言わずと知れた「子どもの日」です。
私には子どもがありませんので、私がいつまでも「子ども」です。そんな思いがありますので「大人になりたい」なんてこの年で思ったりします。
さて、食器の見直しをしたのですが、もしかして、夫のお気に入りの器をサヨナラしてしまったかもしれないと思ったのでした。夫は、器には特に思い入れがないと思っていましたので。でも探したようで……f^_^;
ゴメンネ(笑) 私もお気に入りだったお皿や器を敢えて手放す覚悟を決めましたので、夫にも思い切っていただこうと……。と言ってももう段ボール箱の中なのですけど。
いただいて長年使っていたものや、毎日のように使っていたモノたち。気持ちはありますが、敢えてここはアリガトウと、サヨナラすることにしたのです。
そして、多分引き取り手があります。市でプロジェクトがありまして、引き取ってもらえるようです。連休が明けたら確認してみます。
そうなると、私とはサヨナラする器やお皿たちも、次の活躍の場があるということです。新しい世界への船出でとも言えます。
新しい場があるということで、少なからずある罪悪感も和らぎます^ ^
では今日の「良かったこと」いきます。
- ランチをジョリーパスタで食べたが、胃もたれがなく好きなものが食べられた。
- 夕飯に新しいお皿を下ろした。
- いい天気だったので少し、ドライブをした。
近年、胃もたれすることが多かったのですが、最近はお薬がなくても大丈夫になりました。良かった♪
夕飯に新しいお皿を2種類下ろしました。ウキウキ♡です。何ヶ月もすると、それも「普段」になるのでしょうか。それはそれで嬉しいです。
とまあこんな感じです。
今日はこの辺で……、おやすみなさい。
また明日 (^^)/~~~
・
・