやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年8月10日(宴会)

今日は学生時代に芝居をやっていた仲間との宴会でした♪

久しぶりに7人集まりました! 最近は4〜5人だったのですけど^ ^

みんな、相変わらずです。久しぶりに参加した友達も変わってなくて、すっごく安心しました。

一次会は大笑い。 一次会が終わってから、「◯◯で、なんであんなに笑ったんやろ?」とまた笑い、お店の人がデザートの説明をしてくれてみんなで「はーい、それでいいです」なんて返事して、「抹茶アイスの他は何って言ってはった?」って聞くと、みんなわかってなかったのよ! ほんま、全員、いいかげ〜ん!

でもそれが長く付き合える一つの要因かもねー、なんてまた笑って。

楽しゅうございました^ ^

二次会は毎度おなじみメンバーで4人でした。

一次会で笑いすぎて、二次会はちょっと真面目な話・・・私たちには真面目な話(笑)になりました。

では今日の「良かったこと」いきましょ。

  • 仕事は忙しかったが、問題なく終われた(はず)。
  • 友人たちと楽しくかけがえのないくだらない時間を過ごした。
  • 久しぶりによく飲んだけど、しんどくならずに楽しめた。

問題なく終われた(はず)。って、「はず」なんですf^_^;

あ、そうそ、仕事前に時間があったので、DOUTORで大好きなヨーグルンを飲みました。美味しかった♫

とにかく今日は本当に楽しゅうございました。

ではご機嫌さんのまま、おやすみなさい。

また明日ね。(^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月6日(お誕生日会)

昨日、大地溝帯を初めて知ったと書きましたが……もしかして高校(中学?)で習っている……?

なんて今朝、思いました。f^_^;

ニュースやなんか聞いていて、知らなかったことを夫に聞くことがありますが、「高校(もしくは中学)の教科書に書いてあった。習った!」と言われることが多いです。

「学び直し」です(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 「お誕生日会」友人とランチした。(お誕生日会)
  • 気にいるカフェを新しく見つけた!
  • 漢方の勉強を再開した。

漢方の勉強をしばらく休んでおりました。手が回らなくて。でも、再開! 頑張らずに頑張ります^ ^

お誕生日会で、調子に乗ってグラスワイン(赤)を一杯♡

おかげで昼からは全く使い物になりませんでした……。買い物に行こう(車で)と思っていたのに飲んじゃったし……。アルコールが入った状態で暑い中帰ってきたので……。

買い物は明日行きます。

お誕生日会は、そんなに盛り上がりはしませんが、共感し、楽しんで、次回の予定を合わせて サラッと解散します。これがなんと言うか、心地よいのです。ま、ね、何十年の付き合いですから。

ただ今日は、まだLINEをしてないのがおりまして、3人で「入れよう!」と色々説明してたのですが、本人が「もうちょっと勉強してからにする」ということで、宿題になりました(笑)

これが一番盛り上がったかなー?

スマホデビューして間もないのです。右も左もわからないから、元々慎重な友人ですので、最初の一歩が難しい。わからないではないし、ムリクリさせるのも私たちの本意ではないし。

次回が楽しみです。ウフフ

それでは今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月26日(よく笑った)

仕事でした。その後、友人と「わ〜」って言うて(色々しゃべったという表現)帰りました。

最近、仕事でスカタンが多くて……情けない    _| ̄|◯

ま、反省は反省として……。

今日の「良かったこと」いきます。

  • 友人とよく笑った。
  • 遅れていた電車が、私が乗る時には定時に戻った。
  • 新しく入った同僚と昼休みに喋って大笑いをした。

うん、よく笑った! 良き良き。

新しく入った同僚さん、お話が面白かった! お人柄は思った通り親しみやすくて柔らかい雰囲気の明るい方で、面白い話も聞きました。

では今日はこの辺で。眠たいです(´-`).。oO

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月26日(人生初の)

今日は一大イベントが終わりました。

誰にも言わずにテレビに出たのです。出てしまったのです。内容については、ごめんなさいm(_ _)m

たまたま見た友人たちから連絡が来て、「案外みんな(テレビ)見てるんだなあ」と思いました。

有難い反応でした^ ^

では、まずは昨日の「良かったこと」から。

  • 内藤剛志さんに会った。
  • インドネパールカレーのお店に行った。
  • 書類の整理が少しできた。

内藤剛志さん、捜査一課長そのまんまでした♪

いいお声で、お話も上手くて♡

〜〜〜〜〜〜〜

そして、今日の「良かったこと」いきます。

  • 人生初のテレビ出演(……と言えるのか……!?)、友人の反応は良好で嬉しかった。
  • 新しいことを始めようと決めた。
  • 久しぶりによく寝た。

てな感じです。

新しいこと……続くかなぁ、と早くも思っている(笑) しばらく続いたらまた報告しますね。(なんぼ自身ないねん!?)

では、今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~