〜今日という日、明日のために〜 2025年4月29日(ご機嫌さんの酔っぱらい)

先日、亡くなった父の夢を見ました。というか、相変わらず訳のわからない長い夢に父が登場したのです。

2001年に亡くなったので、父はコロナ禍を知りません。ですが、家だと思われる隣の部屋で「今日はここでオンライン飲み会するから」邪魔するなよと言うのです。私は「言ったっけ? 私、明日修学旅行だから」と答えていました。

思い当たるエピソードはありますが、ちょっと笑いました。私の中では、父とオンラインが全く結びつきません。案外そんなことが好きで勉強するかもしれませんが、見向きもしない気もします(笑) 

さて、昨日はお休みをしてしまいました。友人たちと遅くまで飲み歩いていたからなのです。ご機嫌さんの酔っぱらいでした。なんの緊張もなく、ただただ面白い時間を過ごしました。

同級生の男子(オッチャンだけど)3人、女子(オバチャン)は私を含めて2人 、3つ上の男子1人のメンバーです。結婚している者、していない者、子どもがいる者いない者、孫がいる者いない者。さまざまです。

子どもの話をしたり、孫の話をしたりしても、彼らには何も思いません。最近たびたび言われる◯◯ハラスメントというような居心地の悪さはありません。長い付き合いですから、当たり前と言えば当たり前なのですねどね。

どんな(自慢のように取られかねない)話も、我が事のように喜べます。

◯◯ハラスメントは、その人間関係に大きく依るのではないかと思った次第です。(今更何を発見したみたいに(笑))

会話の内容は(ほとんど忘れましたが)、自分の近況、家族のこと、これからやりたいことなどいつもと同じ。そして今回、年金の話も出てきました。何歳からもらうか、とかです。考え方もさまざま(笑)

昨日のメンバーは、一昨年の11月に伊勢旅行に行ったメンバー+1人です。それでまた「旅行行きたいなあ」という話になりました。楽しみです。体調を整えておかないと!

では、まず昨日(4/28)の「良かったこと」から。

  • 仕事があまり忙しくなかった。
  • 気候が暑なし寒なし、ストレスフリーだった。
  • 気の置けない友人たちと良い時間を過ごせた。

そして、今日(4/29)の「良かったこと」いきます。

  • 少し、片付けをした。
  • 快食快眠快便だった。
  • やっと読了できた。

と、こんなところです。

このゴールデンウィークは、片付けに専念したいと思います。

それでは今日はこの辺で。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~