〜今日という日、明日のために〜 2025年9月14日(散策ツアー)

本日は、京都・宇治市東側の歴史散策ツアーに参加しました。夫も興味があるとのことで一緒に参加しました。

私は、普段は会社への往復くらいしか歩かないのに、ツアーの予定は2時間半……。日が迫るにつれて不安が募りました。(どんなイベントでも同じに不安が募ってきます)

結果から申し上げると、大丈夫でした。一番後ろからヘロヘロとついていくのではなく、どちらかというとその参加者達の中では歩くのは速い方でした。しかも私ってば「いいカッコしぃ」なのか、団体の中では何かスイッチが入るらしくてチャッチャと歩けるのですよ。

でも、夫はちょっと辛そうでした。というのも、彼は歩く速度が速い! 同じ年代では多分異常に速い(笑)

ですので彼にすれば、参加者達に合わせるのが辛かったようです。私に合わせるのが(と言っても私は頑張ってついていく速度なのですが f^_^;)精一杯のペースダウンのようです。

そりゃね、私が「速い方」ってくらいですから、推して知るべしです。

遅く歩くって楽そうに思うかもしれませんが、案外キツイのです。私も母が実家で一人暮らしの時は、買い物に一緒に行くだけでも母に合わせて歩くのはとてもキツかった……。

自分に合った速度が一番です。当たり前か(笑)

では今日の「良かったこと」を。

  • 歴史散策ツアーに参加した。
  • ツアーの足手纏いにならなかった。(ほっ)
  • 「薬屋のひとりごと」の西陣織の長財布が届いた。

「薬屋のひとりごと」の西陣織の長財布は、壬氏さまモデルです♡ ……頑張りました(¥)。いや、これから頑張らねばならぬのか……。腕時計もありまして、それは猫猫モデルが好きなのですが、さすがに一塊のアルバイト如きでは……ʅ(◞‿◟)ʃ

でも、好きなものが目の前にあるって、幸せではあります♡

頑張ろうっと!

では今日はこの辺で。

頑張って歩いたから今夜はよく眠れるでしょう!(いつもよく寝てるやん! という空耳が……(笑))

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~