〜今日という日、明日のために〜 2025年8月31日(カレーのデザート)

最近、noteのアカウントを取って、いろいろ読んでいますが、みなさん素晴らしいですねー!

私は長く読むのが苦手なので大作はなかなか読みにいけないのですけど、興味深い作品が多すぎます(笑)

私も仲間に入れて欲しいなぁと思う今日この頃……。そのうち投稿したいナと思っています。

さて、では今日の「良かったこと」です。

  • 充分に寝た。
  • ランチのカレーが美味しかった♪
  • 少しだけど、勉強ができた。

相変わらず地味ですが、よきよき^ ^

インド・ネパールカレー屋さんで、セットメニューには「サラダorスープ」って書いてあるので「サラダ」って言ったのですが、両方出てきました!

orじゃなくて、andやん!(笑)

もしかしてサービス?

頼んだランチセットは、デザート付きを選びました。ホットチャイと共に。すると、まだカレー(今日選んだのは「ナスとチキンのカレー」)を食べているのに、ホットチャイとデザートのプリンが供されました。

「コース」ではなくて「セット」ですからね。出来たら出すのよ。このゆるい感じがいい^ – ^

で、そのデザートのプリン! お高い感じは全くない。どちらかと言うと◯ープな感じ……。でも、でも! なんだかとっても美味しい♡ 「え? え?」なんて美味しさに引っかかりながら完食♡

しあわせ〜♪

では、この幸せを胸に、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年8月9日(初めてのお店)

今日は「良かったこと」だけね。

  • 友人と夕飯を食べた。
  • 初めて行ったお店が、当たりだった!
  • 仕事が無事に終わった。(と、思える)

“と、思える”って、いつも通りです。自信ないわー。特に最近スカタンだらけでしたからね。

今日行ったお店は、チャットGPTに5つピックアップしてもらった内の一つです。

なかなか良いチョイスでした♫

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月28日(カレー♡)

夫に、服を褒められました。

「そんな服、よう似合うなあ」

まぁ、なんて!? (o^^o)

でも着ているのは部屋着です。改めてTシャツを見ますと、ブタが2匹トボけた顔で寄り添っている絵の上に「TAKE IT EASY」……これが似合うのか…… (^◇^;)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 車検を受けた。
  • カレーを作った♪
  • 趣味の作業が少し進んだ。

車検を受けて、テクニカル的には安心です。

オススメをほとんど(1つ以外)OKしてしまいました。必要ですもん、安全と安心のために。なのでここからヤリクリです。……考えよっと……。

カレーは少しスパイシーで、美味しくできたと思います。以前にも書いたと思いますが、基本は「ミステリーと言う勿れ」レシピです。

ルーの使い方はね。中の具は、牛肉がなかったのでトリにして、じゃがいも・ニンジン・玉ねぎの下茹でパックと「豚汁の具」という下茹でパックを使いました。

「豚汁の具」ですからゴボウやニンジンの他に、大根とコンニャクがあります。コンニャク。カレーにコンニャク(笑)

でも小さな食感があるだけで、違和感は全くありません。これも以前使った気がします。書いたかな?

カレーを作ったので、あと3日は買い物しなくても生きて行けます(^.^)

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月21日(うどーなつ)

仕事の次の日は、ダメダメですわ(笑)

いえ! 夕飯もちゃんと作りましたし、少しだけですが勉強もしました! と。自己肯定感を辛うじて保つ!^ – ^

夕飯は、かしわ(鶏肉)をS&Bの赤缶カレー(粉のカレールー)で味付けしました。もう少しスパイシーでもよかったな、と。次回に向けての改善ね♫

では今日の「良かったこと」いきます。

  • たーっぷり寝た!
  • お昼におうどん屋さんに行った。
  • ちょっとだけど勉強した。

おうどん屋さんは丸亀製麺。「うどーなつ」が思った以上に美味しかった〜♪

癒しの一日でした。明日、頑張ろうっと。

では、おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月12日(料理好き!?)

この暑さで、どうやら脳にバグが発生したようです。なんか、色々と料理がしたくなってブロッコリーのポタージュスープなんて作ってしまいました。

お寿司買うたのに(笑)

他にもトリの鍋(野菜いっぱい入れて出汁は入れていません)を、カレー風味にしたり、いろいろと。

「わたし、料理好きなんかなー」

と夫に言ったら、夫はフリーズして「おかしなってるで」と真顔でした。

やっぱりね。

土井善晴先生の「ええかげんでええんです」が座右の銘♡ これが楽しいのもあると思います。

では今日の「良かったこと」です。

  • 採血の結果は良しでした。
  • 色々と料理を作った。
  • テレビ番組「タモリと山中伸弥の!?」(AIは人間を超えるか)を観てワクワクした。

採血は、お薬を一種類変えたので1ヶ月の様子(データの変化)を見るためのもので、お薬を変える前と変わりなかったので今のよく効くお薬を続けていくことになりました。

AI、ほっとんど解っておりませんが、研究の話を聞くのはワクワクします♪

AI、ものすっごく進んでいてタイトルのように「人間を超えるのか!?」と思いますが、人間の脳はやっぱり訳わからんほど省エネでハイスペックなのです、って。(笑)

番組の中でAGI(汎用人工知能)の話が出た時に、夫も私も「A〜G〜F♪・・・あ、Iか」と同じことを言ってしまいました。

ついさっき「ヒトの脳がすごいっ!」という話を聞いていたのに……。このポンコツな夫婦の脳はどーなっているのか!?_| ̄|◯

ま、いっか〜。

それでは今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月9日(夏の味)

今日は日差しがない分、楽でした。

仕事は暇でした(笑) こんなこと言うのもナンですけど……。うちの会社、繁忙期と閑散期がハッキリしています。

忙しい時もミスやなんか心配ですが、忙しくない時も心配です f^_^;

さて、私には「夏の味」というものがあります。

それはキュウリなのです。キュウリにマヨネーズ、なのですが、そのマヨネーズにレモン汁を多めに混ぜます。マヨネーズがサラサラになるくらいに。

キュウリはほんの少しお塩で揉んで、5cmくらいの長さに切ります。輪切りでもいいとは思いますが私は、キュウリを5cmくらいに切り、縦に半分に切り、その後は太さによって半分(キュウリの太さの1/4)に切るか3等分(キュウリの太さの1/6)に切ります。

そのキュウリの山に、マヨネーズとレモン汁を混ぜたものをジャーっと(サラ〜っと)掛けます。以上。

キュウリ、マヨネーズ、レモン。それが私の「夏の味」なのです。「あ〜、夏が来たなあ」と内臓が思います。(体表は気温が暑くなった時点で夏を感じています(笑))

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 同僚2人にお菓子をもらった。
  • 暑さを辛いとまでは思わなかった。
  • “ええかげん”料理が、お気に入りになった。

前述のキュウリも立派に”ええかげん”料理なのですが、もうひとつありました。

トリ(かしわ)のモモ肉を、オリーブ油を少し引いたフライパンに並べます。お酒で蒸し焼きにした後、お醤油を回し入れ、5分ほど煮詰めます。 以上。

その上に、刻みネギをバサっとかけて終わり。

バサっと、というのは夫がネギ好きだからで、量はお好みで。

少し塩味を足しても良いと思います。汗かいていますからね^ ^ オススメは食べる前にパラっとかける程度ですが、まーお好みで(笑)

料理家の土井義治さんの仰るように「”ええかげん”でええんです」っていうやつです♪

私は”ええかげん”にしか作れませんけどね。

では今日はこの辺で。おやすみなさい。

あ! 昨日の「良かったこと」追加です!

俳優の渡辺いっけいさんを見かけました。収録されてました。(街歩き風)うふふ〜♫

へらへらしながら、また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月20日(残念の反動)

夫と映画を見に行きました。

残念でした……_| ̄|◯

以上。(笑)

ほな、今日の「良かったこと」いきまひょか。

  • 京都駅のイノダ珈琲でランチした。安定の美味しさ。
  • バイカルでアップルパイと「ころりん」買って帰った。さすがの美味しさでした。
  • なんちゃって料理が、案外好評だった。

ランチとケーキは、残念な気持ちになった反動です。

今日のなんちゃって料理は、敢えてネーミングするなら、イカの野菜(主にもやし)炒めです。味付けはペペロンチーノ風にしました。

夫と2人、ケーキを食べ過ぎましたので夕飯は軽くしようとしたのです。ちょうど良かったです^ ^

ということで、今日はおしまい。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月14日(夕飯)

大雨! 仕事でなくて良かった〜(^◇^;)

さて、お薬が月曜日になくなります。月曜日は行けないので今日行くか、火曜日の朝一に行くか・・・迷っていましたが、雨がちょっと小ぶりになった時に思い切ってかかりつけ医に行きました。

昔の仕事で、雨の日は病院に行く人が減るとわかっていましたので、あまり待たなくて良いかと行ったのです。

待つヒマもないくらいでした。私の前の人が精算しているなあと思ったら、呼ばれました^o^

それでは今日の「良かったこと」いきましょ。

  • かかりつけ医で待つことがなかった。
  • 「ミンチ焼き」が美味しかった。
  • キュウリのぬか漬けが美味しかった。

食べることがほとんど(笑)

「ミンチ焼き」というのは、ミンチ肉をパックで買って、そのまま(たいてい四角)フライパンで焼くのです。味付けは塩コショウだけです。焼くので、しばらく放っとくのですよ。何も触らない。

楽チンで、美味しゅうございました。

キュウリのぬか漬けは、ぬか床は持っていないのでチューブタイプのを使いました。

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月7日(久しぶりの居酒屋さん)

今日はまた、「良かったこと」だけね。

  • 友人といっぱい喋った。
  • 美味しい居酒屋さんを見つけた。
  • 仕事が無事に終わった(と思える)。

居酒屋さんの場所が、イマイチよくわかってない f^_^; ブリのカマ焼きが美味しかったー。今度近くへ行ったら確認しておこう!

ということで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年5月29日(誘惑に負けた!)

昨年の夏に、冷たいものばかりを飲んでいたら、ちょっと体調を崩したことがありました。大したことではないのですが「不調」というやつです。

それで、たまにはいいだろうけど温かいものを飲もうと決めたのです。ずっと守ってきたのです。でも今日、とうとうDOUTORのヨーグルンの誘惑に負けました_| ̄|◯

しばらく冷たいものはやめておきます・・・。

では今日の「良かったこと」いきますね。

  • ヨーグルンが美味しかった!
  • 新しく勉強を始めた。
  • 和やかに仕事が進められた。

ヨーグルン、喜んでるやん!(笑)

だって好きですから♡

では、今日はおしまい^ ^ すんません。早くて。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~