〜今日という日、明日のために〜 2024年12月28日(わくわく)

ふっふっふっふー^ ^

今日はクリームシチュー作りました。

煮込み料理が続いております。そしてクリームシチューがなくなったら、鍋にしようかと(๑・̑◡・̑๑)

楽チン☆

今年はお正月の用意をしませんから、断捨離に集中するつもりなのです。

〈大胆に!〉と、考えています(笑)

と、こんなことを考えていると、昨日の落ち込みも和らぎます。(ほぼない(笑)) 昨日のことは落ち着いてから頑張ります。

では、今日の「良かったこと」です。

  • 保険会社の担当さんから干支の置物とカレンダーをもらった。
  • クリームシチューを作った。
  • 気になっていた本を発注した。

他に小さなポーチを買いました。ペールオレンジ色の地に主にオレンジ色の花と黄色の縁取りの花と紫グレーの花を散りばめたデザインです。

最近、現金での支払いがほぼありません。ほとんどがスマホで事足りるのです。で、レシートをもらうとお財布に入れるという作業が出てきます。

それは面倒くさいので、スマホカバーに入れるのですが複数件になるとワチャワチャします。

それで小さなポーチに入れるようにしようと考えたのです。上手く使えるといいな、と期待しています。

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月26日(西京漬お魚)

早速、今日の「良かったこと」いきます。

  • ランチに「京都 一の傳」へ行った。
  • 気になっていた花屋さんへ行った。
  • 文学フリマの出店者用書類が届いた。

「一の傳」さん、以前は割と行ったのですが、お値上げが痛く、随分ご無沙汰しました(笑)

ですが、とても食べたくなって、夫は行ったことないと言うし、連れて行きました! 気に入ってもらって一安心^ ^

京懐石です。 西京漬のお魚が絶っ品です♡

お魚が心底美味しいと思えるお料理なのです。若い方には頼りないかもしれませんが、繊細な旨みがあります。土鍋ご飯も絶っ品です。

「ご飯」が美味しい。ごはんだけでも楽しめます。

量も私達にはちょうどいい。隣の席の女性(私より一回りは年下と思われる)もそのように話してはりました。

大人のお店です(笑) 

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月24日(イベント)

昨日は大津プリンスホテルに友人2人と行ってきました。

長年続いている恒例のイベントです。

最上階にあるボーセジュールというフレンチのレストランに、若い頃に惚れ込んで、以来通っているのです。

クリスマスディナーをよばれました。

通い出してから、肩書きが上がっていってもずっとお顔を出してくださっていたソムリエの方が、とうとうご栄転で本社へ行かれたのが寂しかったです(涙)

でも今回の担当のソムリエの方も感じよく、お料理も繊細で洗練されていてコースを通してストーリーがあり、お味のバランスもよく優しく深い味わいでした。

演出もお味も期待以上でした。

3人で話すことは、毎年大抵同じです。でも、今後のこととか、来年の目標(小さなことでも)も話します。それは当たり前ですが毎年変わります。

一人は、ずーーーっと続けていることがあって、それってスゴイことだと2人で熱く話すのですが、「それだけやん〜」と本人は笑い捨てます。「自分の普通」は、どこがスゴイことなのかわからないものなのかもしれませんね。

私からすれば2人はそれぞれに素晴らしくて、私には出来ないことを簡単に(そのように見える)やっているのですよ。彼女たち2人も私に「(ものを書くということを)私達にはできひん!」と言います。でも私は「書きたいと思うか思わないか、それだけやと思う。みんな書いたら書けるんやで」と言うのですが、「違う」と言われます。

やっぱり自分のことは評価できません。

お誕生日会のメンバー(4人)も同じです。

他の友人たちも考えれば、基本的に同じ感じです。

以前、知り合いから「どうしたらそんなに長いこと付き合えるの?」って聞かれたことがあります。

なぜでしょう?(笑) 気がつけば長い時間が経っていた、ということなのですが……。

おそらくひとつには、全員が「自立」しているということでしょう。精神的にも。

関係性、と言うか繋ぐ糸はドライなもののように思います。糸自体は太くて丈夫ですが、緩くたわんで乾いている感じです。

各自大事なことは、全員が事後報告です。「具体的な相談」はしませんね。

例えば服に合うネックレスで、「どっちがいい?」と相談することはありますが、進路について「どうした方がいい?」と相談し合ったことはありませんしね。

友人自慢をするつもりはありませんが、友人達は私の宝物です。(キャー、恥ずかし(#^ ^#))

では昨日の「良かったこと」いきまーす。

  • 車で無事にレストランに行くことができた。
  • 薬の影響はなく、ワインを美味しく飲むことができた。
  • 毎年の恒例イベントが今年も行えた。

お次は、今日の「良かったこと」です。

  • 車で無事に帰ってこられた。
  • ホテルの朝食がとても美味だった。
  • ホテルのショップでお気に入りの香り(オーデコロン)を見つけた!

車での行き来を少し心配していたのは「雪」。降るかもしれないと思っていましたので……。ヨカッタ。

お気に入りの香りは、「リリー」です。

懐かしい感じがします。なぜなのか全くわかりませんが。

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月22日(初めての食品)

寒い!

美容院にはモコモコで行きました。

今日はカットもしてもらったのですが、今回はあまり短くしないように、でも後頭部のワサワサはスッキリするようにして欲しくて、担当さんに相談しました。最終的には担当さんがバランス悪くならないところで「このくらいですね」と決めてくださいました。

信頼できる担当さんがいて、ホント大助かりです♫

そして車の方は、ガソリンスタンドで給油して、洗車もしてもらいました。

車も私も、年末年始準備完了です。

とはいえ喪中ですので、静かに過ごします^ ^

お正月飾りはしませんが、お餅は食べます。

で、スーパーでお餅のコーナーを見ていたら、「いなりもち」というのを見つけました。

説明書きによると、お餅とお揚げがセットになっていて、お揚げにお餅を入れて電子レンジでチンすると出来上がりらしいです。

簡単ですやん♡

買いました。でもまた後日です。今日はビーフシチューにしましたので。

ビーフシチュー、やはり作ったその日は味が浅く感じますね。明日以降、乞うご期待というところです。

では今日の「良かったこと」です。

  • 美容院に行って、髪型を相談した。
  • 初めての食品に出会った。
  • ひっさしぶりにビーフシチューを作った。

ビーフシチュー、ハッシュドビーフ、カレー、全部同じです。ルーが違うだけ(笑)

今日はマッシュルームを入れたりなんかしましたけど。一緒です。

クリームシチューもよく作りますが、これも一緒。上3つは牛肉ですが、クリームシチューは鶏肉です。もちろんルーは違いますけど、それだけ。

では明日の準備をするので、今日はこの辺で。

また明日。おやすみなさい (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月18日(友引町)

友引町に行ってきました。

って、「うる星やつら展」に行ったということなのですよ。

大丸京都店で、12月21日(土)まで開催しています。

夫は漫画やアニメはあまり見ないので、一人で行くことになるな、と思っていたのですが、「行く!」と。

「ラムちゃん好きやもん」

納得です(笑)

世界に浸ってきました。

アニメ、また観たくなりました^ ^

夫と話していて、やっぱり諸星あたるはすごいやっちゃ! ということになりました。

ラムちゃんはもちろん、テンちゃんや面堂終太郎や・・・・・・みんな好きです。あの世界が好きなんです。

コタツネコとおこたでお茶したい。あの騒々しい中で(笑)

楽しかった♡

では今日の「良かったこと」です。

  • 「うる星やつら展」に行った。
  • ランチにスペイン料理を奢ってもらった。
  • 最寄駅の近くの細い道で「お先にどうぞ」と通るのを譲ってもらった。

道を譲ってもらった話ですが、車止めというのでしょうか、U字の逆さまの柵、そこが1人しか通れないのです。反対側から来た方が「どうぞお先に」とにこやかに譲ってくれました。

若い女性、でも、ママかな? とかとか、こんなこと考えるのもいけませんかねぇ……?(今の時代、昭和の人間には難しくて(^◇^;)) 

道を譲る時、喋らない場合も多いですよね、じっと待ってるとか、手振りだけで済ますとか。でも彼女はハッキリと「お先にどうぞ」と言ってくれたのです。

すっごく気持ち良い感じで、私も「ありがとうございます」って言いましたが、彼女に届いたかなぁ。声は小さくない方なのですが、とっさのことなので……。

とっさにキチンと応対するのは難しいと感じます。とっさの一言であったり、とっさの行動であったり。

とっさの時にちゃんと対応、応対できるのがスマートな大人ってもんだ。

……遠い……(-。-;

なにはともあれ、今日も楽しゅうございました。

それでは皆様、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月17日(ハッシュドビーフ)

のっけから今日の「良かったこと」いきますね。

  • 今月提出の課題を、とりあえず提出した。
  • 夕飯にハッシュドビーフを作った。
  • 燃えないゴミを出した。

燃えないゴミ、溜まっておりました。2袋。

スッキリしたー!

ハッシュドビーフは久しぶり♫

そしてまた、続くのだ!(笑)

では眠いので、今日はコレだけです。(よく眠ったんだけどなあ f^_^;)

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

(_ _).。o○

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月16日(テキトー料理)

今日はさっそく「良かったこと」から。

  • 出勤時の電車が混んでいたが座れた。
  • 必要な枚数の封筒が一回で取れた。
  • テキトーに作ったものが美味しかった。

テキトーに作ったのは、お好み焼き風千切り野菜炒めです。ナンノコッチャ。

千切りのカット野菜の消費期限が切れていて……、でも、匂いも味も悪くない。捨てるには忍びない。だけれども、そのまま生食するのはちょっと……。

で、ブタを細く切って、その千切り野菜と炒めました。そこへお好み焼きの生地を作り流し入れ、テキトーに固めて、焼いて、出来上がり!(笑)

かつを節やソースをかけて、食べました。美味しかった♫

今度は卵を入れよう!(入れるつもりが、忘れてました。(*´∀`*))

さて、昨日の最終回で思い出したこと。

実資が小右記を書きながら、泣いていた……。

今回で、私の中には「実資=秋山竜次」が成り立ってしまいました。決定!(笑)

「小右記」というものは十年ほど前に聞いて、「ふーん」とそれだけでしたが、いやぁ〜、よくぞ書いてくれました、実資さん! ありがとう♡

ありがとう「光る君へ」!

ということで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月12日(ラッキー)

カッサカサです、手が。

手と首、年齢がハッキリわかっちゃうところですよね。とりあえずハンドクリーム!

では今日の「良かったこと」いきましょ。

  • 朝、スッキリ起きられた。
  • カフェでまた5ポイント当たった!
  • 日曜日の宴会の残り料理、全て完食した!ワーイ

カフェのポイント! いや〜笑いが止まんないカカカ

でも、他のラッキーが減ってるのじゃないかと、ちょっと心配です。

日曜日の宴会の残り料理はキムチ鍋。最終日の今日はおうどんを入れました。美味しかったー!

堪能しました♡

では今日はこの辺で。眠い(´-`).。oO

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月11日(秋気)

声が枯れました。

昨日、喋りすぎたかも!?

午後からは戻りましたが、お酒も飲んでいないのに声が枯れるって……。

さて今朝、自宅近くの歩道に枯葉が落ちていて、車道にも広がっているのを見ました。「枯葉で敷き詰められていた」ほどではないです。

公園に続く道や小さな商店が並んでいるあたりで、「落ち葉の掃除をしなくちゃ」と思うような、まばらな、ざんない感じなのですが、私は「掃除せずに、このままにしておいて」と願ったのです。

そこには、秋気が立ち昇っていました。

ああ、秋だ……。

しばらく心を持って行かれました。

こんなこと(こんな気分)はもう何年もなかったような気がします。(忘れてるだけかもしれませんが)

これは今日の「良かったこと」です^ ^

ではまず、昨日の「良かったこと」から。

  • カフェでのクジで、また5ポイントGETした。
  • 封筒を必要な枚数ちょっきし取れた。
  • 友人と忘年会をした。    

友人との忘年会はサイゼリアで。

もはや女子会でも忘年会でもない(笑)

喋れるし、美味しいし、安いし♫

なんですけど、お支払いの時に、支払いシステムがダウンして立ち上がらない。

時間は遅かったのでお客さんは私たちを含めても4〜5組だったのですが、みんなおとなしく待ってはりました。

でも私たちには「電車の時間」がありまして……。友人が「また明日来ますから、明日でもいいですか」って聞きましたら、「ダメです」って。

ま、そりゃそうですけど、もうちょっと言い方ってものがないかい? (^^;)

電子マネーはもちろんのこと、カードも何も、セルフレジ自体が使えない。

それで、お釣りなしなら現金でもいい、と言われまして、持ち合わせはあったので現金で払って帰りました。(現金をあまり持ち歩かないので、安くて助かりました^ ^)

普段は「便利や〜」とキャッシュレスを喜んでいましたが、こういうことになるんだと改めて実感しましたよ。

自分のスマホに不具合が出る場合もありますから、ある程度現金(小銭を含めて)を持っておかないといけないのかなあ、と考えました。

お財布ではなくて、別口として。

勉強になりましたm(_ _)m(^。^)

では今日の「良かったこと」です。

  • 秋気を感じられた。
  • 漢方薬の薬局に行った。
  • 母のところも含めて、予定していたことを全てこなせた。

こんなところです。

スッキリ♪

昨夜はよく寝られたし♡

そして今日もしっかり寝るのです。

おやすみなさい(笑)

また明日 (^^)/~~~